さ、スペインとっととかいていきましょ!かくこと多すぎ!!
この前の続きからいきます!今ブログランキング2位だからここで頑張って1位とります!笑
アルカサルをみてからカテドラルをみにいった。
セゴビアのセントロはなんかアニメにでてきそうな素敵な町だった。細い路地がたくさんあって迷路みたい。
カテドラル金かかるから入るか迷ったけどせっかくここまできたんだからってことで一応入った。



やっぱり外見からしてえかいだけあって中もすごかった。でかい。
でもまあそれだけ。教会は前にイタリアで見すぎちゃって飽きちゃった。
これは人によりけりだけど。日本にこれがどーんてあったらもっと感動すると思う。
さっきの駅に向かって歩いていった。
てくてくしてたらでかい橋発見!!水道大橋!!?

早速踊った。びびびっときたらそれを表現しないと。
近くを歩いてたヤンキー達にケータイでとりたいからもっかいやってっていわれてもっかいダンス。
なんか疲労感max。動きすぎね。
いろいろききながらどうにか駅についたのが5時半過ぎ。次の電車が6時55分。
帰るのも2時間かかる。この日の夜行は22時半。
ピカソのゲルニカみにいきたいのに!!
すぐに電車キャンセルした。3,1ユーロくらい戻ってきた。2ユーロくらいを失った。
さっき聞きながらここにくるときにバスもちょっと高いけどあるってきいてた。いかも30分おきにでてるらしい。電車は2時間に1本。
これはそっちいくしかないでしょうってことでそっちにダッシュでいった。
10分くらいかかって6時のバスのれた。6,5ユーロくらい。しかも1時間くらいでついた。ラッキー!
すぐにゲルニカのあるソフィア王紀センターとかゆうとこにいった。

もう1時間半くらいしかみてる時間なかった。
一気に見て回った。こっちのほうが近代美術が多くて昨日のプラド美術館より面白かった。
昨日ここにくるべきだった!!
とにかく!ゲルニカをみた。
スペインのゲルニカというところでの大量虐殺を絵にあらわしたピカソ渾身の作品。
でかかった。し、インパクトがあった。
確かに人を惹きつけるものがあると思う。でも世界中の人をひきつけるほどのものを持ってるかが疑問。そこまでピカソを理解できなかった。
たぶん子供の時にしか持ってないような人間の核になる部分をうまいこと表現してるんだと思う。
そうじゃないとここまで世界に認められてることが納得できない。
まあ作品の見方は人それぞれだからみんながすごいと思うならそれはそれでいいと思う。
個人的にはあんまりびびびっとくるものはなかった。
その日の夜行で芸術の町バルセロナへ。。。
2008 / 12 / 04 ( Thu ) 00:22:27 |
Spain
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑