
今日はクラックデシュバリエってゆう城にいってきた。
天空の城ラピュタのシータが幽閉された城のモデルになったところといわれているところ。
ラピュタ好きとしてはいかないわけにはいかないでしょう!!
てかせっかくシリアビザ15日間を20ドルでとってきたのに1週間くらいででちゃうのはもったいない!みたいとこだけはみとこうってことで昨日決めてレッツラゴー!
まずはセルビス(乗合タクシー)で下のホムスって街へ!35sp。んでそこからまたセルビスで50spで城到着。
ちょっと出発待ったから時間食って10時くらいについた。
入場料は150が学割で10sp。20円くらい。
シリアの遺跡はだいたいどこもこんな感じ。
城はちょっと高い山の上にあるからおっそろしく寒かった。

ラピュタの舞台っていわれるだけあってかなり雰囲気のある城だった。なんかほんとラピュタっぽい。



昨日降った雨がしたたっててそれがまたいい感じ!
しかもなかなか便が悪いところにあるからか人が全然いない。
かなり気持ちがよかった。




でもあんまりゆったりはみてられない。
ここは夕方になると帰りのセルビスがなくなるってきいてたから2時にひきあげた。
んーーー。セルビスない!
しゃあないから自分で山降った。
おりつつ乗り合いバスらしきものがちょくちょく通るからそれをきいてみた。
ホムサいきではないらしい。
しかも150とかゆう。行きは50できたのに。
んで商店の兄ちゃんに話しかけられ150とゆうのを100にして途中のとこまで連れてってもらうことになった。
店で待ってたら、、
あ、セルビスだ!
時すでに遅し。その兄ちゃんがタクシーよんだからってんで腕つかんで阻止してくる。
何回か車止めてきこうとしたけど全て阻止された。
ガンギレw
しゃあないからそのタクシーにのった。
なぜかその兄ちゃんがドライバーになってる。
前を走るセルビスをみて文句いったらあれはセルビスじゃないとゆう苦しい言い訳。言い訳ばっかゆうからもうキレっぱなしだった。
降ろされたところもただのちょっと走った山の下。
ここでセルビスを拾えといわれた。
はあああん!!?だからお前がセルビスないっつったんだろうが!!!!
まあ過ぎたことはしょうがない。
なにも交通機関がないからヒッチで帰ることにした。やりだして10秒。すぐに車がつかまった 。
それでホムスまで。まあ実際はダマスカスにいく車だったから街手前5kmのとこでおろされたけどまーじで助かった!おっちゃんたちありがとう!

そっからセルビス拾ってハマまで帰ってきた。
いろいろあったけどいい経験ができた。いってよかった。ほんとあんな城は今までみたことないし考えてみれば一人でヒッチしたのも初。少しづつ成長してきてると実感w
さあ、明日はシリア最後の街アレッポだ!楽しもう!
2009 / 01 / 13 ( Tue ) 02:43:28 |
syria
|
TrackBack(1) |
Comment(2) |
トップ↑