


アジアとヨーロッパの架け橋。イスタンブールにやってきた。おととい。
考えてみたらトルコ入ってからちゃんとブログかけたなかった。んー!悔しい!!
トルコに入ってからカッパドキア、パムッカレ、そしてイスタンブールと移動してきた。
トルコは旅出る前から結構きたかった国。もっともっと時間かけてみていきたい国だけどいかんせん時間が、、アフリカの時間を削るわけにはいかない。ダッシュなのです。
上に書いてある3つは全部世界遺産。いいとこどりのトルコも悪くない。
とにかく急いでやってきたイスタンブール。
もうパムッカレから早くきたくてしょうがなかったから1日移動にしてやってきた。
トルコのバスはかなり快適。
ジュースでる。ネスカフェ、ティー、コーラ、オレンジジュースなどなど飲めるのです。
3回はきたな。お菓子も2回きた。床が木張りのバスなんて初めてみた。
朝10時にパムッカレ出発。
10時間でつくゆってたのに着いたのは9時半くらい。途中で降りてこの時間。おっそいわー!
イスタンブールは川を挟んでアジアサイドとヨーロッパサイドに分かれてる。
そのアジアサイドからいったほうが目指す宿が近いってきいてたからそこで降りた。
でも時間が時間でフェリーがもうでてないんじゃないかって下りた後で気づいた。
やっばいなー!なかったら野宿だな!
そう思って歩いてたらサンドイッチ屋の兄ちゃんに声かけられた。
朝からちゃんとしたもん食ってないし食うかなーと思ったら、
ま、まさかの!!!!

サバサンド!!だった!!イスタンブールで有名なサバサンド。焼いたさばをパンにはさんで食べるとゆう斬新な食文化があるってのは知ってた。てかかなり興味があった!
早く食いたい!僕、サバサンド食べたい!!!!!!!
その思いでイスタンブールにやってきたといっても過言ではない。
まさかこんなに早く巡りあうことになるとは!値段は3リラ。180円前後。
食うしかない!!!
おっちゃんが丁寧に焼いて色々サンド。野菜さんたちと鯖さん。そして世界1うまいと評判のトルコのパン。彼らの実力や如何に!!!
もーーーーほんと、、、、
っぱない!!はんっぱないよ兄ちゃん!!!鯖さんとふかふかのパン。栄養たっぷりな野菜たちにかけられたレモン汁。
んーーーーー!!!!!!ハーモニーーーーーー!!!!期待を超えたうまさだった。やっぱ鯖うまい!焼いた鯖でうまくないわけないんだ!日本人は鯖が好きだ!日本人はサバだ!このサバ野郎!!!!
テンションあがって二個食った。もちろんバックパックを背負ったまま。

フェリーは無事にでていた。
フェリーの中でトルコ人カップルと仲良くなった。トルコ人はみんなプライドがあるのか英語話せない人多い。日本人並に英語みんな話せない。
話してた兄ちゃんは6年アメリカ住んでたとかでぺらぺらだった。
イスタンブールの最初の印象がかなりよくなった。やはり旅は出会い。

夜23時半くらい。
少し道に迷った。探してる宿Tree of Lifeがどこにあるのか全然わかんない。
人に聞いてもみんな英語話せないし。てか夜遅くて人いないし。
レストランの前を通った。
陽気なおっさんに招かれる。
おー!!どこからきたんだ!?トルコにようこそ!とりあえず荷物降ろしてビールでも飲もうや!!
ただでいいから飲んでけフレンド!
おーおー!きたきた!こうゆうの大好き!!
やっぱトルコは親日家多いんだな!!ありがとう!!!乾杯!!!!
ってことで飲み始めた。
いつも小さいバッグは体から放さない。これはどこでも同じ。人は信用してるけどなにかあって疑ったりしたくないから責任は自分の範囲でとれるようにしてる。
飲んでるときにそれに気づいたおっちゃん。
おーおーまだ信用してくれないのか友達よ!おろして楽になれや!
そういわれて自分の目の届くとこに荷物を降ろした。
てか迷ってるのですわたくし。当然のように道をきく。
なんだか適当にここらの道を教えてくれて日本人を紹介してくれとかの話に切り替わった。
なんならここをばしばし紹介して女の子たくさん連れてきてくれって名刺もたくさんもらった。
そろそろ時間も遅いしとりあえず早く宿いきたいからいくわっていったらちょっと上にこいといわれた。
いやいや!時間ないから!もういいよ。ありがとう。
それでも執拗に求められて上へ。
さすがに目の届かないとこに荷物置いときたくなかったから貴重品はもって上へ。
そこにはいろんな国の人達がここで楽しそうにしてる写真がたくさん飾られてあった。
どうだ!これでここを信用したか?なんでさっき上にくるのをためらったんだ。
おやじはゆう。
いやいや、ただほんと早く宿いきたいんだって!!
そう説明して下に下りた。
そしたら、、、
メシが用意されてますがな!!!!!!
米にケバブの肉。なすと豆のソース?野菜とパン。。。とりあえずたっくさん!
いやー!!さすがにそりゃ食えないってすごい量だもん!悪いって!てかさっきサバサンド食ったばっかだし!!
でもここでも執拗に食え食えゆってくるからここは好意を受け取っていただくことにした。
出されたものは全部食う!それが礼儀!ありがとう!!
てかなんてトルコ人はいい人なんだ!感動してなんかなきそうになった。
お金はなんか違うから日本の土産でも帰るときに渡そう、そう決めて食い終えた。
ご馳走様!ありがとう!!
いやー!よく食ったな!!じゃあ全部で65リラね!!耳を疑った。
は!?おっさんなにいってんの!!?
65はきついか!じゃあサービスで25にしてやる!ほら!早く払え!
ぷっちーんきたw
いやいやただっつったべ?こっちは頼んでもいないっつーの!
いやいやお前。タダっていったのは最初のビールだけだよ。他は別だ。日本でだってそうだろう!
くーおのやろーーーーーー!!!!!!しぶしぶ、、、ほんとしぶしぶ金を払った。まあくっちゃったしな。しゃあないよな。あーまじかよ、、、
なんてこっとあるわけなーい!!日本人なめんなこんちくしょーー!!!こっちは頼んでもいないつうの!勝手にだしてきたのはそっちだべ!あーまじしんじらんない!!
すらーっとでてきた。
捨て台詞は、トルコ人のこと好きなのに!みんな信じてたのに!!
これに限る。
後ろからバクシーシで10リラだけでも払えとか最後の悪あがきしてたおっさんも最後には折れた。
お前はラッキーボーイだ!わかった!全部ただでいいよ!
どっちがいいとか悪いとかそうゆうのは関係ない。
こうゆう時に折れたら自分が嫌いになる。そんな人間になりたくない。その思いできりぬけた。
完全に信用しきってたわけじゃないけど今回睡眠薬とか入ってなくてよかった。
人の好意は邪険にしたくないからたぶんそんなんされたら一発だと思う。
今回もそうなんじゃないかとか思ったけど結局全部食った。ついてた。
その後また歩き出す。相変わらず迷ってる。
そしたらトルコ人が親切にも日本語で宿を教えてくれた。
トルコの人はかなりの親日家。これはまぎれもない事実。
それのおかげで無事たどり着いた。ありがとう。時計の針は12時半をまわってた。
いい人もいれば悪い人もいる。気をつけないとな。いい経験になった。
とりあえず腹はいっぱい!あーよく食った!笑
そんな感じで、今イスタンブールなのです。