fc2ブログ
jaipul
いやーラジャスタン!ジャイプルです!
昨日ひとつもネットカフェみつからなかったーなんでじゃー!
ってことで書いていきます!
IMG_0279_20090917002922.jpg
リシュケシュってかハルドワールを2時半に出発。
バスはぐいぐい走ってここジャイプルに着いたのが夜の2時半。
アフリカとかで深夜に着くとかだったらやばいなって思うけどインドだったら全然平気。
インドで身の危険を感じたことはない。こんなに平和な国はないんじゃないかってくらい。
まあアジアですから。大丈夫っしょ!
ってことでバススタンド到着。
近くのゴールデンって宿に泊まろうかと思って外にでた。ら、半端じゃない客引きメン!
こんな時間までまーだこんなにいるのーってくらいいてすぐに20人くらいに囲まれた。
もうガン切れwうざいのは大嫌いだ!
一人よくわかってらっしゃる兄ちゃんがいて静かにしろ!ってか囲むなって助けてくれた。
リキシャの相場教えてくれたりよくしてくれたけどもう周りがうざすぎてとにかく歩き出した。
夜は危ないから歩くのやめときなって言われたものの身の危険は感じない。
ってか近いもん!いくところ!
とにかく歩き出した。
わかりづらいところにあったもののみつけたゴールデンホテル。
ドミトリーがあるって聞いたからいったのにシングルのみで200.ちょっと高い。
やめた。で、目の前にいたサイクルリキシャーのおっちゃんに乗せてもらって20ルピーでちょっとはずれたところにあるローズってホテルにいった。
IMG_0280_20090917002922.jpg
IMG_0281_20090917002921.jpg
そこもいってみればドミトリーがなくなったとかで150.
うーんて思ったけどこれ以上動き回るのは疲れたからそこに決めた。
次の日動こうと思ってチェックアウトしていろいろ宿見て周ってみたものの一番安いのはここだった。
今はシーズン中でどこも300くらいから。
ドミトリーはどこもありませんな。ここの宿はレストラン兼らしく食ってみたらおいしかったですわ。安いし。ちょっと離れたところにあってもこれならいいですわっさ。
IMG_0283.jpg
IMG_0282_20090917002921.jpg
で、ちょっと休んで次の日ってかその日に早速お出かけ!
もうこっからはガツガツ動くことにしたしとにかくまずは次の移動のチケットを買っちゃうことにした。
駅でジョードプル行きのチケットを早速買って町歩き!

旧市街の中心シティパレスにでもいくかーって思ったけどよくみたら意外遠い感じ。
ちょうど声をかけてきたリキシャのおっちゃんに頼んでレッツらゴー!
IMG_0284.jpg
門をくぐっていざ旧市街!メインの通りはめっちゃくちゃ長かった。
IMG_0290.jpg
IMG_0286.jpg
IMG_0287.jpg
だいぶ走っていって降ろされた場所はジャイプルのメイン看板風の宮殿HAWA MAHAL。
あれーいったとこと違うんだけど、、まあいっか。
どっちみちいこうと思ってたしシティパレスからも近いし。
ってことで降りてその迫力に圧倒される。
写真で見てた感じだとドーンと立ってんのかなーって思ってたけど街中に埋まるように立ってた。
目の前の車の交通量が半端じゃない。
ってかここは一応宮殿の裏にあたるところらしい。
まあそれはいいとしてここで踊る気満々だったからさあどうすっかって考えてたらおっちゃんに声をかけられた。
写真ってあげよか?
目の前の店のおっちゃん。別に写真はよかったけどまあいっかって撮ってもらった。
IMG_0288.jpg
で、周りにもおっちゃんがいて逃げないことを確認してビデオとってもらうことを頼んだ。
ここらへんはだいぶ慎重。
いつもはできるだけこういう場合は明らかに旅行者の人に撮ってもらうようにしてる。持ち逃げはさすがに嫌ですからな!笑
ってことでダンス!無事とられることなく戻ってみれば人が集まっててもっかい言われてダンス!
IMG_0289.jpg
そっからなんか商品買え的な話に持っていかれかけたけどかわして歩く。
若干ジャイプルの人の絡み方がうざいことに気付いたw
まあうざいくらいのほうがいいんだ。そっちのほうが楽しい!
ガンガン話しかけてきてー!ガンガンあしらっていくからー!!笑
リキシャのおっちゃんでもなんでももう日本人とわかればガツガツ話しかけてきてそう簡単には離れない。
いやだから水の宮殿にはいかないっつうの!ノーウ!ノーウ!笑
そんな時間がめっちゃ楽しい。
IMG_0293_20090917003016.jpg
IMG_0292_20090917003016.jpg
おーいこっちこーいっつって勝手に写真とらせてここに写真送ってーって住所渡してくる兄ちゃんもいれば写真撮ってーっていってバクシーシ要求してくるこらもいる。面白い。
IMG_0285.jpg
ジャイプルはなんか今までの町にあるみやげ物とは違った感じ。
砂漠の州ラジャスターンな感じできらきらしたものが多い。
IMG_0291.jpg
なんか靴も上にひゅいって上がってるものがあってかわいらしい。
IMG_0294_20090917003016.jpg
で、ちょっと考えて今日一日の行動を決めた。
とりあえず今日はシティパレスはなしでジャンタルマンタルにいきますかと!
ってことでシティパレスの横にある天文台ジャンタルマンタルに向かった。
IMG_0295_20090917003016.jpg
途中で蛇使いのおっさん達に遭遇。
写真を撮ったらするどくチップを要求してた。
インドってたくさん蛇使いいそうなイメージだけど実際あんまみない。
バラナシで一回とラダックに出張で来てた人達で1回。それに今回。
ラダックでみたのが一番面白かったな。実際全然操れてないところがとっても素敵♪

んでジャンタルマンタルへ。
ジャイプルを造ったサワーイ・ジャイ・スィン2世が天文学に興味あっていろんな分野のとっから引き出してきた当時最高の知識をもって日時計やれ天体経緯儀をつくって太陽とか月、星とかの観測に基づいて歴の制作やれ雨季がくるの予測したりなんだりしてたんだとか。
IMG_0296_20090917003015.jpg
ジャンタルマンタルの意味は奇妙な器具って意味らしい。
あ、そういえばジャイプルのプルの意味は城壁に囲まれた街って意味らしい。へえ~。

で入場料100ルピー払ってご入場!
IMG_0301.jpg
IMG_0302.jpg
うっひゃーって感じのほんとに奇妙でしかもバカデカイ観測器がたくさんあった。
もう正直なにがなんだかわかんない!
説明は読んで納得はするんだけどそれでもよくはわからない!
とりあえずでかい!
IMG_0298_20090917003050.jpg
IMG_0297_20090917003050.jpg
IMG_0308.jpg
IMG_0299_20090917003050.jpg
なんかジャンタルマンタルはインドに5,6箇所くりあるらしいけどここが一番でかくて気合入れてるところらしい。
細かい説明はめんどくさいから省きます!感じて下さい!笑
だって考えてもわかんないんだもーん!
IMG_0300.jpg

これは日時計。
IMG_0303.jpg
20秒単位で時間を計れるらしい。すげー!
こんな感じ。正直みてもよくわかんないけど。
IMG_0306.jpg
IMG_0305.jpg
IMG_0314.jpg
他にもたくさん器具器具器具。怪しい器具がたくさんでしたわ。
これはさっきの日時系のデカイ版。

でかいだけあってスケールもでかい!なんと2秒単位で時間を計れるらしい。アメイジング。
IMG_0310.jpg
IMG_0309.jpg

ちょっとテンション上がっちゃってダンスダンス!
なんか気付いたけど踊っても全然疲れなくなった。ヨガのおかげですな。
リシュケシュではけっこうダンス練もできたから若干感覚が戻った気がする。
体が少しだけ軽くなった。でもまだまだ。日々精進ですわ。
IMG_0312.jpg
なんでか監視員が3,4人いたけどどの監視員もベンチでねっころがってたり寝てたりかなり適当。
まあいいんです。インドですからね。
IMG_0313.jpg
こやつ日時計。
天国への階段みたい。あの上でかなり踊りたかった。こういうのみちゃうと胸騒ぎがしますわ。
踊りたい!踊りたいーっつってw
IMG_0316.jpg
んで全部で12種類ある観測器を全部見終えたときにもっかい踊ってくれー兄ちゃんたちにいわれたからダンスダンス!しかも写真のリクエストもあって写真もぱちり。
ジャイプルの人は写真撮ってもらわれたがりーね!はい!終わり!
IMG_0315.jpg

で、お次は風の宮殿の内部に入るべく向かうです。
何度も何度もリキシャのおっちゃんに勧誘されたけど軽くあしらって歩いていくです。
IMG_0317.jpg
IMG_0318.jpg
手掴むなっちゅうの!笑
IMG_0319.jpg
で、風の宮殿内部。
IMG_0320.jpg

人もそんなにいなくてきれいなところだった。なんか裏からみたイメージほど広くもない薄い建物だった。
IMG_0322.jpg
IMG_0321.jpg
太陽に照らされてる具合が良い感じ。踊りながら上に上っていった。
IMG_0324.jpg
IMG_0323.jpg
上には小窓がちらほら。そっから下の町並みを覗く。覗く。うふふ。
IMG_0325.jpg
覗いてる私が見えるかしら?
IMG_0326.jpg

覗いてたらなんかすごい光景発見。
IMG_0327.jpg
おお!すごいところで寝てるわね!あなた達!笑
IMG_0329.jpg
IMG_0328.jpg

ジャイプルはなかなか大きな町ですわ。さすがにラジャスターンの州都なだけある。
IMG_0332_20090917003258.jpg
IMG_0331.jpg
IMG_0330.jpg
ってことでそこを立ち去ってそっから丘の上の景色が良い場所っちゅうガルタってとこ行くことにした。歩いていくです。
この街にはイスラム教の人がどうやら多い様子。パキスタンにちょっと近いからかな?知らんけど。
IMG_0333_20090917003321.jpg
インド人はヒンドゥー教でもイスラム教でも仏教徒でも様になるからいいですな!
とりあえずなっがい道のりだった。
旧市街でっけー!疲れたから絞りたてオレンジジュースでビタミン補給!店の兄ちゃんが良い人でうまいうまい言ってたらパイナップルジュースのサービスまでしてくれた。
IMG_0334_20090917003321.jpg
やっぱりにこにこしてたほうがもてなしたくなるのが人の常。
せっかくだったらいつもにこにこしてたいもんですわ。
デリーバラナシ辺りけっこう精神体共に(暑さで?)やられてた気がするけどヨガやってから心も体も良い感じ!毎日楽しいっす!
IMG_0335_20090917003321.jpg
IMG_0336_20090917003321.jpg
で、長い道のりを超えてやっと旧市街のゲートを越えてガルタ麓に着いた。
ここの坂道には路上生活者の人がたくさんいた。
その子供達が強烈なバクシーシ攻撃で攻めてくる。
IMG_0337_20090917003320.jpg
IMG_0338_20090917003320.jpg

写真撮ってーいわれたからとーるとーる!!
もちろん最後はバクシーシ攻めw
ちょうど飴持ってたから一人ずつにあげた。なんか知らんけどお母さんとかもどこから来たのか飴をもらいにきてた。一個もらったのにそれを隠して人の分までとろうとする子供も。歪まず大きく育ってほしいですわ。
IMG_0339_20090917003358.jpg

上に登る。そんなでかい丘でもない。
モンキーテンプル言われてるだけに上はサルだらけだった。
ここのサルは完全に餌付けされててめっちゃむしゃむしゃみんなしてた。むしゃむしゃむしゃむしゃ!むしゃ!むしゃしゃしゃしゃ!しゃりーん!ウキャキャキャキャー!
IMG_0341_20090917003358.jpg
IMG_0342_20090917003358.jpg

その上にはお寺。アシュラムみたいなとこ。
サドゥーがたくさんいて演奏しつつ歌ってお祈りをしてた。なんだか気持ち良い感じ。
そっからもうちょい上にあるガルタテンプルが目的地だたんだけどその向こうに良い感じのお寺があるって聞いたので先にそっちにいくことにした。
IMG_0344.jpg
IMG_0343_20090917003358.jpg

その道をまっすぐ降りてく。
開けた視界の下になんか昔の!って感じのお寺がみえる。
山の谷間の間にはなんかもっとすごそうなものがみえる。わくわくわくわく。
下に降りきってお寺到着。
IMG_0346.jpg

注意書きががっつりかかれてた。
リスペクトの意味込めて寺の中ではそれに関係のある行為以外はするなとか写真撮影は50ルピーとかかかれてた。写真はとりませんわ。
そう思って中に入ったらこれがまー!!まーーーすごい!!
なんかほんと置いてかれた遺跡みたいだった。
そこにいるのは数少ない僧侶と観光客とサル多数。ってかほぼサル。
当時栄えていた光景が目に浮かぶような存在感溢れる遺跡ってかテンプル。
山の谷間を抜けてぐわーって開けたときにみえたその光景の衝撃といったらなかった。
いやジャイプル今日初日だけど完全にここトップでしょって確信!
感じでいえばぺトラの人がいない版。正直ここまでのものは期待してなかった。
ひっさしぶりに大興奮!写真もこっそり撮ったもののこの三枚の写真からではあの衝撃は絶対伝わりきらないと思う。まあ感じ方は人によりけりだけど。
IMG_0349.jpg
IMG_0348.jpg
IMG_0347.jpg
沐浴をするところもあってそこではおっちゃんたちがいつもの如く沐浴をしてる。
そこだけはよくみる光景だけどそれ以外がもう異質すぎた。
なんかもうほんとにタイムスリップしたような感じ。
谷の合間に隠れて造られてるところがにくいですわ。
めっちゃくちゃ踊りたかったけどここは注意書きに基づきリスペクト。
二つの寺院もあってそこにはヒンドゥー教の神様が祀られてた。
なんかいつもみる人達と少しだけ雰囲気が違うって感じたのは気のせいじゃろか。
いやーすごいわっさ!ここはすごいわっさ!あがったあがった!ありがとうございましたってことでガルタに向かった。
IMG_0351.jpg

ちょうど夕日が沈む良い具合の時間。
寺にいく途中で向こう側から登ってきた現地人の兄ちゃんに声をかけられた。
いつも通り話つつ進むことに。
夕日と街が一望できる超きれいポイント。
IMG_0352.jpg
IMG_0353.jpg

うおーきれいじゃないいいじゃないとか思ってたら横からその兄ちゃんが息も切らさぬくらいの勢いで話しかけてくる。しかもなんかどうでもいいような話。しかも発音が独特で何言ってるかわかりにくい。
こんなことを言うのは申し訳ないけど正直かなりうざかった。
一人で物思いにふけたくてきたのにこれじゃあそんな時間ありませんがな!
やんわりとそれを伝えたものの一向に離れる気配はない。
もうイライライライラしちゃってその場を去ることに決めた。
バイバイって言ってそこを離れたらやーっぱり着いてくる。
下心があるのはありありとみえた。
一緒にいってもいいっていわれたから一人でいきたいっていったのに着いてくる。イライライライラ。
まあそこで切れるのも馬鹿らしいので話しかけてくることには応えるものの耐え切れるものではなかった。うざすぎる!笑
一緒に下までいくのは絶対嫌だからここで瞑想したいから先に帰ってくれっていってその場に座ったら帰らずにずーっと離しかけてくる。
徐々に無口になって帰れオーラを出し始めた。
それでも帰らない。イライライライラ。
で、だいぶ経ってから帰るといってほっとしたのもつかの間。最後に言った一言で本気でキレそうになった。
じゃあ、お金頂戴!

は!?何いってんじゃ貴様!
夕日みる時間をがっつり潰して帰れっていっても帰らず散々自分勝手にやっといて最後にそれかい。頭おかしいんじゃないの?

チャロ(GO)。

その言葉をいってそれでも話しかけてきたら絶対キレてたと思う。考えられない。
そっからもうイライライライラしながら街をネットカフェを探しながら歩いていった。
もう話しかけてくる人に応える気もおきない。
とにかくその怒りを人に向けないことで精一杯だった。
こういうとき話しかけてくる人の中に優しい気のいい人がいると助けられた気がする。

街はさっきとは少し違った表情を見せ始めてた。
なんかナイトマーケット!って感じ。インドっていうよりなんかタイっぽい雰囲気だった。
IMG_0360.jpg
IMG_0359.jpg
IMG_0358.jpg

メシ屋も探しております。昼飯サモサ二個だけだったから腹ペコ。
腹ペコでイライラしてる状態は危険ですなw
歩けど歩けどネットカフェを一軒もみない。
もしかしてジャイプルネットカフェないんじゃないの!?って気がして近くにいたおっちゃんに聞いてみた。なんか近くにいたおっちゃんにごちょごちょいってこいつについていけば大丈夫だって言われてついていった。
ちょっといってみればリキシャ。え?リキシャでいく距離?ってかおっちゃんリキシャワーラーだったの?
英語話さぬおっちゃんとの意思疎通はまず無理。
かなり不安な要素があったけどもう歩きっぱなしで腹ペコで疲れてたから乗った。
で、嫌な予感的中。
少し走って降ろされた場所はなんでもないマンションの向かい側。
どう考えてもネットカフェある感じじゃない。
で、そのおっちゃんも人にききーのききーのでかなり怪しい感じ。
話したおっちゃんに英語で通訳を求めてたけどそのおっちゃんも話せなくて結局ここで大丈夫だっつって降ろそうとする。
ありえない。
帰り道とは逆ルートに動いてしかもこんなとこで降ろしてどゆこと!?
もちろん金を払う気も起こらずさっさと来た道を帰りはじめた。
いつもだったら走ってくれたしって思ってこういう場合金払うけど坂道でほぼこいでないし腹減ってイライラしてるし引き返していった。
おっちゃんが慌てて追いかけてきて怒りながら金を要求してきた。
怒り爆発。ガチギレしてしまった。思いっきりキレたらもう追いかけてはこなかった。
おっちゃんには申し訳ないがあの状況で他の考えを考える余裕はなかった。
夕日の前までは一日めっちゃ楽しかったのにあんなことで台無しだわ。
IMG_0357_20090917003513.jpg
IMG_0363.jpg
IMG_0362.jpg
IMG_0361.jpg

結局よさげなレストランもネットカフェもみつからず宿へ帰るのも迷ってどーにか帰ってきた。
ジャイプルの人は絡み方が独特だ。
明日からそれを踏まえてそれに乗り込まれることなく楽しんでやろうと思った。
残り二日間がっつり足跡残しますかい。んじゃ今日も一日歩いてきますわ。ではでは!
IMG_0354.jpg
IMG_0356_20090917003513.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
世界一周ブログランキング
スポンサーサイト



2009 / 09 / 17 ( Thu ) 00:46:25 | India(2) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
マーシーに誘われて。
ジャイプル二日目!
今日も町に繰り出すです!
IMG_0451_20090918135621.jpg

とりあえずちょっと街中から離れた宿から新市街に向かった。
なんつってもここジャイプル。ネットカフェが少ない!
諸事情でネットカフェを探してたんだけど全然みかけなかった。旧市街を前日に歩いてたから今日は新市街でみつけだしてやろうと!そういう魂胆なのです!

新市街はやっぱり新市街だけあってなんか新市街だった。
IMG_0453_20090918135621.jpg
IMG_0452_20090918135621.jpg
そこにある映画館に最初連れていってもらったんだけどその映画館がまー立派だこと!
なんなら映画もみたいなーとか思ってたけどまだ上映はラブアジカル。いつまでやってんじゃい!
ってことでスルー。
後で気付けばここの映画館は超でかいらしくたぶん他のもやってただろうなーなんて思ったりみなかったり。まあいいけど!
で、引き続きネット探し!
朝飯も食うかーって思ってたらラッシーの一番の老舗的な店があったからそこでラッシー(飲むヨーグルトみたいなやつ)とサモサ二つ。朝から贅沢ですわ。
IMG_0454_20090918135621.jpg
んで人に聞いて聞いて聞いて聞いて、ちょこちょこネットカフェはみつけたものの質が悪い。
一回入って使ってみたものの日本語が入ってないのね。
インドで初めてだ。こんなにネット環境が悪いところは。
ってことで結局いいとこはみつけられなくて昨日のUPは宿の近くにあるところから。
そこも日本語打てない。しかも前日に打ってきたブログも文字化けしてみれない状態。
前にMIXIに載せると文字化けしたやつもみれるようになるって聞いたから試してみたらできた。
ちょっと感動した!笑
そんな感じでup。ネット環境悪い。こんなでかい街なのになんでじゃ。
これじゃあ航空券買うのもままなりませんわ。
いちいち日本語変換ソフト使って打たなくちゃいけないのはかなり煩わしいもの。なんでじゃい。
IMG_0455_20090918135620.jpg
んで諦めて今日も観光観光!
旧市街に入っていった。
IMG_0456_20090918135620.jpg

旧市街は網目のように小道が張り巡らされててちょっと入ってみると迷路のよう。
まあ網目だからどっちかにまっすぐ進んでれば大通りにはでれるんだけどとにかく広い。
IMG_0457_20090918135650.jpg
ゴミゴミした感じの道を歩いていくのは楽しいですわ。
IMG_0458_20090918135650.jpg
楽しいついでに前日にみつけたラッシー苺アイスを頂く。18ルピー。激うま。
溢れ出んばかりに入ったラッシーはそのまま右手にどくどくたれて気付けば手はラッシーまみれ。
食ってる時もおっさんに話しかけられた。

ジャイプルの人達は本当日本人大好き。ってか大半カモにしてる感じ。
絶対どこの国だっていってから日本だっていうと喜んで色々話して最終的に商売の話に持っていく。そんな人ばっかりだ。
インド入ってからけっこうインド人に騙された日本人によく会う。
けっこうその手口は単純なものばかり。
いやいやそれはひっかからないでしょうとか思ってたものにガッツリひっかかってたりする。
インド人だけじゃなくて人を全部信用しきっちゃうのは危ないですな。
旅人としてやっぱり最低限の緊張感と警戒心は持っとくべきだ。
嫌なら嫌とはっきり言う。なにかで高額な料金を提示されたら現地人的な視点でその価格の価値を計る。
相手のペースに巻き込まれた時点でアウト。
騙されちゃあいかんですよ。悔しいじゃない!日本人頑張れ!
まあ騙されたことによって学ぶ面は大いにあるとは思うけど。
初めての海外旅行タイでがっつり騙されかけたことがあって以来少しでも怪しいところがあれば信じきりましぇん。信じたいけど、やっぱり考えちゃうものさ。
二度とあんな嫌な気持ちは起こしたくないのです。
まあ最初のその時からキレてたけど。嫌なら嫌。怒るときは怒る。とてもシンプルです。
IMG_0459_20090918135650.jpg
ってことで怪しい人は軽くあしらって歩くのです。そんな時間が楽しいのですw
お昼ごはんはターリーですな。
ガツガツ食ってる時にふと感じたこと。
お水の危険性。
その店では外国人がくるとミネラルウォーターが出すシステムらしかった。
最初に出されて何これいらないんだけどってすぐひいてもらったんだけど後から入ってきたスペイン人夫婦は当たり前のようにグラシアスしてその水を飲んでた。
周りの現地人でミネラルウォーターを飲んでる人なんて誰もいない。
そりゃそうだ。水に金払えるかっつうのって感じでしょ。
リキシャだって5ルピーでも10ルピーでも必死になって稼いでるんだから。
大抵どこのレストランでもこういう水差し的なものが置いてある。
まあ水道水ですよ。
インドの水は硬水?かなんかで日本と違うってのは知ってるけど現地人が普通に飲んでる水なんだしそんなに汚いもんでもない。普通にいつも飲んでる。腹壊したことは一度もない。
インドやれ海外にある食い物、飲み物は不潔ってイメージを持ってる人は多いかもしれないけどそんなに気にするほどのものではないと思う。
ってか日本人そこらへん気にしすぎだよ。大丈夫だっつうの!飲みなさい!大いに飲みなさい!笑
まあそれで腹下しても責任はとれないけどそんなこといちいち気にしてたら楽しいものも楽しめないでしょ。現地人の視点からその国を感じるというのも面白いもんだ。
前に足にほんとちっちゃーい傷ができてやばいやばい騒いで大袈裟な処置をしてる人もみたことあるけどそれがなんだっちゅうの!そんなんで破傷風なんないっちゅうの!
こちとら年中生傷たえないっちゅうの!気にしすぎだっちゅうの!
同じ地球です。そこまで日本の生活から離した捉え方をすることもないと思うわけなのです。
IMG_0461.jpg

で、シティパレスへレッツラメン!
今日も蛇使いをみた。ジャイプルは多いのかな?蛇使い。
IMG_0462.jpg
んでシティパレス内へGOだす。
入場料は300.高いけど音声ガイドがついてのこの値段だからまあいい。
IMG_0463.jpg
IMG_0471.jpg
中は動画とかとるなら別個で金払わないといけないらしいからダンスはなし。
パレスっちゅうだけあってなかなか立派なとこです。
IMG_0468.jpg
IMG_0467.jpg
IMG_0465.jpg
中が撮影禁止なとこがほとんどだったから主だったところは撮れてないけど音声ガイダンス聞きつつ見て周るのは面白かった。
武器やれ服やれ絵画やれいろいろいろいろ。
けっこう見るのに時間かかった。
ここの広場は四つの門があってそれぞれが四季を表してるんだとか。
IMG_0475.jpg
IMG_0474.jpg
IMG_0479.jpg
IMG_0477.jpg
どれがどれかは全く覚えてないけどまあ面白かったすう。
IMG_0473.jpg
IMG_0472.jpg
ただ一つ気になったのはこのおっさんが誰かということ。
IMG_0478.jpg
これは何を意図して書かれたのか。本気なのか。遊び心なのか。
お髭さん。こんな花が咲いてるお花畑の前で踊ってみたいwもちろんヒゲダンス。
IMG_0466.jpg
IMG_0464.jpg
真ん中にどかーんと置かれてるこの壷はこの街作った人がイギリスに行くとき向こういって沐浴できるようにって造らせたものなんだとか。
IMG_0480.jpg
ガンガーの水を持っていくためですな。船で運ばせたらしい。そこまでしてガンガー持ってくってのはもうほんとすごい信仰心ですわ。こちとらガンガーでバタフライして体ぶつぶつできたっつうの!笑
そんな壷は銀製のものの中で世界一の大きさ。ギネスにも載ってるらしい。へ~。
IMG_0469.jpg
IMG_0470.jpg

そんな感じでぱ~っと見て周って見終えてから監視員のおっちゃんがかっこよかったから思わずパチリ。
IMG_0481.jpg
っしゃーこれでOK帰りますかいと思ったらそこにいた学生集団がとってくれーっちゅうからまたパチリ。社会見学なのかこんな感じの学生がたくさんいた。
IMG_0482.jpg
あー修学旅行とかもっかいしてみたいわー!
みんなでワイワイ一日中一緒に動く。面白くないわけがない。今を楽しんでおくれやす!
IMG_0476.jpg
んでそっからどうすっかーって思いつつシティパレス、前の日にいったジャンタルマンタルの入り口にあるチャイ屋で休憩。
チャイ屋の兄ちゃんは何回かいったからもう完全に覚えてた。
で、昨日チャイ飲みつつバカ話して騒いだリキシャのおっちゃんたちがまたいてまた一緒にチャイのんだ。
なんかウォーターパレスってとこと象いるとことムスリムエリアに1時間周って20ルピーでいいよっていってくる。ここにいる人はみんなおなじことをいう。
こういう場合はどっかの店に連れていってそこからコミッションをもらうのが狙いだってことはわかってる。いつもは嫌よーっつって軽くあしらうだけだけど今日は時間的に他にいくとこもなくてその話に乗っかることにした。たまにそんなことするのも面白い。たまにやる。
IMG_0492.jpg

んで見た目かなり怪しいマーシーみたいなおっちゃんとゴー!
IMG_0483.jpg
IMG_0484.jpg
ゆったり走りつつなんかそこらにある建物の説明をしながら走っていった。
もちろんガイドはいらないと釘を差したけど20ルピー以上はいらないという。
まあコミッションがありますからなw
ほんとのとこはウォーターパレスまででいいっていってた。
IMG_0485.jpg
ウォーターパレス手前で象に乗らないかと。まあなんかいろいろいってきたけど正直ネパールで飽きるほど乗ったから別に乗りたくもない。
ウォーターパレスに向かい給えっつって;おっちゃん第一のコミッションポイントを逃すw

で、ご到着。
なかなか素敵なところだった。
IMG_0486.jpg
IMG_0487.jpg
街中から抜けて雑踏がなくなったからとても開放的。
IMG_0490.jpg
IMG_0488.jpg
今オンシーズンなのか思ってたけどオフシーズンらしい。人は全然いなかった。
観光客はオンシーズンともなればほんとえらいこっちゃらしい。
おっちゃんもその時はひっきりなしに働いてるっつってた。
オンシーズンの時は100,200ルピーくらいとってるらしいけど今は人が少ないから20ルピーで工場つれてってコミッションをとる作戦でやってるんですな!笑
IMG_0489.jpg
とりあえず写真撮ってもらってダンス!
ふいー良い汗かいたって帰ろうと思えば足はこのおっちゃんのインドヘリコプター(ジャイプルでは何故かリキシャをヘリコプターと呼ぶw)しかない。
まあそれだったら時間も充分あるしこっから戻っても街ぶらぶらしかないからおっちゃんに付き合うことにした。
そっから走り出す。まず象に乗らないでいいのかっていってくるけどノーウ!ノウノウで街へ直進。
けどそっからやっぱり話は工場見学のほうへ。
まあおっちゃんも20ルピーじゃかわいそうだしコミッションの手伝いもしてやるかってそのままいきたいとこにいかせた。
最初に着いたのが布工場。
生地にスタンプ押して模様をつけていくところ。
最初できた商品が山積みにされたところに連れていかれたけど欲しいものなんてないから工場をみせてくれっていった。
そしたら「みるだけチャージをとる」とか訳わかんないこといってきたからじゃあいいやって帰ろうとしたらマーシーがこいつダンサーだよとかそこに溜まってたおっちゃん達にいっちゃって踊らされることにw
靴が並べてある部屋に連れていかれておっちゃんに囲まれてダンス。
そしたらさっきのみるだけチャージおじさんがただで工場みせてやるっていって連れていってくれた。まあ工場っつっても小さな家みたいなところ。
生地にぽんぽんスタンプしていくとこみるとなんか嬉しい気持ち。
ハンドメイドをみせられると値切る行為がなんか申し訳なくなりますわな。まあここで買う気なんてさらならないんだけどw
そこで写真撮りたいならとっていいよいわれたけど撮らなかった。
なんか金が絡んできそうな気がしたから。
で、ありがとうって普通に帰ろうとしたら止めることもなく普通に帰してくれてダンスみせてくれたからっつってプリントされた布もお土産でくれた。おお、ありがとう。
IMG_0503.jpg
で、帰ると思いきやマーシーそうはいかない。
もう一軒!もう一軒お願い!いくと50ルピーくれるの!買っても買わなくて50ルピーくれるの!
そう話してくるマーシー。
さっきのとこで金もらったんじゃないのかっていったらあそこは友達のとこだからもらってないという。
じゃあしゃあないなっつって買うふりを演じてあげることにした。そんな時間があってもいい。
要はその場をどう楽しむか。
で、連れて行かれたのがものものしいお店。
扉の向こうは布で覆われてて中がみえないようになってる。
強制はしない。5分10分みて今日はみて考えて明日買うっていえばいいとかマーシーが助言して中へ。
IMG_0491.jpg
中に入ればこれまたものものしい雰囲気。挨拶して座って何が欲しいか聞かれる。
コーラやれチャイやれも出すよっていわれるけどこういう時は絶対飲まない。
こんな密閉空間で睡眠薬入ってたら全部とられるし買う気がないのに飲み物だけ飲んで帰るなんて申し訳ない。そこはがっつり断る。
そして出るてわけにもいかないから布やれ適当に目についたものをみせてくれっていってみた。
どんどんでてくる商品。こんなところで買っても高いのはわかりきってるから買う気なんてさらならおきない。
でもこれもマーシーの為。
ちょっと欲しそうな雰囲気をだしていいくらいかなってとこでじゃあ今日考えて明日買うからっていったら思わぬ一言。明日は信じてない。大事なのは今だ。今が全て。
おっちゃんはやり手だ。なかなか帰してくれない。
強制的にどれが欲しいか選ばせられてそれを持っていって座ってガッツリ交渉に持っていかれた。
電卓を持って450と提示。
たっか!
内心そう思っても顔には出さない。
あくまでも欲しいけど高いから買えないバイバイなほうに持って行かないといけない。
ちょっと悩んでるふりをしつつ自分から値段はいわなかった。いったら絶対そのまま強引に丸め込まれる。こんな状況にもっていかれたらなかなか断るのは難しい。
なんか買うのがもう決まってるような持ち運び方。あんま好きじゃない。
でもそんな場合でも欲しくないなら欲しくないときっぱり意思表示することが大事。
こういう場合は自分の価値観ではなく現地人の金銭感覚を踏まえて検討すべき。買うなら。

ちょーっと悩んでたらディスカウントがくる。
でもなーそれでも高いからきっついわなー的な感じで時間をおいてやっぱり高いから買えないわ!ごめんちゃい!またきますって感じで去ろうとした。
したらガッツリ手を掴まれて離さない様子。
言葉は穏便だけど買わせようって必死なのがありありと伝わってくる。
手を振り払って強制するなら買わんわ!って感じで外にでた。
マーシー後ろからついてくる。
走り出してからすぐ確認。お金もらえた!?
マーシーはにっこりと笑って50ルピーをポケットから取り出した。

これで満足だろ。あーちかれた。じゃあ帰ろ帰ろ!っていったらあそこの店にいこうってまーだ連れまわす気らしい。さっきここで最後っていったじゃんっつってもきかない。
若干調子に乗り出したマーシー。
あそこにいけばもう50ルピーもらえるんだ。5分でいい!5分だけでいいから!あそこの店は強制したりしないから!

そうまでいうならまあいい。じゃあちみの行きたいとこりにいくがいいさとそのまま連れていかれた。
中に入る。
そこはほんと普通のお店。
いつもよく相手にしてる感じのお店だった。ここなら大丈夫だろってんで入った。
感じのいい兄ちゃん達。チャイはいりません。
いろいろとラジャスターンなベッドカバーとかをみせてくれた。完全に欲しくないw
まあ買い物するふりをしないといけないからちょこっとみせてもらった。
で、ベッドカバーのデザインでよさげなのあったからそれのちっさいのはないのって聞いてみたらないとのこと。シメた!と思った。ここから攻めるほかにない!笑
いろいろと出してくれたけどその柄のスカーフが欲しいんだって言ってどうにもできない状況にして時間を過ごした結果外にでた。
マーシーもついてくる。
よーしこれでオッケーっしょ!帰ろう帰ろうっていったらなんだかしょんぼりマーシー。
どうやらさっきの店に友達がいてコミッションをもらえなかったらしい。
いやいや!っつってももう3回いったからそれで充分でしょ!かえろかえろ!
そういって走り出した。
ちょーっと進んでからなーんか行きと違う道にいく。
おいおいどこにいくんだと。何をしてるんだちみはと。マーシーに尋ねてみたらシルバーをみにいこうという。いやいや!だからさっきのが最後っていったじゃん!帰れっちゅうの!シティパレスに帰せっちゅうの!
そういうとじゃあここにいったら20ルピーもなしでいいからとマーシー。
ここならきっちり50ルピーもらえるらしい。

、、、、、んもう!しゃあないな!これでほんとに最後だよ!疲れるんだから!買うふりすんの!
つって中へ。
まあここはジュエリーショップでありシルバーショップ。興味がないことはなかった。
買う気はないけどw
こういうとこ来れば作ってる過程がみれますからな。まあそれでマーシーにのってきたってのはあるんだけど。
で、でてきたおっちゃんに宝石作るとこみせてもらって説明聞いて中へ。コーラはいりましぇん。
ここもまた密室空間です。おっちゃんと二人きり。
ぱーっとみて帰りますかいって思ったらそこにちょーっと良い感じのペンダントヘッド発見。
思わず値段を聞けば200ルピー。そこまで高くはない。
シルバーであると話す店にしては。
100ぐらいがいいけど実際150くらいかなーと思って100っていってみれば答えはもちろんNO.
フィックスプライスでもう利益ないぐらいだよっていって全然落とさなかった。
うーん、でも300円以上は出したくない。
けっこう話したものの下げる気もないからありがとうっつって帰るそぶりをみせた。
もちろん食いついてきますよね。180っていったとこを150で押して結局150で買った。
下げれるんかいな!笑
まあそんなもんだよね。実際のとこは。
良い買い物してウキウキ。マーシーも50ルピーゲットしてウキウキw
帰ります。
で、シティパレスに帰ってきてまたチャイ。
おっちゃんたちとまたバカ話。
最後にいいもんも買えたしマーシーは一日面白く過ごさせてもらったから最初にいった20ルピーは払った。楽しかったよーありがとーっつってバイバイ。
IMG_0493.jpg
外にでれば風の宮殿。
IMG_0495.jpg
IMG_0494.jpg

昨日踊って知り合いになった人多数。そこらで話して時間を潰してリキシャで帰った。
いやはや今日も一日濃い一日でしたわ。
明日は山の上にある城にいって象と戯れてあさってには移動!
いいですな!良い感じ!このペースでがつがつ周ったいきましょかい!
ってことで明日も最大限楽しみます!ではまた明日!
IMG_0502.jpg
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
世界一周ブログランキング
2009 / 09 / 17 ( Thu ) 20:38:42 | India(2) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
jaipur dance!
mantar jantar dance!

Hawa Mahai &Water palace dance!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
世界一周ブログランキング
2009 / 09 / 17 ( Thu ) 20:43:10 | India(2) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
帰国日決定!
IMG_0645.jpgっしゃー!買いました!
日本への帰国フライト便!
11月の13日の金曜日にデリーから帰ります!
日本へは翌日14日の朝到着!
うわー買っちゃった-!買っちゃったー!!
正直買う時ちょっと泣きそうになった。今までのことを振り返って熱いものを感じた。
まだまだ旅は続く。
決められた日数の中で最大限楽しんで最後まで完全燃焼でいこうと思う!
残りわずかとなりましたが今までと変わらず!今までより激しくいきたいと思います!どうか最後までお付き合いください!
どーぞよろしく!
ではではジョードプルいってきます!また書けたら今日かきますですう!

ジャイプル二日目の写真張りました。お楽しみくだされい!
2009 / 09 / 18 ( Fri ) 14:15:13 | India(2) | TrackBack(0) | Comment(8) | トップ↑
ジャイプル最終日
ジョードプルに着きましたので、ジャイプル最終日を書きたいと思いたい!そうしてみたい!やってみたい!やってみよう!よし!

ってことで3日目。
この日はアンベール城いうところにいきましたよと。あバスでいきましたよと。あバスで。
IMG_0607_20090919203354.jpg

6ルピー。10分ちょいくらいでご到着。
入り口からなかなかのお城っぷり発見。
なんだか城壁にぐるっと囲まれててたくさんお城があるようみえた。
どこまでがアンベール城じゃーい!
IMG_0608_20090919203354.jpg
IMG_0609_20090919203354.jpg
ってことでダンス!どこまでお城じゃーいダンス!だんす
踊る前に話しかけてきた兄ちゃんたちがもっかいやれと続々と集まってきた。
踊る前はバカにしてきたくせにもっかいやれとリクエスト。なんとも幸せですな!ふんふん!
日本人の誰でもが愛想悪いと思ったら大間違いだっつうの!
ダンスする前に話しかけてくるなっつうの!ジープ乗らないっつうの!笑
日本人だっつうの!あんたが日本人だと思わないとかいったって気にしないっつうの!
IMG_0610_20090919203354.jpg
まあよいです。
とりあえず皆様絡み方がマックスうざかったのでその気持ちで一発ガッツリ踊って中に入った。
もうやらないっつうの!笑

とりあえずその人らを入り口で振り払って中にご入場。
登って参ります。
登ってたら象のタクシーがおりてきた。
IMG_0612_20090919203353.jpg
ジャイプルはお絵かき象さんが有名って聞いてたけどこの象はお化粧してなかった。
お化粧してる象さんは街中歩いてましたわ。オートリキシャ乗ってる時で撮れなかったけど。
結局お化粧してないから乗る気にもならず自分でてくてく登っていった。
IMG_0611_20090919203354.jpg

昼まっから俺と今夜どうだと誘ってくる物売り兼ゲイのお兄さんをかわしつつ入り口へ。
けっこうとるのね。150ルピー。
IMG_0615_20090919203850.jpg
IMG_0613_20090919203850.jpg
IMG_0614_20090919203850.jpg
チケット売り場のおっちゃんも切符切るおっちゃんもかとちゃんぺしてた。
ジャイプルの人は本当に日本人慣れしてる。
オッパッピーとかもう古いよーっつっても新しいギャグを教えることもできず中へ。うう。
中に入ったらなっかなかすごい景色。建物。
IMG_0617_20090919203849.jpg
IMG_0618_20090919203849.jpg
IMG_0616_20090919203850.jpg
いいじゃないいいじゃない!何、あなたなかなかやるじゃない!
とりあえず上がった気持ちのままダンス!もちろんビデオ撮影OKか確認のもと!
IMG_0621_20090919204103.jpg
IMG_0622_20090919204102.jpg

なんか最近多いんだ。カメラやれビデオ撮影は別料金ってとこ。ご注意ご注意。
IMG_0620_20090919204103.jpg
これはトイレなのかな?
ハマムって書いてあったからトルコ風呂のはずだけどそこに入ったらこれがあった。
なんなんじゃい!なんなんじゃいこれは!答えは結局でないまま。
イスラムゥーな装飾がきれいさん。
IMG_0624_20090919204102.jpg
IMG_0623_20090919204102.jpg
IMG_0619_20090919204103.jpg

これは天井なんだけどその中に鏡が埋まっておりましたわ。
鏡を使ってるところがラジャスターンっぽい。
壁に鏡を埋め込む。キラキラキラキラ。毎日ちょっと楽しくなりそうだ。

そこの前にはきれいな庭。
もうあの真ん中がステージにしか見えなかった。うう、踊りたい!が、庭園内進入禁止!無念!
IMG_0625_20090919204257.jpg

とりあえずもうイスラムイスラムなラジャスターン鏡イェーイです。
IMG_0628_20090919204257.jpg
IMG_0627_20090919204257.jpg
IMG_0626_20090919204257.jpg

こんなキラキラ装飾を見たのは初めてですわ。ラジャスターンイェーイ!
IMG_0630_20090919204257.jpg
上からの庭もきれい。
IMG_0629_20090919204257.jpg

後ろを振り向けばおっちゃんが下を見下ろして黄昏ていた。
警備員お仕事にインド人おっちゃん。
IMG_0631_20090919204552.jpg

きれいなイェーイを眺めながら何を思うか。
IMG_0634_20090919204552.jpg
IMG_0635_20090919204552.jpg
IMG_0632_20090919204552.jpg

ってか城ってあんま書くことないな。
なんかでかいけど見ごたえにかけるというか、遺跡が好きというか、もっとインパクトが欲しいというか。そっこまで上がるポイントがみつからなかった。
このお城はでも映画とかで使われそうな感じの入り組んだ造りをしてた。
この場所を貸しきって映画を撮りたい。絶対面白い。
IMG_0633_20090919204552.jpg
IMG_0636_20090919204552.jpg

まあぷらぷらぷら~っと踊りながら歩いていってさートイレも行きたいし帰りますかいと思ったら地下トンネルなるものを発見。
誰もそこに入らない中いってみた。
中はこれまた怪しい雰囲気。でもその雰囲気がナイス。
コウモリもたくさんいてハトの糞くさい。
一人だったら自由にいろんなことしてただろうけどそこにいた警備員のおっちゃんが何故かぴたっとついてきたからなにもできずにご退場。きっと暇だからかまってほしかったんだと思う。
IMG_0637_20090919204855.jpg
んででっかい鍋をみて退場!うん!まあまあだった!
歩いてまいります。その上にあるジャイガール要塞に歩いて参ります。
IMG_0638_20090919204855.jpg

なっかなかの坂道。途中で水が切れてちょっとまずーい!
入場料は前日にいったシティパレスに含まれてるから無料。でもカメラ代は別らしい。
上からの景色は確かに素晴らしかった。壁の上にある見晴らし台に立った時は宙に浮いてるような錯覚を覚えるほど。
IMG_0639_20090919204854.jpg
IMG_0640_20090919204854.jpg

それ以外は、、、まあまあでしたな。
博物館があってその中で操り人形劇やってるのが唯一楽しかった。
あれはまたラジャスターンのどっかでみれるはず。絶対みたい。

ぱっとするものもなくふらふら。
ちょっと上り坂と水ない状態プラス空腹で早く帰りたかったw
おサルさんゾーンを抜けてその先へ。
IMG_0641_20090919204854.jpg

その先にあったのがここでみたかった世界最大級の車付き大砲。
写真は撮れなかったもののこれはなかなかの迫力だった。
戦車をイメージしてたけどとりあえずどでかい大砲だった。
けっこう近代的な感じ。20何kmだかが射程範囲らしい。すげえ。一度だけ使われたことがあるんだとか。あんなん飛んできたらひとたまりもないわさ。ああ怖ろしや。
写真がないと伝わらないですかな。

そんな感じでアンベール終了。
とにかく腹が減ったから急いで降りた。けっこう長い。
途中でおっちゃんがバイクで後ろから降りてきて乗ってく?っちゅうから下まで乗せてもらった。ラッキーラッキー!
IMG_0642_20090919204854.jpg

サモサとチャイで腹ごしらえをしてからみようと思ってた映画館へ。
もう見所は見尽くしたしやることもやったから最後は休憩の意味も含めて大好きな映画。
途中でデモやっておりました。デモです。デモ。
IMG_0643_20090919205154.jpg
IMG_0644_20090919205154.jpg

映画館につけば6時半からってことでぶらぶら。
近くにあったネットカフェに入ってみたら早くて安くて素敵だった。が、日本語は打てず。
写真読み込まず。
でもそこで帰りのチケットゲット。
っし!買えた買えたとやる気に満ちた状態で映画!
内容は犯罪ものだった。バシバシ人が死んでいく。
画像も汚くてなんか一昔前の映画みたいな雰囲気。でも最新物。
よく考えてみたらこういうの求めて最初映画館に入ったんだった。忘れてた。
最初にみた2本があまりにもきれいすぎて面白すぎたからインド映画に期待しすぎてた感は否めない。それを考えてから途中退場することなくとにかく最後までみた。
犯罪物でもダンスシーンはあるのね。そこだけ面白かった。
北インドの映画はボンベイで撮られてるボリウッドなるジャンルらしいけど南は南で独自の映画を作ってるらしい。そりゃそうだわ、言葉が違うんだから。
言葉で思い出したけどヒンディー語ってどうにも覚える気になりませんわ。
最初の頃はやる気あったけどありがとうをダンネ(ニャ?)ワードじゃなくてセンキューのほうが一般的だって聞いて覚える気をなくしたw
ありがとうは大事です。感謝の気持ちを伝えるのが英語であるなら喋るのだって英語でいい。
それに北と南で言葉は全然ちがくて例えヒンディー語をマスターしても南にいったら外国人扱いっちゅうことでやっぱりそれなら英語を磨こうと思って覚えるのをやめた。
たまにリキシャーワーラーのおっちゃんとの交渉とかが大変ってかできないのが痛い。でもいいのです。英語でいいのです。

んまーそんなもんですわ。
最終日の見所はあんまりガツンとくるとこはなかったかな。
とりあえずこれで、ジャイプル終了!やりたいことはやりきった!お次はジョードプル!
この街でもがっつりかましたりまっしょい!!でわでわわ!!
2009 / 09 / 19 ( Sat ) 21:20:14 | India(2) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
| ホーム | 次ページ