fc2ブログ
アジア編突入!
きました!アジアです!香港です!いやー大変だった!これてよかったホングコング!

来る準備をしたのはおととい28日の夜。空港に向かった。
フライトの日付を変えようと思ってたけどオフィスがなくしかも休日でどこもやってない。しゃあないからスカイプで日本に電話して変えてもらおうと頑張った。朝5時起きで。
次のフライトはブリティッシュエアウェイズ。もちろんそこに電話。が、対応がなんかおかしい。おかしいってか、片言。たぶん中国人の人だった。

とりあえず変更したいことを告げてなんだかんだで待った。待って待って1時間くらい待たされた。で、言われた言葉が変更に手数料3500円がかかります。

はああああーん!?


もちろんなりますわな。
まあきれてもしゃあない。そこは最初にいうべきでしょうって言ってありがとうして次のフライトであるキャセイパシフィックに電話。ケープタウンからヨハネスブルグに飛んで、その後そっから香港。香港にいくやつがキャセイだからそこに電話すればいっかと思ってしてみたらそっこうお金がかかるということいわれてありがとうした。うん、その対応素晴らしい。

どうやら前にロンドンでイベリア航空に気付いたら日程全部決められてたのがきいてるらしく変更は全部イベリア空港に連絡しないとチケットの発券手数料にお金が発生するものらしい。
世界一周チケットは使いにくくてしょうがない。まああいまいだから日付いつでもいいとかフライト逃しても全然大丈夫とか良い面もあるけど。

で、そこで電話をやめた。めんどくさくなったしもう次のフライトの日程がわかったからそこに当日いけばいいやということで。

で、夜にケープタウンの空港へ。行ったときにちょうどブリティッシュエアラインズの営業が終わった。
予約は明日できるから。そういわれてその日はそこのベンチでおやすみなさい。人が全然いないとても快適なところだった。

朝のフライトは6時半。5時にオフィスがあくっていわれたからそこにいった。
チケット出して今日いきたいよと。


、、、、、え?変えれないってどうゆうこと!!?


まさかの出来事発覚。
空港カウンターですら変えることができないらしい。全てはイベリア空港で。とにかく電話をかけなさいと。、、オフィスがあく朝9時に。。。。



ぬあああああああああああああああ!!!!!!!!ぶわああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!




まさか!!まさかこんなことになるとは!!


できないの!?ここでどうにかできないの!?


必死で頼んだけどおばちゃんの首が縦にふられることはなかった。
9時に電話。うまいこと便がとれて10時。次の香港フライトは12時45分。もちろん国際線。絶対に間に合わない!

ここで逃すわけにはいかない!ここで逃したら一周券期限の5月2日までにまた香港があるのかは定かではない。あってももしフルブッキングだったらゲームオーバーだ。

頭の中はフル回転。ケープタウンにきてからなんだか忙しくて平均睡眠時間3,4時間だったけどそんなこといってらんない!
まずネットをできる場所を探した。カフェはもちろんこんな時間からやってないし仮施設の国内線待合室ではwifiのパワーが弱すぎた。1本じゃあスカイプはできない。


国際線の空港に向かって動いた。
まずブリティッシュエアウェイズのカウンターを探す。さっきの無理だの一点張りだったけどもしかしたら別の人だったらやってくれるかもしれない。





、、、カウンターはまだあいていなかった。


くそー!こんな時に!でも諦めない。ついてるついてる!!
すかさずカフェの近くのベンチに座って電波状況確認。
バリバリバリーん!!すかさずネットメーン!!!
前日の夜に暇だからとダンスの動画をみていたことを少し悔やむ。電池があんまりないじゃないか!
それにあわせてネットでwifi30分使えるよパックを購入!タイムリミットは30分。

そういえばこの前イベリア空港に電話しなかった理由はもう一つあった。
それはどこに電話したらいいか調べてもわからなかったということ。
が、しかし!この状況でそれはまさにゲームオーバーを意味する。
みつけねばいかん!絶対にみつけねばいかん!!


、、、、あった!こんな小さなところに隠れていたのか!?
すかさずそこからそのままスカイプ。南米を中心にいろんな国のオフィスがあったけど英語圏でなるべく遠い国がいいって理由でアメリカに決定!すぐコール!!

繋がった!やった!やってた!
すぐにチケットナンバーを伝えて今ある状況を説明。とにかく今日中に香港にいきたいと伝えた。
わかった。やってみる。
そういって待ってされる時間がまドッキドキ!!30分以内でできるかどうか、電池はそれまでもつのか、そして本当に変えれるのか。。。

待つのみ。それしかできない。それはわかってるけど何も音がしない電話のむこうが気になってしょうがない。

できそう?できそう!?



ワンミニッ。ワンミニッ!





頑張ってやってれている姿が電話越しんみみえた。
もし電話がきれてもそのまま変えてほしいと伝えてそのまま待った。もう信じるしかなかった。
時計は刻一刻と時を刻んでいく。



やったわ!完了よ!!

いきなさい!早く!今すぐに!!


涙がでそうになった。

本当に本当にありがとう!そういって出発時刻も聞かずに国内便のターミナルに走り出した!



息もきれぎれ。そんな状態でチェックインカウンターに滑り込んだ。

いける!?これでいける!?




、、、YES。
係員の姉ちゃんは笑って頷いた。

良かった!本当によかった!!感謝の気持ちが最大限に溢れ出た。

飛行機は少し遅れて無事出発。
寝不足とあまりの疲れでいつヨハネスブルグに着いたのか、そしていつヨハネスブルグを飛び立ったのか気付かぬうちに飛行機はアフリカの大地を飛び立っていた。途中ヨハネスの空港でテンション上がって動き回ってたのがあとできいたのかもしれない。s

そんなこんなで、アフリカ終了。
アフリカの旅は最後の最後まで慌しかった。
そして今、アジア。ホンコン。日本との時差なんと1時間。旅たってほぼ一年後にこの日本とよく似た国にこれたのはかなりありがたいこと。アフリカで疲れた体を、いや!アフリカで満たされなかったお腹をみたしてくださーい!!!!!!

はい!てことでアジア編香港からスタート!レッツらゴー!!!
スポンサーサイト



2009 / 05 / 01 ( Fri ) 03:36:05 | Hong Kong | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
教えてください!
今日朝起きてまじでびっくりした!朝、いや!昼の1時!笑
それもそのはず、昨日寝たの3時半。ネットやり放題だと睡眠時間削っちゃっていかん。
昨日はいろいろ調べてました。
アジアにきたもののちょっとこのブログの伸びがよろしくないなと。
明日でもう1年経つのに全然成果がでてない。
要はみてる人が少ない。うーん、どうにかしたい!
またYOUTUBEで爆発すればいいんだけどなにか自分でできることはないものか?
有名な人のブログにトラックバックさせてもらうってのがいいってことで早速やってみた。
なかなかみつけるのが難しい。
他にもなにか道はないものか。できたらYOUTUIBEの動画もどっかに載せてもっと多くの人にみてもらいたい。せっかくだから。

ってことでそうゆう系詳しい人アドバイス下さい!どうやったらもっと多くの人にみてもらえるでしょーか!?
メールでもコメントでもアドバイスくれると嬉しいです!
本気でやってます!もっともっと多くの人にみてもらいたいです!
でもどうしたらいいかわかりません!笑 その道に詳しい方!是非教えて下さい!
よろしくです!じゃあ今日のこと書いてきます!!
2009 / 05 / 01 ( Fri ) 23:04:54 | Hong Kong | TrackBack(0) | Comment(7) | トップ↑
香港素敵
IMG_8472.jpg
今泊ってるところはチョンキンマンションてゆう安宿がたくさん入った雑居ビル。
なんか下は両替屋やれカメラ屋やれ入ってるのに上にはホテルがたくさん入ってるという謎なところ。いろんな人種の人が出入りしてる。
けっこう探して今泊ってるところはニューヨークホテル?ん?ロッジ?とかゆうところ。
wifi使える個室で100香港ドル。大体1200円くらいかな?

九龍ってとこにある。香港島のむかいにあるところ。
昨日昼くらいに着いてここいらを歩いてまわったから今日はフェリーに乗って香港島セントラルからそこいら一帯を歩いてまわった。

まずそこに行くのにスターフェリーちゅうフェリーでGO!
IMG_8476.jpg
IMG_8477.jpg

大人2香港ドル。全然知らなかったけどここから香港眺めるのがメジャーな観光の仕方なのね。
香港中国の情報なにももってないからどこいったらいいかわかりましぇん。

めっちゃ気持ちのいいところ。
やっぱ観光名所ってゆうだけあってすごいきれい。
香港は町並みがいい。めっちゃビル立ってるけどすぐ近くに海あるから圧迫感がない。むしろそれがまた気持ち良い感じ。
昨日ここの海の前にあるスターなんちゃらってゆう道通った。
ブルースリーの銅像とかあるところ。そこで思った。香港まじいいところ!

町並みがなんといってもいい。すごい都会なんだけどなんかいやらしさがない。英語とかでもなんでもすべてを漢字にして自分の国のものだけで表現してるってとこがなんだかほんわかしてて良い。まあそれは香港に限ったことではないか!笑中国の文化自体が初めてで新鮮だからなのかもしれない。でもあのロケーションはやばい。めっちゃ落ち着く!海が目の前あるってのはでかいですな。
まあ落ち着くって意味ではきっとここがアジアだからってのもあると思うけど。
日本のものがめっちゃあるし、みんな同じような顔だから道歩いててすれ違っても振り返ってきたりからかわれたりしない。チャイナチャイナってばかにされることもない。ここがチャイナだ。
5時くらいになったら店が全部しまっちゃうからその前に腹満たしとかなきゃとかいう心配する必要ないし土日だってどこも閉まってなにもできないなんてことはない。
夜だって普通に歩ける。治安めっちゃいいもん。
財布をズボンのポケットに普通にいれてあるけるってあなた。。
IMG_8478.jpg
IMG_8481.jpg

飯はもちろんうまい。でも漢字がよくわかんなくてメニューが読めないのが難点。
大体何なのかわかるけど注文する時に確信はないwしかもやっぱちょっと高い。
普通に一食安く済ませても300円くらいかかる。日本とあんまり変わらない。
まあそれだけ都会ってことですな!あー落ち着く!まじここ日本!!
気付けば今GW中で日本人かなりいるし。

で、香港島にいって今日は飲茶を食べにいくことに。
おいしいところを教えてもらったからそこへ。
その名都酒楼。

なんか高そうじゃねって思っていってみたけど雰囲気高そうでちょっとしり込みした。
でももうここまできちゃったからはいるかって割り切って入った。

普通に注文するんじゃなくてワゴンで持ってきてくれるっていわれてた意味が店内に入ってわかった。
IMG_8485.jpg
IMG_8482.jpg
IMG_8503_20090502010527.jpg

あーそういうことね!おばちゃんたちが料理もってぐるぐる歩いててそれをほしいやつもらうということなのね!一個一個みせてくれるからわかりやすいしみんなやさしい。中国人はもっととげとげしいもんかと思ってたけど今んとこみんな親切だ。英語話せるし。
イギリス領だったってのはやっぱけっこうでかいと思う。
それで食べたのこれ!
IMG_8483.jpg
IMG_8484.jpg

シウマイがマジで死ぬほどうまかった!さすが香港!侮りがたし!!
もいっこのもうまい!豚肉の湯葉巻きかな?
あと中華まんをもらおうと思ったけど英語でなんていうかも中国語でなんていうかもわかんないからジェスチャーで伝えようと思ったけどあれ伝えんの難しいね、中華まんw
なんかわかんないからって英語できる人でてきたりなんだり絵で書いたりしたけど結局でてきたのはこれだった。
IMG_8502.jpg

なんかいれえかわりたちかわりいろんな人が聞きにくるからその前の人が理解したってのに結局これが最後でてきたからこれをそのまま食った。
まあいろんなもの挑戦したかったし腹満たしたかったからいいやと思って。これがまたもちもちしてて腹に溜まること溜まること!もっといっぱい食おうかと思ってたけどなんかもうこんだけで満足したからこれでおしまい。値段は117香港ドルだった。安くて良かったー!
まあ気付いたんだけど飲茶は一人で食うもんじゃないね!笑
みんなで少しずつつついて食うもんだ!

で町ぶーらぶーら。
IMG_8496.jpg

秋葉原的な電気街もあれば飯屋もたくさん。歩いてたらこんな人をみつけた。
IMG_8497.jpg
IMG_8498.jpg

両手なしで絵を書くおっちゃん。
その周りには人だかりができてた。こうゆう人をみると元気がでるのはなんでだろう?
かわいそうだからとかそういったもんじゃない。その姿の後ろに人より多くの努力をしてきたんだろうなってのがみえるから。きっとこのおっちゃんは生まれた時は手あった。
ほかんとこでも同じように手なくて習字をしてる人がいたからなんらかの理由で手を失ったんだと思う。でもそれでもそこで絶望することなく。ってか絶望したとしてもそれを乗り越えて、そしてそれを武器にして今こうやって本気で生きてる。そこにみんな惹かれるんだと思う。
強い心とその後ろに大きな努力。
五体満足で物乞いをしてる人にみせてあげたい。こうやって本気で生きてる人がいるんだよってことを。その姿はまさに完全燃焼。
人より多くを考えたであろうこの人は感謝の塊みたいな人だった。ありがとうに心があった。
なんか嬉しくなった。ありがとう。自分も頑張ろうと思った。

あと道歩いてて気付いたこと。
香港人地べたで普通に座ってる。道ふさいでるとこもあったしなんか普通の通路にみんなでシートひいておしゃべりしてる人が多いのが気になった。
IMG_8499.jpg

そこにいる人はみんな女の人。おばちゃんたち。そんなところで話してて落ち着かないでしょw

香港島歩いてから夜は女人街っちゅう露天街にいってみようかと思ってたけど疲れたから海見てメシ食って帰った。
IMG_8475.jpg
これが夜メシ。
IMG_8473.jpg
IMG_8474.jpg


明日は女人街いってきます。
それと今ディズニーランドにいこうか少し迷い中。笑
せっかくだから海外のディズニーランドをみてみたい。けど金がなあ。一人がどうこうじゃなくて金がなあwまあ行きたかったらいけばいいだけの話。本当にいきたいかどうか自分と少し相談してから決めようと思います。じゃ、今日は早く寝ます!おやすみなさい!
2009 / 05 / 02 ( Sat ) 00:56:39 | Hong Kong | TrackBack(0) | Comment(6) | トップ↑
一年
IMG_8558.jpg
5月2日。
思い入れのあるこの日。そう、一年前に日本を出発した日。
成田空港で泣いたあの日。気持ちよく送り出してくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱいだったあの日。そしてワクワクが溢れ出ていたあの日。

あの日からもう一年が経った。
早かったって気もするけどこの一年間はあまりにも濃すぎてもう何年も旅してるような気分でもある。

あれからいろいろなものをみてきた。
人、文化、自然。自分の想像をはるかに超えた未知の世界がそこにあった。

旅たって4ヶ月くらい経ったブラジルでは一回完全に心が折れた時もあった。

自分はなんで旅してんだろう。帰りたいって。

旅人の誰もが通るであろう道,、マンネリ化。
きっと南米にずっといたから世界が同じにみえてきていてフレッシュ感を失いつつあったんだと思う。ずっと気を張っていないといけない旅自体に疲れてたのかもしれない。

そんな時期もあった。
その時感謝の気持ちを忘れていることに気がついた。
こうして旅できることは本当に幸せなこと、ありがとう。そんな気持ちを忘れていた。

いつだってそう。
自分の考えは形になって返ってくる。ポジティブなことを考えて行動していればポジティブなことが起こり続けて、ネガティブなことを考えて行動していればネガティブなことがおこる。
思考がポジティブであれば辛いこと、大変なことが起こってもそれを自分のプラスになることだと捉えて前を進んで生きていける。だからポジティブなことを考えてる人にはポジティブなことしか起こらない。

健全な思考は健全な体から。旅の疲れが溜まってそれをおろそかにしていたのがブラジルだった。
それに気付いてからは意識してポジティンブなことを口にだして、いつも笑っていられる人間であるように心がけた。

この旅の一つの課題というかテーマ。
それは世界中の人と一緒に笑いあいたい。世界中に笑顔を増やしたいというもの。
やはり人に笑顔を伝えたいならまず自分が笑顔でいないと。溢れ出た笑顔が人の心に伝わってみんな笑顔になるんだ。
もちろんダンスも同じ。みんなが楽しんでくれればそれでいい。
だからそれを忘れて自分のやりたいとこでやるみたいになってたブラジルで自分がなにしたいのかわからなくなったんだと思う。

自分がやりたいことは人に元気を与えること。
少しだけでもいい。みてくれた人触れ合った人に元気を与えられたらと考えながら旅を続けてる。
それは旅立ちのあの日から変わらない。

いろんな思いを胸に日本を発ったあの日から変わったものもあれば変わっていないものもあると思う。自分の中で。
でも軸になる考えは変わってない。支えになってる野望はあの日のまま。
初志貫徹。どれだけ時が経とうが変わらなくていい部分ってのはあるはず。
あの日の思いを、あの日のまま、あのワクワク感のまま、これからも忘れることなく旅していこうと思う。





世界中にアップロック!世界中に笑顔を!!






でもまさか一年後に香港にいるとは思わなかったなw
予定では今日が帰国日だったはずなのに。
まあそこはしょうがない。計画通りにいかないのが旅であり人生だから。計画通りのレールに乗った生き方なんてまっぴらごめんだ。

とにかく、どこにいようが自分の思いは変わらない。
その場を最高に楽しんで生きて、それを人に伝えてみんなに元気を伝えていきたい!

ってことで一年後の今日も踊ってきた。
旅はまだまだ続く。最後の最後まで、毎日を本気で生きて、本気で楽しんでいこうと思う!

一年後の今日も生きててよかった!旅が続けられていてよかった!!
ありがとうありがとう!!これからもよろしくお願いします!!!
                                     RYO


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
2009 / 05 / 02 ( Sat ) 23:29:23 | Hong Kong | TrackBack(0) | Comment(6) | トップ↑
女人街やれイルミネーションやれ昨日やれ
IMG_8573.jpg
昨日はまた町をぶらんぶらんして参りました!
いま泊ってる宿が九龍ってとこにある。そこをでて北にいってモンコックってとこを目指した。
そっちのほうに女人街ってゆう市場?露天市ってゆうのかな?があるぞと。
迷うことなくそこまで歩いていった。
IMG_8574.jpg

まずそこの隣にある通りってかそこらへん一帯がどうなのかはわかんないけど秋葉原みたいな電気街を歩いていった。

カメラの修理がしたいのです。
ロンドンで買った激安カメラルミックス。
きれいなんだけどアフリカで早くも砂入って汚すぎて使えない状態になった。
やっぱケースにいれて持ち歩かないとダメね。
気付いたのはザンジバル島だった。使い始めてから1ヶ月くらいでパーですわw

でもルミックス個人的に使いづらかったからちょうどいいっちゃちょうどいい。
リサイズできるけどあんま小さくなんなくてブログにそのまま貼れないし(それプラスネット環境の悪さでアフリカあんまり写真がないw)動画をウィンドウズメディアプレーヤーでみれないしカメラでカットもできない。これまたブログに使えない。
あとなんか他にもあったけどもう覚えてないや!やっぱりカメラはキャノンが好きだ!
だから香港来てすぐにカメラ買った。安い中古のキャノン。それで充分!
でも一応直せるなら直しとこうと思って探したけどこの日は休日でパナソニックの店は閉まってるとのこと。んーじゃあいいや!
ってことでイヤホンを探してた。
これもまたメキシコで買ったイヤホンが一ヶ月で調子悪くなってこの前マラウイで死亡。
それから借りたりしてアフリカはどうにかやってきたけどここで買えたら買いたかった!
もちろん普通にイヤホンならどこにでもある。
買いたいのはKOSS!これじゃないといかん!

結構ってかかなりいろんな電子機器売ってるんだけどこれがなかなか売ってない。
電気屋たくさんあるのになー。もちろん食い物屋もたくさんたくさん!
IMG_8575.jpg
IMG_8576.jpg

女人街もぷらぷらしたけどそこまで面白くもなかったから電子機器がすごいというSHAM SHUI Poってゆう駅まで歩いていった。
空港でもらった地図には全然載ってないとこだったから行くまで大変だった。
なんか香港きてから英語で人に話しかけるのが億劫だ。みんながみんなわかるわけじゃないから。
できたら現地語で話しかけたいとこだけどいかんせんわかんないからジェスチャージェスチャー。
まあ実際のとこ結構みんな英語わかるんだけどさ。
中国いったらちゃんと覚えないとまずい。
IMG_8577.jpg
IMG_8578.jpg

で、露天の並ぶシャムシュイポ周辺に辿り着いて探したら、、あった!
190香港ドルで日本で買うよりも安かった!ラッキーラッキー!
これなしには旅できない!

帰りにまたさっきの秋葉原通ったらなんかほんとに秋葉原みたいになってた。いったことないけど。
アイドルってか宣伝ガールをおっさん達が必死でパシャパシャパシャー!!
それはもう必死でパシャパシャパシャー!
なんでだろ?近いからかな?そうゆう文化も似てくるのねw

パフォーマーもたくさんいた。
IMG_8579.jpg

この人は書きたい放題かかれる人。ずっと動かなくてかかれたら握手をする。それだけ。いろんな人がいるもんですなw

またぷらぷらしてたら人だかり。
バーゲンみたいのやってんなーって思ったらCROCS(サンダル)がなんと30香港ドルで売られてるじゃないか!!!




戦争でしたw




ばっちり戦利品を持ち帰ってるんるんで歩いてたら目に入ってきたあれ。

だめだって!日本に帰るまで我慢するっていったじゃん!!そこはやめておこうっていったじゃん!!!!






無理だった。







我慢できないよ。






牛丼w
IMG_8580.jpg

吉野家サイコー!!!死ぬかと思った!うますぎて!!笑
正直そこまで期待はしてなかったけどほんとめっちゃうまいね!牛丼て!
あんなもん毎日食える日本人は幸せものだ!
価格は味噌スープ付きで確か24香港ドルだったと思う。300円弱。満足満足!
IMG_8581.jpg

こっちの吉野家はなんかマックみたいな造りだった。モダンさん。


香港のメシうまいけど高い。昼はどこもランチセットみたいのあるから安く食えるけど夜が。満たされない。これは素敵。うまいしボリュームもある。嗚呼、はまったらどうしよう、、笑


で、満たされたとこで港へ。毎日8時にあの100万ドルの夜景でショーが行われるとのこと。
人は日曜だしけっこう集まってた。ほんとにやんのかって思いつついったけどこれは間違いない。
ショーは思ってた以上に良かった。音声付。
最初にナレーションが入ってその後音と共にイルミネーションやっほーい!!
IMG_8582.jpg

ディズニーランドみたいだった。もちろん音楽は中国風。
そこにある建物が全て提携して作られるそのショーをみて香港はビ群から成り立ってる街なんだなってのを改めて感じた。
しかもこの日は5月2日。
これが旅発って一年後の景色かあ~ってなんか感慨にふけった。
素晴らしい。これが毎日であなた。住みたいわ!ここ!


気持ちと共に踊って昨日は帰った。
KOSSとクロックスてに入って嬉しい!偽もんじゃないといいな!あははははー
IMG_8583.jpg

IMG_8568_20090503212648.jpg
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
2009 / 05 / 04 ( Mon ) 00:55:18 | Hong Kong | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
| ホーム | 次ページ