fc2ブログ
コパカバーナ
ボリビアきた-!!!コパカバーナ!!
国境超えはすんなりだった。もうとろとろやってトラブルになるのはいやだったからいの一番にイミグレ通ってやった!
IMG_4561.jpg
イミグレの横のトイレには日本語でトイレの文字。なぜ?w
コパカバーナの街はチチカカ湖のまんなかね。
実際言葉がかわんないしバスできたからあんま国が変わった気がしない。
宿探したけど変なきたないとこにしちゃったwまあ明日でるからいいかな。
貨幣はボリビアーノ。今1ドルでちょうど7ボリビアーノ。
下がってますな-!ドル頑張れ!!ちなみに宿は15b。鬼安。
ペルーよりこの国は1時間早い。ちょっと国が違うだけで時差があるのがなんか違和感。
昼飯はTRUCHA食った。
IMG_4562.jpg
チチカカ湖名物のマスね。18bでちと高いと思ったけどうまかったから許す!!てかここ飯屋高い。
IMG_4566.jpg
そんなみるとこないのになぜかすごい観光地化されててやけにオシャレ。
そうゆうとこじゃなくて地元の人が食べるようなとこでくいたいのに!!ほんとないのね。
街ほぼ歩きまわったけどなんだかなあ。あんまり好きくない。
IMG_4563.jpg
IMG_4565.jpg
市場でフルーツ売ってる子が小さいけどしっかりしてて感心したくらいだな。
IMG_4570.jpg

バナナ3本1b、みかん2こ1b、りんご1つで1b。安いねー。
明日島いくからフルーツ必要ね。飯あるかわかんないし。
一番良かったのが丘のうえだね。
IMG_4567.jpg

なんか最近高いとこ見ると登るようになっちゃったw
IMG_4569.jpg

高いとこで音楽をきいてまったり。もうまじで最高。日本帰ってもやりたいな。
上ってる時少し頭痛くなった。そんだけ高いってことだね。いや昨日踊ったからか?
上からの景色は最高だった。なんつっても湖にうつる太陽が神々しかった。
また涙がでてきた。チチカカ湖みて2回も泣いてるなw
IMG_4568.jpg
まったりして帰ってきた。いやー気持ち良かった!!
ここはネットも高いね。1時間8b。高すぎ。やる気うせるわ!
おっちゃんがここは早いぞって自慢げにいってくるから入ったらま-遅い!!
うしろでどうだ早いだろうっていってくるけどなんだかなあ。
ま、そんなこんなで明日太陽の島っちゅうとこいってくる。
インカ帝国の始まりの島っていわれてるとこね。初代インカのマンコカパックが降り立ったといわれてる島。
明日はそこで一泊。気に入ったら2泊!帰ってきたら首都のラパスにいくのです。
てことでまた明日更新できないんでよろしく!今日のシャワーはあったかいかなー!

スポンサーサイト



2008 / 07 / 22 ( Tue ) 08:13:28 | Bolivia | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
太陽の島
IMG_4707.jpg
いやー最高だった太陽の島!!やっぱ島はいい!!
なんてったって空が青い!!水平線の上に白というか水色というかって感じの空。そっから上にいくに従って真っ青になってる、あんな空みたことない!!!
何日かいてもよかったけど1泊くらいのほうがいい思い出になるかと思って帰ってきた。
あそこ友達とかといったら超楽しいだろうなー!!

出発前に露店でコーヒーと卵パンくってGO!!!IMG_4702.jpg
島はもちろん船で。
IMG_4703.jpg
着いたらすぐにおばちゃんたちがやってきた。入島税の5Bsを徴収にきたらしい。
しっかりしてらっしゃる。
IMG_4724.jpg
子供が声かけてきた。宿は?25でいいよって。いいってるその宿は入江からみえるとこ。
聞くとこによると高いとこの宿がいいらしい。考えとくっていったらついてきた。んで説明したりなんだり。一人でいきたいんだっていってもついてくる。追いぬかそうとしてもだめ。バックパック持って坂道ダッシュは無理だ。
宿につくごとにここはいくらだとかゆう。いわれた金額は決まって高い。
そこで気付いた。こいつ紹介料もらおうとしてるな。
まあ最初からついてくる時点でなにかあるわけで。もっかい一人でいきたいっていってきてもついてきたからキレた。お前めんどくさい!!!
振り払って高いとこ登っていい感じの宿発見。値段聞いいたら20BS。やっぱ安いじゃん。
IMG_4705.jpg
そこに決めた。眺めが最高!!
IMG_4704.jpg
んですぐ外へ。例の如く高いほう高いほうへと歩いてった。
IMG_4708.jpg
IMG_4712.jpg
IMG_4706.jpg

気付いたら丘のてっぺん。とても気持ちのいいとこだ。空が青い。
IMG_4710.jpg
そこで買っといたフルーツやれ菓子やれ食って昼食。
近くにいたロバと戯れたりした。
IMG_4709.jpg
いったとこは島の南側。歩いて北のほういけることに気付いたけど3分の2くらいいって断念。
歩いて戻ってきたら 日が暮れちゃう。遺跡もまだみてない。
IMG_4711.jpg
帰り道踊りつつ最初きた船着き場へ。アップダウンが激しいから足がもうつらい。踊ったし。
IMG_4713.jpg

菓子くいつつ少し休んで遺跡へ。
思ったよか遠かった。2、30分くらい歩いてついた遺跡は微妙。
IMG_4714.jpg
IMG_4715.jpg
湖の目の前にあるんだけどなんかぱっとしない。
しかもみるのに5Bsかかるって途中でおっちゃんにいわれた。
金払ってまでみたくない。てかもうみちゃったしw知らないっつってでてきた。
そこで物売りの子たちに遭遇。
IMG_4716.jpg

太陽と月のネックレス売ってた。ここは太陽の島で目の前は月の島。よかですね。
んでそろそろ夕日が沈む頃かなーって時にまたさっきの丘へ。しんどい!!!
夕日はいいなあ。心が癒される。一人で動画もとらずに太陽に向かってアップロックしてたら後ろで人見てた。
そんなの関係ない!!!
IMG_4717.jpg
太陽が沈んだら一気に寒くなる。こっちの気候は昼は太陽が近いから半袖でいられるくらいだけど夜は超寒い。
今持ってる服じゃぎりぎりアウト。
ダッシュで戻った。
夕飯は近くのレストラン。マス食おうと思ったけど隣の兄ちゃんがくってるパスタがあまりにもうまそうでそれ注文。18Bs。高地だから沸点とかの調整が難しくてうまくないんだろうなと思ったら超うまかった!
IMG_4718.jpg
アルデンテさんだ!!!!!
量もボリューミー!!大食いだから助かります!!!
外出たら満点の星空だった。それはもう絵に書いたように。みとれた。しかし寒い。
やることなく早めに寝た。9時半。
今日は6時起き。朝日がみたい!!
だいぶまったけど50分くらいに朝日きた。
IMG_4719.jpg
IMG_4720.jpg
IMG_4721.jpg

湖に光の道ができてた。すげー!!!太陽出たらすぐあったかくなる。あーおてんと様!!
朝食は宿で。
IMG_4723.jpg
ナイスビューのもとナイスDESAYUNO。すごい贅沢だった。
これにプラスで目玉焼きと自分でもってきたみかんね。
IMG_4722.jpg
10:30の船でコパカバーナへ。行きは10bsだったのに帰りは20bs。何故だ?
チチカカ湖もう最後だから名物のTURCHA(マス)また食った。湖の前のこの前と違う店でくったけど同じなのね。
IMG_4725.jpg

まーうまかった!!
んでバスでラパスへ。15Bs。隣に座ってるおっちゃんが尋常じゃないくらい臭かったw
途中船で川をわたる。バスはこれで。
IMG_4726.jpg
1時にでて4時半くらいに着いた。
坂道がすごいのにびっしり建物がたってる。
紹介してもらった人を訪ねて大使館いこうと思ったけど時間的に無理。
セントロ近くの 宿にきた。25Bs。ドミトリーだけどなんとネットタダ!!最高!!
ラパスもすごい面白そうな街だ。また沈没しそうな予感。。。
2008 / 07 / 24 ( Thu ) 07:57:08 | Bolivia | TrackBack(0) | Comment(10) | トップ↑
らぱす
世界一高いとこにある首都ラパス。意味は平和(確か)。
IMG_4755.jpg
昨日1日歩いてみてやっぱ面白い街だなと思った。
IMG_4756.jpg
そもそも着いてバックパック背負って町中歩いてる時に道端でおばちゃんが普通にやぎの頭を生でさばいてんのみてこれはただごとじゃないなと思ってた。
こんな不思議な街は珍しいと思う。
人はやっぱ首都だからめっちゃいる。でも街が坂だらけ。どこみても坂坂坂。
そこにびっしり建物が並んでる。なんでこんなとこに?
びっしりすぎてこりゃこの街把握すんのにはけっこう時間かかるだろうなあ。
IMG_4754.jpg
着いた初日は宿で会ったかおりさんとカナダ人NICKとPIQUEってゆうボリビア料理くいにいった。料理でてくんのがまじおっそい!1hくらいは軽く待ったと思う。
頼んだビールはもうほぼのみ終えてた。まあその分色んな話できてすごい楽しかったからいんだけど!PIQUEはペルーのロモサルタードっちゅう料理に似てた。

んで昨日は街をぷらっぷら!
IMG_4759.jpg
IMG_4760.jpg
ボリビア名物サルテーニャ。
IMG_4762.jpg
コロッケみたいだったなあ。前に置いてある具をかけつつ食べる。んふーこりゃうまい!!
地図は見ずに自分の目でみて街を把握する。んー楽しい!
こっちでも手相とかあるんだね。
IMG_4761.jpg
パレードみたいのもやってた。
IMG_4766.jpg
坂道多いから疲れるねー!気持ちいー!!
映画館とかもあったから今度みてみようと思う。今BAT MANやってんだね。聞いたら25BS。安いですな!!
そっから紹介してもらった人を訪ねて大使館へ。
大使館てはじめて入ったけどパスポート預けて入んだね。みんな日本人に優しい。
紹介してもらったVIKIさんいますかっていったらここにはいませんと。
どうやら日本人会館てとこにいるらしい。ままま間違えた!!
腹へったから昼飯。ジュースもつけて10BS。
スープがコンソメでおいしかった。やっぱペルーと似てる。
こんな感じだね!
IMG_4763.jpg
IMG_4764.jpg
IMG_4765.jpg
会館は3時から。いったらけんちゃんって日本食屋があった。
ここはボリビアでかなりレベルの高い日本食が食べれると有名なとこじゃないか!
本店はサンタクルスってとこでここは支店らしいんだけどこんなとこにあったのか!
クスコにいたときに食いたかった!
もうちょい時間を置いてから食いに行くべ!!
そこの3階にVIKIさんいた。いったらすごい喜んで迎えてくれた。
うちに泊まりにおいでって。本当はそのつもりだったけど昨日宿決めちゃったしいつ動くかわかんないしなって思ってたらいつでも遊びにおいでって。GRACIAS!!
ダンスやってるっていったらカポエラをやってる人HIDEMIさんを紹介してくれた。ブレイクダンスはカポエラの要素も含んでる。やってみたい!
ってことで今日HIDEMIさんと一緒にカポエラレッスンいってきます。
7時から9時まで。んでその後はVIKIさんとかと踊りにいくことに。
素晴らしい。出会いに感謝!
夜腹減ったからたくさん食った。まずハンバーガーとポテト(屋台で4BS)。
IMG_4767.jpg
その後揚パン2個。2BS。おばちゃんに写真とっていいってきいたらなんでこんなとことんのって。そりゃおばちゃんがかわいいからに決まってるじゃないかと。
IMG_4768.jpg
なんだかんだで撮らしてくれたけどうまいこととれなかったなあ。撮ったあとにすごいいい笑顔してたんだけど。まだまだ腕を磨かないと!
それで宿帰ったんだけどなんだか腹減ってしょうがない!は!しまった!自分が大食いってこと忘れてた!!
てことでまた外へ。ハンバーガーまたくった。今度は店で。
IMG_4769.jpg
卵バーガーとポテトどっさりで12BS。コーラ2BS。うまいねー!
IMG_4770.jpg
満足して帰る。
IMG_4771.jpg
宿でネットやろうと思ったけど埋まっててできなかった。
部屋もどって日記書いてたら日本人二人が同じ部屋。
そりゃもうテンションあがりますわな!話しててすごい楽しかった!
IMG_4773.jpg
会ってすぐのテンションではないですなこれは!笑
出会いに感謝。そういやコパカバーナの丘上ってる時に会ったドイツ人とも会った。1年2カ月旅してるらしい。旅人だねえ。近くになんでも売ってる超でかい市場があるらしくそこを教えてもらった。
お礼にYOU TUBE教えた。是非みて頂きたい!

そんなこんなで起きた今日の朝。昨日のハンバーガーが完全に残ってぐるぐる回ってる。気持ち悪いw高地で夜あんまくうのはよろしくないって注意されてたの忘れてた。
まあ昼になった今どうにか消化できたけど。あー腹減った。飯でも食いいっか!!!
2008 / 07 / 26 ( Sat ) 01:20:49 | Bolivia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
太陽の島
2008 / 07 / 26 ( Sat ) 01:28:20 | Bolivia | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
カポエラpeña
昨日はお腹の調子がまー悪かった!最初の方は全然腹壊すとか全然なかったのになんか高いとこきてからよくピーピーになるようになった。
てことで昨日の昼飯は鳥肉ですw
IMG_4798.jpg
下痢の時は飯くわないほうがいいってのはわかってんだけどそうゆう時に限って食いたくなる。
てか空腹状態でいると筋肉分解してなくなっちゃうから耐えられない。
食ったことで完全に状況は悪化。風邪っぽくなった。
IMG_4799.jpg
IMG_4800.jpg
フルーツジュースのんで昼に少しねたら若干回復。
街歩いてずっととりなかったマスクメンを撮る。
IMG_4801.jpg
ボリビアの靴みがきはみんな顔隠してる。ペルーはそんなことなかったのに。
腹が減ったらまた食います。
こっちきてからマカロニをあえたようなの食ってる人をよくみててくいたいなと思ってたら屋台で発見。
IMG_4802.jpg
2BS。やはり庶民の生活の場で商う屋台は安くてうまい!
ペルーにもあったチチャロンも食った。豚あげたやつね!これでまたピーピーさん!!!
IMG_4803.jpg
7時に待ち合わせしてカポエラレッスン。
HIDEMIさんはタメで日本語少し話せる笑顔の素敵なナイスガイ。カポエラは6年やってるらしい。
あともう一人。あー名前忘れちゃった!ニックネーム天津飯。と3人でジムへ。
IMG_4806.jpg
もう腹がピーピーすぎてやばかった。
カポエラはすごいブレイクと似てる。基本のジンガを教わって最終的に組み手。
攻撃と防御に分かれてやりあう。もちろん戦うわけじゃない。カポエラの部類はあくまでもダンス。
IMG_4805.jpg
すんごい面白かった。ジンガが半端なく腿の筋肉使う。
またやろうってことになって明日の日曜に公園で一緒に練習することになった。
この機会にアクロバットを会得したい!
IMG_4804.jpg
んでその後にPEÑAにVIKIさんたちと合流してGO!!
IMG_4807.jpg
IMG_4808.jpg
PEÑAはフォルクローレをききながらダンスするとこ。
ここもすごい楽しかった!なんといっても現地の人の発散の場。みてるだけでも面白い。
音楽は地方ごとにいろいろあるらしくその音楽によって踊り方も変わる。
教えてもらいつつ踊った。ビールとかも飲め飲めと勧めてくれてどんどんテンションは上がる。
IMG_4809.jpg
ちょっとだけ激しく踊ったりしたら店員の兄ちゃんたちに気に入られた。
もっと踊れっていわれたけどフロアが人でいっぱいでそんな踊れない。
写真とろうっていわれたから自分のカメラでも。
IMG_4810.jpg
いやーまじで楽しかった。隣の席のおっちゃんたちはべろんべろん。
時間がたつに連れて酔っぱらいも増えて最後の方に踊ろうと誘ってくれた女の人には知らぬ間に告白をされていた。らしい。言葉わかんなかったw
それくらい自由な場なんだろうな。素晴らしい。
帰ったのは2時過ぎ。酔っぱらいが増えるからそれくらいで切り上げるのがいいらしい。
今日は大学のフォルクローレ祭りみたいなのがあるらしい。
今からVIKIさんとみに行ってくる!あー腹痛い!!
2008 / 07 / 27 ( Sun ) 00:20:12 | Bolivia | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
| ホーム | 次ページ