
ザンビアのリビングストンから1日ツアーでボツワナのチョベ国立公園にいけるってんでいってきた!同じタイミングで宿にいたフラミンゴさんと一緒にレッツらゴー!!
朝6:45発ボツワナ行き。
宿から国境へ向かう。
前日に滝ではしゃぎまわってなんだかんだやってて寝不足。
眠い眠いと思ってたら国立公園突入!
そこはまだサファリじゃない。国境に向かう途中に国立公園があってそこでもうキリンとかみれた。
おおー今日は早くもアツイぜw
ザンビアーボツワナ間の国境はビクトリア川?で隔てられてる。国境渡るのも船。それで渡ってボツワナ入国!
そっからツアー代払って朝飯食ってサファリ開始!
ツアー代は確か一日で130ドルくらいだったっけかな?
陸と川のサファリがあるぞと。
サファリのお車が大層立派だった。

なんか、、サファリっぽい!でかいよー!なんか映画とかにでてきそうな車だ。しょっぱなからテンションアガール!
国立公園に向けて出発!!
と思ったらまたもや道を邪魔する者たちが
カメレオンさんと象さん。

カメレオンこの旅でけっこうみるけどほんと動き方おかしい。なんかネジ外れてんじゃないのって感じの動きする。あれでよく自然環境を生き抜いていけるもんだ。
で、国立公園入場!

インパラやれなんかもうインパラやれたくさんいた。インパラ。
インパラのトイレする時の格好はなかなか面白い。これはじゃれあってるところ。



サファリはマサイマラに引き続いて二回目だったけどけっこう違う。
なんかマサイマラはほんとゲームの中にいるような感じだった。スケールがでかすぎ。
で、ここチョベはというともちろんスケールはでかいんだけどサバンナってゆうよりは水メイン名感じのところ。だからそこまで非現実ってゆうか日常生活と離れていない風景だったからなんか違った。もちろん両方いいと思う。
きれいな鳥やれカバやれ鳥やれインパラやれたくさんいた。インパラ。
サファリではゲームドライブ中は歩いたりすることができないのが普通だけどちょっと息抜きに休憩で降りれるとこがあった。
そこで踊ったりしようかなーと思ってたらでっかいお方がやってきた。
ぞ、、ぞうさん!!!

けっこう遠くに離れてるけど興奮させたらまずいからってことでダンスは中止させられた。ほんとにそんな危険なのかなと思って遠くからみてたら、、きたーーーー!!!!
象さん、超ダッシュ!!Bダッシュ!!!!
早かねーあんた!ちょっと本気で身の危険を感じた。
みんなで退散退散!車に乗ってさーいきますかっていってたらきたーーーーー!!!!!!

Bダッシュ再び!!!しかも今回はかなり近かった!!
まじやばい!あんな巨体に襲われたらジープっつってもひとたまりもない。
象さんはなめちゃいかんね!
その後も動物オンパレード!なんてったってサファリですから!
バッファローやれインパラやれライオンやれインパラやれたくさんいた。
ライオンは幸運にもオスもメスも両方みれた。
ってかメスがイノシシを狩ろうとしてるとこにもでくわした。



ライオンめっちゃ近かった。本気だせば余裕で飛びかかってこれるくらい。
まーあんたは筋肉隆々ね!
一箇所に車が集まってればどんどん車は集まってくる。
この時もそうだった。
じりじりとイノシシに近づいていくライオンを追ってじりじりとピーポーも近づいていった。もちろんみえる範囲なんて限られてるわけでみんな必死。
ドライバーのおっさんもみえるとこにいけるように頑張ってくれてた。
もうちょっとで狩る!もうちょっとで狩るよー!!
ってとこでみえなくなって車を動かしていたその時!!!
ブヒーーー!!!!!!

トンでもないスピードで走り抜けていったのはイノシシだった。めっちゃ早い。
猪突猛進。突っ込まれたら足の骨を折るといわれるだけのことはある。ほんとめっちゃ早かった。
どうやら狩りは失敗したらしい。あーみれなかった!!
ってかイノシシってよくみるとけっこうかわいいのねwこの日一番つぼだったのはイノシシだった。
ライオンの狩りにもでくわしてなんだかんだたっぷりみて満足満足!
時間は12:30.そろそろメシかなーと思ったらそのまま船に乗せられた。ボートサファリの始まり始まりー!いえーい!腹減ったぞー!!!



沈んだ家もいいけどまずはメシくわせろこんちくしょーーー!!
もう頭ん中はメシで一杯。まずは満たさないと。腹が減っては戦はできん!!
このツアーはメシがついてないのかと思いかけたその時。ボートは陸につけられた。
おお、近くのレストランにでもいくのかと思ったけどそれは大きな間違い。
船長さんが動き出したと思ったら前においてあったクーラーボックスから飯を。片方からはジュースをとりだした。あははーん!そこにあったのねー!いいねー!忘れてなかったねー!

しかも形式がバイキング形式。野菜不足なアフリカではこういう時にたっぷり栄養とっとかないとね!ばっちり満たしてまた走り出す!
その後がもーすごかった!
普段みれない水の上からの風景。いろんな動物たちが水を飲みに。そして水は浴びにやってくるところをみれた。

まあ主にカバと象。
あ、そういえばこのチョベ国立公園。象の密集率が世界一らしい。確か。
めっちゃくちゃ象が住んでる象さん大国なんだとか。
ってことで水浴びしてる姿をみるのもけっこう簡単。

カバは普段から大半水はいってるからそんな感動とかはなかったけど象はすごかった。
家族ぐるみでばっしゃあばっしゃあ!!


寝転んだりけんかしたり水飲んだり鳴いたり笑ったりなんかほんと凄かった!
なんていったらいいのかわからない。
とにかくあんな象は、あんな生き生きした象は初めてみた気がする。
てか象ってよくみると耳変なのね。あれなに?なんなのあのびらびら。
あれでほんとに音キャッチできてんのかな?
できてるにしたら相当でっかく聞こえるのかな?てか耳の穴どこ?耳の穴ないの?鼻ないの?
え?クリリン?
普段みなれない風景をみて最後に行き着いたところはクリリンだったw

そんな感じでツアー終了。
一日で二種類のサファリを経験できるってのはなかなかないと思う。これはなかなか面白い。
満足満足!
ツアーの兄ちゃんにありがとうしてザンビアに帰った。
あ、そういえば最後の最後でちょっとあった。
ボツワナへの入国はビザ代無し。でもザンビアに戻るのには一度出国したからってことで一日しかでてないにも関わらず50ドルまた払わないといけない。
ジンバブエ側にいくかどうかとかは考えてたけどボツワナのツアーでもまさか50ドルまた払わないといけなくなるとは思ってなかった。
Wで入れば80ドル。でもシングルビザで入っちゃってたから全部で100ドル払ったことに。
明日でるからもっと安いトランジットビザないのとか粘ってみたけどだめだった。
なんかそうゆうトランジットのビザはヴィクトリアフォールズのジンバブエ側に行くときだけ使うことができるものらしい。あー悔しい!
まあ、そんな感じ。
ビザ代は悔しかったけどサファリは良かった。
ボツワナは物価高いしみるとこもそんなないらしい。チョベとあとはデルタとかゆう木の船(手漕ぎ)で周るサファリくらい。
だからここできれいにみれて良かったな。充分ボツワナは体感したと思う。
そんな感じ!ボツワナは以上はこれだけ!!