fc2ブログ
Puerto Madryn
はいどーも!きましたパタゴニア!!プエルトマドリン!!
今回の移動は凄かった。
ブエノスで同じ宿だった人が4人同じバスで移動wこんなの初めて。
全員一番安いバス会社EL PINGUINO社。
チームピングイーノ結成!出発前に杯を交わして出発。

あまりいいバスじゃないってのはきいてたけどホントだった。
ほかのバス会社はセミカマからなのにここだけノーマル。みんなもちろんノーマルで。

アルゼンチンのバスは快適ってイメージだったけどここのはきつい!文字通りきつい!

座席の間隔がせまくてきっつきつ。前の人がシート倒してたらもう身動きできない。
幸い途中で隣の人が降りてくれたからゆったり座れたけどそこまででもう首がやられた。しかも前の女の子がげろっちゃってきっついねー!
コーヒーとオレンジジュースがついてたのはよかったんだけどな。

夜八時に出発して次の日の昼4時くらいに着いた。
一緒にのってたダイスケ君とはここでバイバイ。こっからまた18時間くらいかけて下のリオガジェゴスへ。大変だ。無事たどり着いたかな。

すぐに3人宿へ。
宿の名前はdont worry be happy。いやーきいただけで幸せになりそうなお名前!笑

すぐに次の日のツアーを申し込んだ。一緒にきたタカさんと一緒に。
世界遺産のバルデス半島を巡るツアー。レンタカーでぐるっとみたほうが安そうだけど時間やれなんやれ考えてツアーにした。
少しだけ値切って135ペソ。150ペソだった。4千円くらいかな?
それにプラスで島に入るのに45。クジラみるツアーで105かかるらしい。
IMG_3517.jpg
IMG_3518.jpg
着いた時はあついくらいだったけど夜が寒い。
さすがパタゴニア。海のほうにふらっとなんかいるかなーっていってみたらふっつーにくじらいた。
遠いけど潮吹いてんのがみえた。まさかそんな簡単にみえるとはね。テンション上がる上がる!体温は下がる下がる!

んでアイス屋みつけてふらっとはいった。
IMG_3516.jpg
アルゼンチンのアイスはうまいってきいてたけどほんとうんまいね!4ペソでたっぷりのっけてくれる。しかも2種類。DULCE DE LECHEってゆうパンにつけるあまーいキャラメルみたいなのがこっちにはあるんだけど(これ超うまい)それのバナナ風味のアイスがあった。店員さんのオススメね。
試食し放題!それくったんだけどまーおいしい!はまった!
ここは夜12時までやってる。
スーパー9時半でしまんのに何故かアイス屋は12時まで。よくわからないw
もう3回くらいは食った。うんまい。

タカさんと二人でビーフシチューも作った。
肉たっぷり。安いんだから!ほんと牛の国!
2日分作って1食200円くらい。うまひ!
IMG_3520.jpg
アヤさんと3人でビールもよく飲んだ。アルゼンチンはワインも安いがビールも安い!1Lで100円するかしないかくらい。しかもうまいのこれが。
日本のビールみたい。ビール最高にうまい!

んで昨日ツアーいってきた。
朝8時に出発。
まずは小さな博物館見学。うん!面白くない!!

んで塩の湖を。遠いねー!
IMG_3521.jpg
しかもウユニ見ちゃったあとだから感動もないですわ。

移動中にいろんな動物みた。
リャマみたいのが走ってたりダチョウみたいのいたり。
パタゴニアにも動物けっこういるのね。
なんてったって広大なパンパですから!
IMG_3522.jpg

んで最初のイベント。ゾウアザラシをみよう!
IMG_3523.jpg
浜のほうにいるらしい。
上から降りていって浜へ。
IMG_3524.jpg
おーいたいた!
なんかよくテレビでみるような感じだ。
海岸沿いにちらほら横たわっているのがみえる。
あんまり、動かない。置物か?
IMG_3525.jpg
浜へは自然への配慮の観点から入れない。
遠目からながめーる。
IMG_3526_20081020090709.jpg

しかし面白いねーアザラシ。動き方も毛虫みたいだし。
全然動かない。たまになんか吠える。
IMG_3527_20081020090724.jpg

吠えるってかゲップ?みたいな。オエッってw

あいつらにデリカシーはない。

しかしほんとに生きてんのか。打ち上げられて死んでんじゃないかってくらい動かない。仰向けに寝てたりするともうそうみえてしょうがない。それが面白い。もうギャグでしょ。あなたたち。
IMG_3528.jpg
IMG_3529.jpg
でっかいやつとかみるともうひどい。
顔がおっさん。態度がおっさん。
ぶらーって寝ててたまに動いたと思ったらゲップみたいのしてまただらー。なんだかみてて飽きない。
いいなーこいつら。みためもやってることも面白い。
IMG_3530.jpg
IMG_3531.jpg
IMG_3532.jpg
ちょっと歩いて一番端までいってみたら怪我してるアザラシがいた。
鳥がむらがって死ぬのを待ってる。子供はもう死んじゃったみたい。必至に抵抗するアザラシ。死を待つ鳥。その横で爆睡するおっさん。
自然の摂理を垣間見た。こうやって地球はまわってんだな。
IMG_3533.jpg
近くを歩いてみたけどそこら中おっさんだらけ。パタゴニアの最初の印象はおっさんになった。ここでメシ食っておっさんとバイバイして次はペンギンコロニーへ。
出発の前に駐車場にアルマジロ出現。
IMG_3534.jpg
はりねずみかと思った。アルマジロってかわゆい。

んで車でいきます。
パタゴニアは風が強いんだかなんなんだかで木とかが生えないらしい。
低い根の強そうな草が生えてるだけ。だから視界が広い。遮るものがないから。
どこまでも続くパンパ。道路(未舗装)はまっすぐ一直線。
どこまで走っても変わらない景色。でかさを痛感する。これがパタゴニアか。

ペンギンコロニーは激ショボってきいてた。
まーただいぶ遠いんじゃないのー?とか思ってたら断然近くにいた。
IMG_3535.jpg
IMG_3536.jpg
しょぼいなんてとんでもない!
いいじゃないいいじゃない!
なんか今産卵の時期でちょうど上にあがってきてる時期なんだと。
たしかによくみたら穴の中にペンギンいた。
IMG_3538.jpg
ここで生んで11月だか12月に生まれて3月に海に帰っていくらしい。
だからしょぼいっていってた人はまだ産卵時期じゃなくてみんな下にいたからそういったんだと思う。ペンギンはかわいいねー!
IMG_3537.jpg
IMG_3539.jpg
立ってねたまま動かない。その姿が愛くるしい。持って帰りてー!
いっぴきすごいかわいいのがいたからもちろん写真とりました。満足満足!
IMG_3540.jpg

んでいよいよ!メインイベント!クジラウオッチーン!!
船に乗ってVamos!!
IMG_3550.jpg
浜辺からもうすでにクジラがとんでるのみえてたからもうワックワク!
IMG_3541.jpg
浜にでてもうすぐにクジラさんとご対面。
遠くで跳ねてる。
うおーすごいねーしかし!もっと近くでみたい!
ちょっと遠目でエンジン止めて小さい動力に切り替えて近づいていく。
IMG_3542.jpg
潮吹いてるよ!潮吹いてるよお父さん!
生の迫力はやっぱすごい。
ブオオオオオーーーー!!って音立てながら潮をふくその様はまさに怪獣。
近くでみたらでっっっっっか!20mくらいあるのか!いやもっと!?
とりあえず超でかい!考えられない!!なにあんた!生きものなの!?もう!なんなのよ!!!
IMG_3543.jpg
IMG_3544.jpg
IMG_3545.jpg
近くにいってからはもうみんな必死。
カメラ持っていい映像を逃さないように頑張る頑張れ!

待ったけどなかなかうまいことみれないから一回ポイント移動。
ちょっと沖にでたらまあいるわいるわ。
そこでまたじっとカメラをかまえーる。
なっかなか近くにはこない。けどすごい迫力。
一人で海泳いでてこんなの急に現れたらもうでちゃう。

じーっとみてて飽きてきたころに終了。
んーまあまあでしたねー!そんなことはなしてたらまだあった。
最後のポイント。
なんか鯨が背泳ぎみたいのしてる。こんなのみれてラッキーとスタッフ。確かにこんなことしてる鯨みたことない。すんごういね。
面白いなーと思ってみてたらやつらは急にやってきた。
IMG_3546.jpg
IMG_3547.jpg
気付いたら船の真横に出没。あまりに突然過ぎて焦った。けどすぐに動画撮影。クジラは船の下をズワーってもぐってった。もうほんとすぐ近く。船ひっくり返るんじゃないかと思うくらい。ナイス演出!
もう船内大興奮!!
IMG_3548.jpg
IMG_3549.jpg
その後は近くにこずそれで終了。けど大満足!クジラ生で感じた。ありゃすごいわ。感動GRACIAS!!
IMG_3551.jpg
クジラ、ペンギン、そしておっさん。パタゴニアはすごいところだ!
大満足で帰ったのは7時くらい。すんげかった。
IMG_3552.jpg
んで今日。今からカラファテってとこに氷河みにいきます!
メインイベント!うっしゃバスでいってきまっす!おっさんバイバイ!
スポンサーサイト



2008 / 10 / 18 ( Sat ) 01:58:50 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
karafate
kimasita.
fujiryokann te nihonnzinn yado kitemasu.
pasokonn ososugi. titomata kakimasu.
2008 / 10 / 19 ( Sun ) 12:31:39 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
明日は氷河!ペリトモレノ!
どーも昨日からカラファテって町きてます。
バスの移動がまた大変だった。もちろん移動はノーマルクラスのピングイーノ。
席の間隔が狭くてきっつい。コーヒーまっずい。床汚い。ゴミまみれ。
このバスは若いうちしかのれないと思った。

ホントは飛行機で一気に下まで2,3時間で飛ぶのとバスで35時間くらいかけていくのとが料金ほぼ一緒らしいんだけど便が少なくてなかなかとれない。便が少ないってゆうか席が少ないのか。
飛行機50席とかしかないとか。あんま良く知らないけど。

まあどっちにしろバスできたけど。
プエルトマドリンからまずはリオガジェゴスってとこまで18時間くらいかけていってからカラファテへ4時間。リオガジェゴスまでが141。カラファテまでが30ペソ。

カラファテ着たときは雨だった。
この土地は雨がなかなか降らないとこらしい。いやー雨男ですわ。最近移動日いつも雨。
すっごい寒かった。さすがパタゴニアも下のほうになると寒い。
久しぶりに息が白い。
IMG_3683.jpg
IMG_3684.jpg
IMG_3685.jpg

んで日本人宿のフジ旅館ってとこきました。
昨日着いてすぐにツアー予約しようと思ったんだけど着いた時間が遅くて結局しなかった。
こっちは日が長くて時間の感覚がおかしくなる。
日没が夜8時半とかだからなんか不思議。遊び放題。

今日ツアー予約してきた。
氷河の上を7時間歩くBIG ICE ってのが520ペソ(173ドルくらい)であってそれがいいってゆうからそれにしようと思ったんだけど一日20人くらいしかいけないらしく明日ないってことで断念。

氷河の上を2時間ほど歩くミニトレッキング400ペソにした。
まあ氷河みれればいいやって思ってたくらいだからこれでも充分満足できるでしょ。楽しみ楽しみ!
IMG_3569.jpg
IMG_3570.jpg
カラファテは小さな町。
やっぱ観光客多いからにぎわってる。
有名な服のブランドpatagonia売ってるかなーと思ったけど売ってませんな。
とにかく犬が多いです。野犬。
スーパーのかごも犬みたいだった。
IMG_3568.jpg
そんなもんです。遠くにみえる湖が水色できれいだった。
氷河はどんだけきれいなんだろ。超楽しみ!じゃあ氷河いってきまっす!!
2008 / 10 / 20 ( Mon ) 10:00:03 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ロスグラシアレス国立公園
氷河はすごいんだから!もうわかってんだから!期待してたんだから!裏切らないんだから!地球の神秘なんだから!

ってことでみてきましたペリトモレノ氷河!世界遺産!The patagonia!!

んもう最初っからすごかった!バスでちらみした時からテンションあがりーの!
IMG_3686.jpg
11時頃ついた。
IMG_3687.jpg
まずは氷河を目の前にみるバルコニーへ!1時半まで自由行動。

早速おりていってどーん!氷河どーん!
IMG_3688.jpg
IMG_3689.jpg
IMG_3690.jpg
IMG_3691.jpg
IMG_3692.jpg
青いよ!でかいよ!すっごいよ!
もうあまりにすごくてすげーすげー連呼。こりゃもうしゃあないでしょ。
なんてったって氷河だもの!これ雪じゃないもの!氷だもの!全部氷だもの!みたことないもの!テレビの世界だもの!裏側だもの!ふん!

今は春。氷河がどっかー崩れるのが夏。11月くらいからもろシーズンになるらしいから今はあとちょっとってとこ。大規模な崩れはなかったけど小規模なのはちょいちょいみれた。

小規模っつったってすごい迫力!下にいたら間違いなく即死でチーン。小さくみえても氷の塊ですからね。ドッカーんですわ。そりゃおじさんテンション上がりますわ。
IMG_3693.jpg
ダンスもするのです。こんなんみてなにも感じない訳がないのです。表現せずにはいられんのです。
一緒に行動してるタカさんにとってもらってフレッシュなものがとれた。今度載せます。
IMG_3694.jpg
IMG_3695.jpg
IMG_3696.jpg
前にみえる氷河は50Mくらいあるのね。そりゃこんだけ存在感みせるわけだ。
奥行きはなんと14KM。もう規模が違う。
これを全部カキ氷にしたら一体人間何人いりゃ食いきれんだろ。シロップかけて色つけたい。きっとおいしくはない。

もう正直ここだけで満足!これがみたかった!氷河はこれでしょ!

でもツアーを申し込みましたので、船で移動。
氷河にのれるならのりたいでしょう!
IMG_3697.jpg
IMG_3698.jpg
どんどん近づいてくーる!さっきのとこの左側から氷河を攻めます。
船から近づいて氷河みんのかと思ったらそこまで近づかないのね。それでも存在感はぬっは!!
IMG_3699.jpg
IMG_3700.jpg
降りて荷物を置いてトレッキーン!!なぜかここにはゴミ箱がないのです。
IMG_3701.jpg
氷河の説明をうけてからいきましょ。なんだか授業みたい。
これが学生の時だったら頭に入らないんだろうな。興味があって自分で動いて自分で知りたいと思ったものだったら身につく。小中高と学んだことで今に残ってることがどれだけあるんだろか。好きこそ物の上手なれ。知りたいことでないときいた説明も素通りですわ。
まあ知りたくても英語が完璧にききとれるわけじゃないからこの説明は結果素通りだったけど。
IMG_3702.jpg
IMG_3703.jpg
んで!氷河を歩きまっしょい!!
足にトゲトゲのついたアイゼン?だっけかな?なんかそんなのを装着。
IMG_3704.jpg
IMG_3705.jpg
IMG_3706.jpg
なんてったって氷の上ですから。これがなければてゅるんてゅるん♪
IMG_3707.jpg

バ、バ、、Vamos!!!!!!!
IMG_3722.jpg


楽しい!これつけて歩くの楽しい!でも疲れるね。これでずっと7時間くらい歩くbig iceにしないでよかったwIMG_3708.jpg

ドラクエのパーティーみたいに一列になって進んでゆきます。
氷でできた水たまり?が超きれい。泳ぎたい。やったら死んじゃう。
IMG_3709.jpg
しかしすごい!異世界!映画の中にいるみたいだ。
スケールがでかくて飲み込まれそう。地球って、でっかいの!
IMG_3710.jpg
IMG_3711.jpg
IMG_3712.jpg
IMG_3713.jpg
IMG_3714.jpg
IMG_3716.jpg
IMG_3718.jpg
1時間半から2時間くらい歩いて終了!もうこれだけで満足満足!
アイゼンつけてダンスはかなり踊りにくかった!
IMG_3720.jpg
終わったあとはウィスキーon the rock.氷河の氷を砕いてイエーイ!染み渡ります。テンションも上がるのです。
IMG_3721.jpg
ワーキャー騒いでたらなんか一緒に写真とってくれていわれた。一人ととってから続続と。イスラエル人は陽気ですな。イスラエルいきたい。
タカさんと二人でレペゼンジャパン。相撲スタイルで写真撮影に望む。日本人は社交的よ!

そんなこんなでツアー終了!
IMG_3723.jpg
ここロスグラシアレス公園は山。だから天気がころころ変わる。カラファテともだいぶ天気違うらしい。晴れと曇りがごっちゃになってた。
IMG_3724.jpg
いやーしかし凄かった!氷河圧巻!!
グラシアスグラシアス!大満足!!もう一個有名なチリの国立公園パイネにもいこうと思ってるけどもう氷河いいかなーってくらいお腹いっぱい。いこうか迷う。このまま世界最南端の町ウシュアイアいっちゃおうかな。どうしよ。まいっか!なるようになるんだから!

明日はフィッツロイって山をみにチャルテンゆう町に移動してトレッキン!パタゴニアは自然の宝庫!飽きるまで満喫してやろう思います!!








2008 / 10 / 21 ( Tue ) 12:27:40 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
フィッツロイ
IMG_3999_20081026045859.jpg
IMG_3892_20081026045728.jpg
いってきましたフィッツロイ!
エルチャルテンまでここカラファテからバスでいってそっからトレッキン!

いった時がなんか一番すごかった!
バスの中からみた風景。
空が晴れててフィッツロイ丸出し。一回町に入る前にトレッキング案内みたいなとこで降ろされて説明をうけるんだけどそこの人もあなた達はラッキーいってた。もう鼻息ふんふんで。
なかなか晴れ渡ったフィッツロイみるのは難しいらしい。
確かに凄かった!圧倒圧巻。
あ、フィッツロイって山です。山の天気は変わりやすい!
IMG_3891_20081026045654.jpg

ユースホステルの前で降ろされた。
そこできいたら40ペソ。1200円くらい。たっか!
安い宿かなり歩いて探したけどなんかどこもドミトリーいっぱいで入れなかった。
カラファテからバスと宿一緒で予約していけば20ペソで泊まれたのに!
結局違うユースホステルで40で泊まった。
すごい小さな町。
スーパーの物価はカラファテの2倍。パン屋もちょっと高い。
着いてすぐにトレッキング開始!

ちょっと宿探しで戸惑ったから天候が変わった。雲ってる。
それでも進むしかない!いきまっしょい!いきまっしょい!
IMG_3893_20081026045751.jpg
IMG_3894_20081026045759.jpg

パタゴニアは風の強いとこだからか木がうんにゃー曲がってるのが多かった。
全部ドラクエの敵で出てきそうな感じ。奇妙な木。気になる木。
IMG_3895_20081026045806.jpg

下のほうは歩いてて暑くなるくらいだったけどやっぱ上いくと寒い。
湖通って近づいてく。
IMG_3896_20081026045812.jpg
IMG_3897.jpg
IMG_3898.jpg
IMG_3899.jpg

2hくらい歩いてってビューポイントのいついた。
まだまだ道は続いてたけど通りすがりのおっちゃんたちがもっと近くにいけるけどもう時間が遅いし寒いし危ないからひきかえしたほうがいいと言われたからそこをゴールにした。
そこでまったり休憩してたらカラファテの宿であった一輪車で旅してる兄ちゃんとラパスであったチアキさんと再会。
上の景色は凄かったんだと。あーいきたかった!
IMG_3900.jpg
IMG_3901.jpg

踊りたいから先にいってもらってダンス!
フィッツロイの先端が雲で隠れちゃってたのが残念!

気付いたら10分、15分くらい踊ってた。

ダッシュでおいつくんでと口でいったから守らにゃ。
その思いで超ダッシュで下まで降りた。行きの半分1hでゴール。
結局みつけられなかった。
まじかー。でもこの時間にここにいたってことを残そうと思って写真をとろうとおもってパシャリ。





ん。





んー!?




ぶれてる!ぶれてるよ!




ピントがあってないよ!




はい!どうもありがとうございます!カメラ壊れました!!!!笑






最悪の事態!超落ちた。




これだけはさけたかったのに!どうやらダッシュの振動でカメラのレンズがおかしくなったらしい。
うーわ最悪!もう旅の終わりを考えたほどw




とりあえず腹減ったからパンくって気持ちを落ち着かした。


宿戻ってみたけどいっしょに行動してるタカさんはまだ帰ってきてない。
デジカメをいじくってみた。

オンオフオンオフ。



お、ちょっとずつよくなってきた。




時間がたったらだいぶよくなった。完全ではないけどまだ旅は続けられそう。
これはちゃんと修理してから移動しろってことだな。アップにしたら変なの左上にうつるし。ブエノスでカメラ直すとこあったはずだからそこで直すべ!あーよかった。最悪の事態は免れた。


その後外は強風びゅんびゅん。雨もちょっと降り出してきてスーパーは高い。パンくって寝た。


んで今日の朝は雨!風もすごい。
トレッキングしようと思ってたけどこれじゃあちょっと。。。


でもバスの予約もしちゃって今日変えるし。。


どうすっかと思ってたら雨やんだ。


トレッキングいきますよねそこは。
天気ははれてるけど雪がふってた。寒い。
天気は晴れてんだけど霧がすごい。山みえない。1時間半くらい歩いてミラドールいったけど霧で全然みえなかったから引き返した。
んで帰りのバスを宿でまってる3時頃。
霧が晴れてフィッツロイおでまし。
んー遅い!遅いよあんた!そんな時間にでてこられてもこちとら!!

雲とフィッツロイの感じがよかった。
結局フィッツロイがっつりみれたのは最初も最後も遠めからだけ。
まいっか!みれたから満足!
IMG_3902.jpg

んで6時出発で今日帰ってきた。
なんだかんだで今朝3時。明日は世界最南端の町ウシュアイアにむけて朝8時半に出発予定。
まずはプエルトナタレスってとこへ。チリですな。
そっからプンタアレーナスいってからウシュアイア。
国境を2度通らないと世界最南端の町にはいけないらしい。めんどくさい!
ロスグラシアレス公園とともに有名なパイネ国立公園はとばそうと思います。
山はもういいや。みたかったのは氷河だし。
バスのチケットはまだ買えてないけどどうにかなるでしょ。
いやーしかしねむい。ほんじゃ、おやすみなさい!
2008 / 10 / 23 ( Thu ) 15:16:43 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(4) | トップ↑
| ホーム | 次ページ