はいどーも!きましたパタゴニア!!プエルトマドリン!!
今回の移動は凄かった。
ブエノスで同じ宿だった人が4人同じバスで移動wこんなの初めて。
全員一番安いバス会社EL PINGUINO社。
チームピングイーノ結成!出発前に杯を交わして出発。
あまりいいバスじゃないってのはきいてたけどホントだった。
ほかのバス会社はセミカマからなのにここだけノーマル。みんなもちろんノーマルで。
アルゼンチンのバスは快適ってイメージだったけどここのはきつい!文字通りきつい!
座席の間隔がせまくてきっつきつ。前の人がシート倒してたらもう身動きできない。
幸い途中で隣の人が降りてくれたからゆったり座れたけどそこまででもう首がやられた。しかも前の女の子がげろっちゃってきっついねー!
コーヒーとオレンジジュースがついてたのはよかったんだけどな。
夜八時に出発して次の日の昼4時くらいに着いた。
一緒にのってたダイスケ君とはここでバイバイ。こっからまた18時間くらいかけて下のリオガジェゴスへ。大変だ。無事たどり着いたかな。
すぐに3人宿へ。
宿の名前はdont worry be happy。いやーきいただけで幸せになりそうなお名前!笑
すぐに次の日のツアーを申し込んだ。一緒にきたタカさんと一緒に。
世界遺産のバルデス半島を巡るツアー。レンタカーでぐるっとみたほうが安そうだけど時間やれなんやれ考えてツアーにした。
少しだけ値切って135ペソ。150ペソだった。4千円くらいかな?
それにプラスで島に入るのに45。クジラみるツアーで105かかるらしい。


着いた時はあついくらいだったけど夜が寒い。
さすがパタゴニア。海のほうにふらっとなんかいるかなーっていってみたらふっつーにくじらいた。
遠いけど潮吹いてんのがみえた。まさかそんな簡単にみえるとはね。テンション上がる上がる!体温は下がる下がる!
んでアイス屋みつけてふらっとはいった。

アルゼンチンのアイスはうまいってきいてたけどほんとうんまいね!4ペソでたっぷりのっけてくれる。しかも2種類。DULCE DE LECHEってゆうパンにつけるあまーいキャラメルみたいなのがこっちにはあるんだけど(これ超うまい)それのバナナ風味のアイスがあった。店員さんのオススメね。
試食し放題!それくったんだけどまーおいしい!はまった!
ここは夜12時までやってる。
スーパー9時半でしまんのに何故かアイス屋は12時まで。よくわからないw
もう3回くらいは食った。うんまい。
タカさんと二人でビーフシチューも作った。
肉たっぷり。安いんだから!ほんと牛の国!
2日分作って1食200円くらい。うまひ!

アヤさんと3人でビールもよく飲んだ。アルゼンチンはワインも安いがビールも安い!1Lで100円するかしないかくらい。しかもうまいのこれが。
日本のビールみたい。ビール最高にうまい!
んで昨日ツアーいってきた。
朝8時に出発。
まずは小さな博物館見学。うん!面白くない!!
んで塩の湖を。遠いねー!

しかもウユニ見ちゃったあとだから感動もないですわ。
移動中にいろんな動物みた。
リャマみたいのが走ってたりダチョウみたいのいたり。
パタゴニアにも動物けっこういるのね。
なんてったって広大なパンパですから!

んで最初のイベント。ゾウアザラシをみよう!

浜のほうにいるらしい。
上から降りていって浜へ。

おーいたいた!
なんかよくテレビでみるような感じだ。
海岸沿いにちらほら横たわっているのがみえる。
あんまり、動かない。置物か?

浜へは自然への配慮の観点から入れない。
遠目からながめーる。

しかし面白いねーアザラシ。動き方も毛虫みたいだし。
全然動かない。たまになんか吠える。

吠えるってかゲップ?みたいな。オエッってw
あいつらにデリカシーはない。
しかしほんとに生きてんのか。打ち上げられて死んでんじゃないかってくらい動かない。仰向けに寝てたりするともうそうみえてしょうがない。それが面白い。もうギャグでしょ。あなたたち。


でっかいやつとかみるともうひどい。
顔がおっさん。態度がおっさん。
ぶらーって寝ててたまに動いたと思ったらゲップみたいのしてまただらー。なんだかみてて飽きない。
いいなーこいつら。みためもやってることも面白い。



ちょっと歩いて一番端までいってみたら怪我してるアザラシがいた。
鳥がむらがって死ぬのを待ってる。子供はもう死んじゃったみたい。必至に抵抗するアザラシ。死を待つ鳥。その横で爆睡するおっさん。
自然の摂理を垣間見た。こうやって地球はまわってんだな。

近くを歩いてみたけどそこら中おっさんだらけ。パタゴニアの最初の印象はおっさんになった。ここでメシ食っておっさんとバイバイして次はペンギンコロニーへ。
出発の前に駐車場にアルマジロ出現。

はりねずみかと思った。アルマジロってかわゆい。
んで車でいきます。
パタゴニアは風が強いんだかなんなんだかで木とかが生えないらしい。
低い根の強そうな草が生えてるだけ。だから視界が広い。遮るものがないから。
どこまでも続くパンパ。道路(未舗装)はまっすぐ一直線。
どこまで走っても変わらない景色。でかさを痛感する。これがパタゴニアか。
ペンギンコロニーは激ショボってきいてた。
まーただいぶ遠いんじゃないのー?とか思ってたら断然近くにいた。


しょぼいなんてとんでもない!
いいじゃないいいじゃない!
なんか今産卵の時期でちょうど上にあがってきてる時期なんだと。
たしかによくみたら穴の中にペンギンいた。

ここで生んで11月だか12月に生まれて3月に海に帰っていくらしい。
だからしょぼいっていってた人はまだ産卵時期じゃなくてみんな下にいたからそういったんだと思う。ペンギンはかわいいねー!


立ってねたまま動かない。その姿が愛くるしい。持って帰りてー!
いっぴきすごいかわいいのがいたからもちろん写真とりました。満足満足!

んでいよいよ!メインイベント!クジラウオッチーン!!
船に乗ってVamos!!

浜辺からもうすでにクジラがとんでるのみえてたからもうワックワク!

浜にでてもうすぐにクジラさんとご対面。
遠くで跳ねてる。
うおーすごいねーしかし!もっと近くでみたい!
ちょっと遠目でエンジン止めて小さい動力に切り替えて近づいていく。

潮吹いてるよ!潮吹いてるよお父さん!
生の迫力はやっぱすごい。
ブオオオオオーーーー!!って音立てながら潮をふくその様はまさに怪獣。
近くでみたらでっっっっっか!20mくらいあるのか!いやもっと!?
とりあえず超でかい!考えられない!!なにあんた!生きものなの!?もう!なんなのよ!!!



近くにいってからはもうみんな必死。
カメラ持っていい映像を逃さないように頑張る頑張れ!
待ったけどなかなかうまいことみれないから一回ポイント移動。
ちょっと沖にでたらまあいるわいるわ。
そこでまたじっとカメラをかまえーる。
なっかなか近くにはこない。けどすごい迫力。
一人で海泳いでてこんなの急に現れたらもうでちゃう。
じーっとみてて飽きてきたころに終了。
んーまあまあでしたねー!そんなことはなしてたらまだあった。
最後のポイント。
なんか鯨が背泳ぎみたいのしてる。こんなのみれてラッキーとスタッフ。確かにこんなことしてる鯨みたことない。すんごういね。
面白いなーと思ってみてたらやつらは急にやってきた。


気付いたら船の真横に出没。あまりに突然過ぎて焦った。けどすぐに動画撮影。クジラは船の下をズワーってもぐってった。もうほんとすぐ近く。船ひっくり返るんじゃないかと思うくらい。ナイス演出!
もう船内大興奮!!


その後は近くにこずそれで終了。けど大満足!クジラ生で感じた。ありゃすごいわ。感動GRACIAS!!

クジラ、ペンギン、そしておっさん。パタゴニアはすごいところだ!
大満足で帰ったのは7時くらい。すんげかった。

んで今日。今からカラファテってとこに氷河みにいきます!
メインイベント!うっしゃバスでいってきまっす!おっさんバイバイ!
スポンサーサイト