|
いやはや今日は住民登録を済ませて携帯を買ってまいりました。
とりあえず短期のバイト前働いてたとこ系列でちょこっと戻れることになったので順調です。 体はまだまだついてこないけど徐々に徐々にエンジンふかして参りたいと思います! ではではアフリカ続きいきます! ![]() さて!マラウイからザンビアの移動を書きますか! マラリアも終わって10日間の楽しかった生活とバイバイ。 一緒にいたくまちゃんともバイバイ。ありがとうありがとう! とりあえずまずはンカタベイからミニバスで近くのムズズってとこに移動。そこからじゃないと長距離バスでてないのね。お次の目的地はザンビアのリビングホールズ。 この時点でそこで南米で会った旅人としさんを1週間近く待たせてるってことが発覚したから一刻でも早くいかないとまずかった。とにかく急ぐ! ムズズで一緒に1週間くらい同じ部屋で川の字で寝た松本ふーふともバイバイした。 見送る時間は好きだ。別れは悲しいけれど、今を感じる。今を生きてるなって。 出会いがあれば別れもある。両方あってこそ、両方の意味をかみしめられる。 感謝感謝です。本当に素敵な出会いだった。ありがとう。 また会いましょう! ![]() で、お一人になってバスで待つ。なーかなかバスでなくて結局そこで3時間以上待った。 その間にバス出発するぞーって嘘つかれたり寸前で乗り換えがあったり今回も忙しかったw この時超高熱出てたからかなりきつかった。 もう出国するし金も調整しなくちゃだから確かそんなにお金も持ってなかったし。 バナナをめちゃんこ食ってた気がする。あとピーナッツ。 あっちの人ピーナッツ好きね。安いんだピーナッツ。 んでそれ食ってあーきっついわーって無理やり寝て起きたら朝だった。 6時くらいに行動開始。 着いたのはリロングエ。マラウイの首都。 でも治安が確かあんまよくないところ。そして別に見所も特にない。 やることっつったらここでパスポート増補をしたかった。 もうパスポート残りページがあっきらかに少ない! でも時間がない。ってかとしさん待ってるし! 前に進むしか道はなかった! 今思えばここでパスポート増補できてればヨハネスブルグあんなにいったりきたりする必要もなかったのになあwまあそれもいい思い出! 人生無駄なことなど何一つない!! ![]() ってことでザンビアのってことでザンビアの首都ルサカ行きのバスを探した。 直行バスがあるって聞いてたものの火、金のみらしくない! ってことで刻んでいきまっしょい!ミニバスみつけて動いた。 ボーダーまでは1000クワチャ(1ドル155クワチャだった)っていわれたけど700しか持ってないっていったらそれでいいって言われた。相場がいくらなのかは知らない。 でもほんとにそれしかなかった。 で、少ししてから発進。 少しして到着。 、、、ん? ここどこじゃい? 降ろされたところはどう考えてもボーダーにはみえなかった。 ボーダーまでいくんでしょ? 、、、、、いかないらしい。 ああああーーんもう!これだからアフリカ人!笑 ってか金ないし!乗り換えろって言われても乗り換え欄ないし!乗り換えらんないし!! ってことで乗り継ぎのお金を払ってもらって車を乗り換えた。 当たり前だ。 最初にボーダーにいくっていったから乗ったんだ。払って当然。 ってかなんでここで降ろされるんじゃい!なんで最後までいかんのじゃい!なんで頭こんなに痛いんじゃい!笑 まあ結果オーライだし許します。ありがとうさん! そっからザンビア人の兄ちゃんとマラウイ人のおばちゃんたちとタクシーでボーダー行って国境越え。まあいつも国境越えはいつも通りドキドキですよ。 前に進むこと然り。止められるんじゃないかっつう気持ち然り。 メキシコでちょっと挑発的なことして学んだことはスタンプもらう時はなーるべく好印象で無難に、無事通してもらえるようにすること。ケンカなんか売っちゃいけましぇんわw ボーダーで騒ぎ起こしていいことはない。なにもないよう無事通れるよう願うのみ。大事。 マラウイクワチャからザンビアクワチャへの両替は銀行いってる時間なかったから一緒にいたおばちゃんの兄弟っちゅう人にボーダーで闇両替してもらった。 今思えばいいおばちゃんだった。このあとに一緒に乗ったタクシーも一人だと相場も知らんしだいぶぼったくられそうになったと思うけどおばちゃんのおかげで相場通りいけたしその後もだまされちゃいかんからってことでルサカ行きのバスも値切って予約してくれた。 ありがとう! 良い人もいるもんだ。胸が熱くなるね!頭も熱いよ!頭爆発!きついーー!!笑 もう体調悪くて動けないからバスの中で出発待った。 ら、 動く気配がない!!笑 でたよアフリカ!またかよ! もうね!こういうとこの積み重ね! なーんででっかいバス満員になるまで客待ちしてるんだっつうの! おかしいって!おかしいよ! もちろん数がないのとかはわかる。だったら時間決めて走ればいいじゃない!? なによ!なんでそこで待ってんのよ! こんな田舎町で遠出する人なんてそんなにいないっつうの!笑 、、、もうちょっと頭使ってくれ。。アフリカ人。。うう。。 体調は絶不調!とにかく待つしかなかった。 暑い車内。熱い頭。そしていつ走るかわからないバス。 いやー思い出しただけでもきついわ!笑 ![]() 結局3,4時間くらい待ってやーっとこさ走り出した。 もうそこらへんから意識が少しないw とにかく気を紛らわそうと必死で寝ようと試みた。 ら、なんか寒い。 あーやっぱ熱もあるし寒気もあるかーって思ってた。 ら、なんかやたらと虫が飛んでくる。 ちっさい虫がわんさかわんさかうわっさああああああーーー!!!!! うわあああああーーーーーーーーー!!!!!!笑 ってなーんでこんなに虫多いんじゃいって思って前みたらびつくりした。 、、、、びつくりした。 え!!? フロントガラスないんですけど!!!!! しかも半分だけ!!!!!!!!!!笑 エエエエエエエーーーーー!!!!!!????? ななななにそれーーー!!!?笑 もうなんか驚きを通り越してウケタ。 何してくれてんのと。なんでフロントガラスつけずに走ってんじゃいとw なんてったってここはアフリカ。なんでもあり。要は車なんて走ればいいんだ。少しくらい快適性がなくたって大丈夫。ただただ、走ればいい。 現地に辿り着ければそれでいい。 考えてみればまあ車に求めているのは確かにそこだからわからなくもない。 オープンカーとかだってあるわけだし。 でもあなた。。バス片面ガラスないのはあなた、、、、、ギャグでしょw 車は走り続けた。遠のく意識。頭はもうふらっふらだった。なんてったってマラリア病み上がり。 ってか病みあがるぞ!ってラストスパートの段階。 風邪菌もこれみよがしに暴れまわってる。もうそれこそ頭の中でウヒャッヒャッヒャッヒャーしてる。 やばい。 色んな意味でやばい。この移動は死ぬかもしれないwそう思った。ほんとにきつかった。 何時間か走ってから休憩ポイント到着。 いつものようにトイレを済ましてまだ時間あるみたいだったから食い物を食うことにした。 今日は夜行で動くから夜メシ食えるときに食っとかないとと。 できたら体調のことも考えてビタミンさんオレンジを食いたかったけどないっちゅうことで揚げたイモを食ってた。もーアフリカ芋文化ですからね。 どこの国にいこうがポテトフライありますよ。 ってかイギリス植民地時代の影響よね。こういうのも。 もともと食のバラエティのないアフリカを支配したのがヨーロッパで唯一食の文化のないイギリス。飯のまずいイギリス。なんたる皮肉かw サラダくらいは伝えて欲しかった。まあアフリカじゃ無理か。 芋ほりしたら生でぼりぼりうまそうに芋食っちゃうくらいだしな。その点含めてフランス支配の西アフリカハ興味ありますねん。どれだけ違いがあるのか。 きっと東よりはまともな気がする。だって体格明らかに違うもん。西と東じゃ。 その理由を知りたい。ああーやばい。あんま書くとほんとにいきたくなっちゃうからこのへんにしとこう。 まあとにかくポテトさんをね、食べていたわけですよ。休憩時間にもしゃもしゃと。 で!! で!!!! バス勝手に走り出す!!!!!!笑 どうやらそこにいたポリスメンたちにフロントガラスないんならここから通さない! 通りたいならとってこいっつって戻ったらしかった。 え?あたしは?笑 ![]() おいてけぼり。荷物とか全部のったまんまだけどほんとに帰ってくんのかいなって聞いてみればすぐに帰ってくると言い張るポリスメン。30分くらいで帰ってくるだろうと。 完全に信じられなかったw アフリカ人みんな嘘つきだ。適当だもん。 ってか客おいてくなよ。なんなんだよまじで。体調悪いんだっつうの。 ピンチなんだっつうの!でもでも!ピンチはチャンス! 逆境でこそ強くあれ!笑 とりあえずそこで夜を明かす覚悟をした。 高熱。死ぬほどきつい。 寝れる場所などない。ここはアフリカだ。さすがに全部オフにして地面で寝るわけにもいかない。 木にもたれかかって意識朦朧とさせてた。 口にしてる言葉はありがとう。 こんな成長の場。なかなかない。 ぶつぶつふらふらぶつぶつふらふらしてたら奇跡が起こった。 え!?バス帰ってきた!!! 信じられなかった。ほんとに30分くらいで帰ってきた。 まじで!まじでーー!!!? ってガラス直ってねーーー!!何しにいってたんじゃーい!!!笑 とにかく!帰ってきた! すぐに乗り込んで席に戻る。 そしたらそこにもまた奇跡が。 あれ!?電子辞書がある!しかも席の上にむき出し!笑 きっと降りるときに落とした。 けどそれがあんなハプニングでだいぶ時間があいたってのに盗まれずに残ってる。 あーこりゃラッキーだわ。ついてるついてる! バスは快調に走って夜の10時にルサカに無事に着いた。 ここの客引きも凄かったなー。けっこう立派なバススタンド。 そこに群がるアフリカ人。みんなバスに向かって走ってくるのね。客引きが。 ちょっと怖いwこういう時よくキレる。気張ってる時。 ちょっとなんかあればうっせえこらあ!!つってマジでキレる。 旅はだから好きだ。むき出しでいい。むき出しがいい。すべてをぶつけさせてくれる。 そこに自由を感じる。そこに楽しさを感じる。 ああ、この旅で何度マジ切れしたことかw アフリカとインドが多かった気がするな。キレた回数。むかつくんだもん。客引きとか。 落ち着いて動きたいのに乗ってくんなっつうの!バスの中に! 人の荷物勝手に持つなっつうの!笑 あー楽し! としさんが待ってると思われるリビングフォールズへのバスは朝しかなかった。 そこのバススタンドで寝るってのもできたけどもしかしたらとしさんがこっちに向かってきてんじゃないかと思って有名なバックパッカー宿にいくことに。その名もチャチャチャ。 なんか楽しくなっちゃう名前チャチャチャ。 夜も遅い。アフリカはほんと夜になると外歩いてる人減る。マラウイ以外。 マラウイは平気。余裕で深夜歩き回れる。 でもここはザンビア。知らない国。知らない町。ってかアフリカ。 さすがに夜は歩けないでしょ。 タクシーで向かった。もちろん交渉の上で。 んで別に朝なら全然歩いていける距離なんですがね。タクシーでいった。 ら、チャチャチャは一杯でいれてくれないと。 んでどうするかと。周りを見渡せばどこももんの凄い厳重な警備体勢ね。 ゲートが凄い。物々しい。当然のように警備員も金持ちの家にはついてる。 資産があれば自分で守る。アフリカはまだまだ戦国時代だ。 自分の身は自分で守る。治安が悪いとこでは自然とどこもそうなっていく。 そうやってできた日本のガードマンが侍だもの。日本だってそんな時代があった。 うんうん。進みましたよ日本の社会も。日本は今や精神の時代だからね。凄いことですよ。 で、あっちのホテルにいこうかなと。 地図でみたら距離も近いし歩いていこうかなとも思ったけどドライバーが気づいたら走り始めてた。 で、着いたホテルはここ。 めーっちゃ素敵な宿だった。 欧米人パッカーが多いきれーな宿。 安いし居心地がいい。すんばらしい。 ![]() そこに入れるって事でタクシーにありがとーっつって金払おうとすればまさかの倍請求。 さっきの宿までの料金×2. さっきんとこからここの宿までは正直200mないくらいだった気がする。 それだけで倍額。 ってかさ!!ってかさ!!! それするなら一回確認しろっつうの!!!!笑 ブチ切れ。 距離的にも説明がなかったことにも納得がいかなかった。理不尽なことには怒る。 必要なことだと思う。 なんかこんなんインドでもあったけどw で、最初にいった金だけ払っていこうと思ったら運転手もひかない。 お前はどこからきた!?ここはザンビアだ!ザンビアにはザンビアのやり方がある! いいから払えこの野郎!! んだとこら!!だからは説明ありきの話だろうが!!! なんで説明しないのよ!?そこで金がよりかかるなら歩いていくとかなんだとか考えるっつうの! 、、、両者まったくひかずw 警察呼ぶぞといえば呼べといわれた。 ああ、頭いてえ。 ってことでしぶしぶ金を払う。 まあいい。私は金持ちです。 日本人だからじゃなくて気持ちが。だから払うよ。払うよ。。。コンチクショー!!!! つって投げつけて宿に入った。 今思えばもうちょっと大人な態度をとれたんじゃないかとも思うけどこの時は色々と余裕がなかった。 申し訳ない。 ![]() で、ドミトリーの部屋に案内されてみればもう部屋は真っ暗。 次の日のバスの時刻を確認して両替軽くやってもらってこの日はこれでさっさと寝た。 濃い~移動だった。やっぱ体調悪い移動はかなりきつい。 そんなこんなでザンビアイン。 ザンビアのベッドシーツはとても良いにおいがした。 ![]() にほんブログ村 世界一周ブログランキング 体調悪かったから全然写真とってなかったです。申し訳。 |
| ホーム |
|