fc2ブログ
NY
IMG_1104_convert_20080503131037.jpg

っしゃー!ついたぞNY!
昨日買った靴がサイズ合わなくてぎりぎりで違うサイズにかえてもらいにいったりipodに写真をぎりぎりでいれていったりしてたらSDカード一個忘れた(笑)
まいっかー!
空港混んでたわー!つくのも飛ぶのもちょっと遅れた。離陸の時、電車で空港にむかう時、涙がとまらなかった。なんでかわかんないけど。
不安とかじゃない、これは武者ぶるいだ。
現にNYに着いた時、というかつくまでずっとニヤニヤしっぱなし。明らかに変な人。
ワクワクするー!楽しみだ!現地時間今0;20.宿すごいいいとこ。日本人宿。
なんも調べてないよーNYってなにがあるのー。
てかみんなコメントありがとう。ちゃんと読んでます!!!!
明日は自由の女神にアップロックだ!!!ぬはー!! 10943歩

スポンサーサイト



2008 / 05 / 03 ( Sat ) 13:21:46 | NY | TrackBack(0) | Comment(10) | トップ↑
NYって楽しいな
昨日は寝不足と疲れで7時くらいに寝ちゃってブログ書けなかった。
つかれまじでやばかったー!でもいまはすっきりとても気持ちのいい朝の7時半。
ってかパソコン持ってくればよかったー!!早くも後悔気味wまあいんだけどさ。重いし。
昨日は朝早くから自由の女神いったんだけどリバティー島にいくまでのフェリーにまだじかんがあったから自由の女神の前を通る無料のフェリーにのった!
意外とちっさいのね自由の女神って。
IMG_1127_convert_20080504210507.jpg
IMG_1136_convert_20080504210629.jpg

霧がすごくて寒かったー。NYは寒いですとても。
んでそれのって戻ってきたら自由の女神いきのフェリー長蛇の列!!!2キロくらい?いやまじでびびった!混むってのは知ってたけどこんなにもか!!??ってことで自由の女神アップロック一旦延期w
今日今から行ってきます!
そのあとタイムズスクエアでがっつり踊って(みんなにもらったTシャツ着てーの)IMG_1171_convert_20080504210854.jpg
メトロポリタン美術館いってぶらぶらして帰ってきたー。IMG_1163_convert_20080504210746.jpg

公園でブレイクのショーやってたけどへたくそでびっくりした本場だからみんなうまいのかと思ってたわ。
NYは東京の日本版。教育とかいろいろちゃんとされてるから考え方がおんなじなんじゃないかな。とりあえず、いろんな人種いておもしろーい!あと一日、満喫してくるっすー!!
雨だけどアップロックなのです!!! 30151歩
2008 / 05 / 04 ( Sun ) 20:52:56 | NY | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
アップロック開始

自由の女神アップロック完了です!!!
自由の女神、訂正です!まじかでみたらかなりでかい!!昨日の失言は訂正でw
表と裏で両方踊ったんだけど裏の方が自分でとったし床も良かったから評判がよかった!
初めての拍手、頂きました!
そのあとは台座上ったりなんだりして遊んでから一気に移動。
ヤンキース対マリナーズ戦のデイゲームが1;05からやるってのはしっててどうしてもみたかった!
でも遊びすぎててリバティ島出たのが12:30頃。間に合うわけが無い。
結局2:30頃ついた。さすがに当日のチケットもなくて100ドルっていわれた。
だからそこらのガキンチョから10ドルで買って中に入った。これが意外といい席。外野席正面。イチロー丸見え。ホットドッグとコーラのみながらゴジラとイチローを目で追い続けた。
まさか自分がメジャーリーグ生でみるとはおもってもみなかったから感激。おもしれー!!
音楽と融合させたエンターテイメント。客のあおり方がうまいなって思った。
NYって街中のゴミ箱でも店でもおっさんおばちゃんでも全てに共通して遊び心がある。
だから日本と違うんだ!
エンターテイメントってのはやっぱりアメリカの言葉だ。すんごいな。なにしてても、なにみててもワクワクするような仕掛けがある。
この街、間違いなく世界ナンバーワンのエンターテイメントの街だ!もっとみたい。
明日で出発なんてもったいないわ。物価はやっぱ高いけどさ。
とりあえずもっかい必ずくることを決意。今度はミュージカルたくさんみたい。

ってことでとりあえず明日からメキシコ入ります!!!!5:30起きです!お楽しみに!

             あ、ワールドトレードセンターはなにもありませんでした!以上!
4112歩←絶対間違ってる


2008 / 05 / 05 ( Mon ) 10:56:09 | NY | TrackBack(0) | Comment(14) | トップ↑
| ホーム |