![]() はいはいはーい!!日本とうちゃーく!!!ジャージャジャージャジャジャーパーン!! ああーーー!!日本!!好き!!笑 とりあえず最後の最後までインドは嘘つきでしたわ!笑 いろいろあった。けど怒らずに乗り切れた。うんうん、成長成長。 かなり気懸りだったチェックインは無事に済んだ。これはまじでよかった! 手荷物の重さ調べる時に神がかり的な乗り越え方をみせて通過! ついてるついてる!! ってことでちょっと遅れてフライトイェーイ!! 最後の最後。エアインディアのサービスは最高だった。 チェックインの際に言い忘れたから大丈夫かなーと思ってたけど席は窓側だった。 最後のフライト。これでもう、終わり。 去年の5月にワクワク感を胸に乗り込んだニューヨーク。 そこから1年半。その旅が、ここで終わる。 ああ、、、、、、ああああああああーーーーーーーーーー!!!!!!! ぼろ泣き!! かと思いきやそんなこともなかった。 けっこう落ち着いてる。 まあ別に無理に泣かないといけないわけでもなくまあそんなもんかなーって思ってたら飛行機発進!! ぶいいいいいいいいーーーーーーーーーーん!!!!!! う、、、、うわあああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! ぼろ泣き!笑 今までの気持が全部溢れ出てきた。 旅が終わる。信じられない。本当に日本に帰るのか?本当にこの生活が終わるのか? 信じられない。けど、終わる。 自分なりに本気でやってきた。だからこそ止まらない涙。 本当に、、本当にやってよかった!この旅に出てきてよかった! 今までの人生で、涙を流すほど打ち込めたものってどれだけあるだろう? 本気で打ち込んだからこそ溢れ出る涙。 そんな環境にあることがとても幸せだと感じた。 打ち込める何かをみつけられたこと。それを行動に移せる環境。すべては整ってる。 ありがとうありがとう。 大事だと思うんだ。本気になる瞬間があるっていうのは。 本気になれるものがあるっていうのは。 夢を描くこと。そしてそれを実現させること。 その為には頑張らんと。動き出さないと。本気で生きないと。 自分をかけて打ち込むものであればこそ心震える何かがある。 魂喜ぶ。幸せ感じる。 そんな時間がこれからどれだけあるだろう? そんな時間に彩られた人生でありたい。その為にはやはり日々挑戦だ。 これからの人生も楽しみ満載。どれだけこんな経験ができるもんか!ふんふん!! ![]() ってことでジャッパアアアアアアン!!!! 飛行機遅れて今日の朝9時くらいに着いた。 外は雨。ってか大雨!!ん?嵐!?笑 日本は激しく迎えてくれた。 日本に着陸した時は泣いたりなかったな。なんともいえない安心感を感じた。 帰ってきたかーって。 最近体調悪かったから健康相談室なるところにもいった。 んでスタンプ!関税! スタンプ押してくれた兄ちゃんがすごい気さくでいい人だった。 お疲れ様! その言葉が沁み渡った。 で、関税。正直1年半も日本出てたからさすがに荷物チェックは厳しいと思ってたけどすんなりスルー。バックパックあけることすらしなかった。 そして飛び出した成田空港。 うおおおーーー!!にほーーーん!!!笑 周りには言うまでもなく日本人多数。理解できない言葉を話してる人もいない。 なんだかすごい、不思議な気持ち。信じられなかった。 え?今日本にいんの?笑 本当は迎えに友達が来てくれるっていってたんだけど最後の最後まで感じられるものは感じておこうって思って迎えを断ってまで一人で帰ることにした。 やっぱり一人じゃないと感じられないことはある。 きっと今しか感じられないこと。だからこそ。 で、とりあえずお金が必要だよと。ドルとユーロをまだ持ってましたのよね。ほとんどカードでお金おろしてたから両替とかしてなかったんですわ。 それを全部変えちゃおうと。もう海外なんて当分いかない。 なんなら一生いかないでもいい。 それくらいこの旅でみたいとこ全部みてきた。 今旅をするなら日本を旅したいな。結構日本いる時あちこち旅してたけど世界見てからみる日本はまた違った風にみえそうだし。 ってことで両替。ドルの落ち方にびっくりした。そしてユーロの上がり方にびっくりした。 ん?そんなに上がってもないか?笑 まあいいや。時間は確実に進んでる。 ヨーロッパ周ってる時にユーロが落ちてたのはほんと助かった。 おかげでパソコンも買えたし。2万でちっちゃいといえどもラップトップ買えたのはまじで奇跡だ。 ほんとどこにいる時も最高についてたなー!!感謝! で、お金ゲットです! 久しぶりの日本円にテンション上がっちゃったw ってかもうトイレ入っただけでもテンション上がったもん! うっひゃーーーウォシュレットついてるーー!!ってか紙流せるー!! ん?流していいの?ほんとに流していいの? すっげー!!笑 日本の良さは十分知ってるつもり。 なんてったって日本が大好きだ! どこをどれだけ旅をしようと日本が自分にとって一番の国だから日本に帰っても何があるからいいとかなんだとか書く気はなかった。 電車が時刻通りに動いてるとかトイレきれいとかなんだかんだ。 知ってんもん!それ知った上で旅したんだもん。 日本がどれだけ素晴らしい国かってのはわかってた。 けど、やっぱりすごいね。 実際目の前に出されると驚いちゃうわ。 で、帰ります。 電車でバックホーー―ム!!! ![]() 久しぶりの改札機に戸惑いつつ乗った電車。 そこで感じたこと。 えっっっっらい静か!!!これもちょっとびっくりした。 インドからきたってのが大きいと思う。でもだからこそ感じるその静かさ。 マナーですな。マナー。 人に迷惑をかけないように。 小さい頃から学校という教育の場があるからこそいろいろ学んでる。 それってほんとすごいこと。それが日本人を日本人たらしめてるとこ。 電車に乗る時に降りる人を待ってから乗るとかそんななんでもないことをふっつーにやってる。 どんな人でも。しゃべり声も静かだ。 なんかすごい独特な雰囲気もってんなーって思った。他の国にはきっとない。 島国だからこそ、周りから他の文化が入ってこなかったからこそ生まれた協調性。 和の心。 ピースなんだよ。基本。 相手を重んじる文化があるし、趣ある文化があるし、そしてなにより笑顔が素敵。 愛想があるっていうかなんていうのかわかんないけど、柔らかい。 親しみがある。コミュニケーションにしてもなんにしても。 今日空港で会って話した何人かの日本人と話してそう思った。 なんてやわらかい人達なんだろうって。 少し話しただけで十分感じる温かさ。 それは同じ言葉を話す日本人だからなのかもしれない。 でも、この国にしかない温かさが確実にあるって感じた。 それは日本にいればこそ感じられること。 海外で会う日本人は個であってグループじゃあない。まとまってこそみえる日本がある。 日本は基本協調性の文化だ。だから和を重んじる。素晴らしい。 いやーしかしのどかねー。 なーんで電車ってあんなに眠気を誘うんだろか?笑 いつものように電車に乗って、揺られて帰る。 なんだか毎日こうしていたかのように感じた。 旅立ったのはまるで昨日のことのよう。 まったく懐かしいって気持ちにはならなかった。 それはきっといつも心に日本があったからだと思う。 インドから帰って来る前からわかってたんだ。すんなり日本に戻れるだろうなって。 すんごい近くに感じてた。それは最後がアジアだったからかもしれない。 このブログを通して日本とつながっていたからかもしれない。 わからない。けど感じてた。 きったないベッドの上で起きて意識朦朧としてて今自分が日本にいるんじゃないかって思ったこともよくあった。それだけ日本は近かった。 だから成田に着いた時もそんなに大した感動もなかったんだと思う。 帰り道も然り。 けどもちろん感じることはたくさんあった。 いってもその間には1年半という時間が確実に流れてるんだから。 そこで得たものは計り知れない。 だからこそ見え方も少し違う。 なんといっても日本という国の捉え方が変わった気がする。 いっても小さな島国ですよ。 上から下まで電車でも一日でいける。 旅に出る前あれだけ大きく感じていた日本という国が少し近くなった感じ。 今まで知らなかった世界を知ったことで少し世界がリアルになった。 想像の範囲外が想像の範囲内に。 少し大きくなれた気がする。人間としてどうかはわからないけど捉え方だけでいえば。 得たものは本当に大きいんだ。本当にやってよかったと思う。 世界一周という小さい頃の夢物語のような話が今日日本に降り立ったことで無事成し遂げられた。 それをただ一人の力で成し遂げたなんて思っちゃいない。 支えがあったからこそ。 人間は一人じゃ生きていけないもん。弱い生き物だよ。 だからこそ支えあう。 それを感じた旅だった。 人、人、人。いつも向かい合うのは人間。 人間ありきのこの世の中。人から得るものは多いよ。 文化も言葉も人でしかありえないんだから。 得るものは本当に大きかった。 行動に移したからこそ触れられた人達。 その出会いすべてに感謝。もちろんこのブログでの出会いも含め。 この旅一番の宝物は出会い。 みんなに出会えて本当に良かった!ありがとうありがとう! 最大限の感謝の気持ちを胸に今日日本に帰ってきました! みんなありがとー!!! ただいまーーーーーーー!!!!! ![]() ![]() にほんブログ村 世界一周ブログランキング スポンサーサイト
|
あー帰ってきて三日目の夜です。
昨日かけなくてごめんなさい。正直体の調子がおかしいです。 家に帰ってきてからいろいろ整理したり市役所いったりしなくちゃいかんことたくさんあるんだけどまさかの体調の悪さに全然動けてないです。 寝まくり。起きれない。 きっと今までの疲れがドッバーでてるんだと思う。 一年半。もう死ぬわー!ってほどの風邪をひかない限りずーっと動いてた。 一日中ずーっと。 インドにいる時もそう。 体調はずっとよくなかった。でもペースを落とすわけにはいかなかった。 その一瞬にすべてをかけるのであれば行動に移すほかはないんだ。 人生動いてこそ。 そのすべてが今きてる気がする。 今日少しでかけただけですごい息切れしたしずーっとしんどかったからこりゃいかんなって思って病院いった。普段なんとかなるっしょっていって怪我とか病気とか自然治癒力に任せるほうだけどそれも限界あるわね。きつい時は病院。この旅で学んだ。 ん?学びきれてるのか?笑 昨日も結局かけなかったし今日からがっつりかこうと思ってたけどまだちょっときついです。 まずは体治さんと何もできない。ほんと健康第一。健康あればこそだよ。 ってことでかけてないとこちょいお待ちを! できることなら明日から書きます! まあ書くっつってもアフリカだけ。 写真とかも載せてぱっぱ書いて終えます。 あと少しですがお付き合いください!よろしくです!そして今日昨日かけてなくてごめんなさい! 少々お待ちを~! |
![]() はい!書いていきましょうかね!アフリカアフリカ! 今軽くブログみてみたけどアフリカはなんかもうすっかすかね!我ながら!笑 大変なんだ。ネットが遅いのは当たり前。 なんてったってコンセント探すのがまず大変なんだから! パソコン持ってようとなかなか厳しい世界。 ってかパソコンとかそういう文明の生んだものを必要としない世界。 だからそれが当たり前なわけで。アフリカの旅はいろいろと大変! 特に飯ね!そこは止まらなくなるからやめときます!笑 でもまあ書きたいとこは書けてるからよかった。 そこはほんとアフリカ入る前にラップトップ買っといて良かったと思う。 すげー助かった。 タイミングよく買えたこと。感謝感謝です!最後まで頑張ってくれてありがとう! パソコン持ってなかったらほんとにあーアフリカ人このやろー!!とかしか書けなかった気がするw もちろん日本語のフォント入ってるとこも少なかったし。 東アフリカから南までしか知らないけどケニアは早かった。 さすがアフリカの窓口。他の文化吸収してる。 でもタンザニアからはめっちゃんこ遅くなった!これかーーー!!!って感じw 10分以上メール開けないのとかざら。 めちゃんこ遅いのに料金がなんでかしらないけど馬鹿高いのよね。 どこの国よりも高いんじゃないかってくらい高かった気がする。 質が料金に追いついてないのね。ネットだけにかぎらず。 宿とかも高いんだから。どこもきったない宿で1000円くらいした。 インド一泊200円くらいだっつうの!笑 まあいろいろと大変ですよ。旅するには。 なんてたってメシがw それに移動とかなんだとか必要なものがしっかりしてない。 そうであってこそのアフリカな気もするんだけどね。 これ以上文明に侵されてほしくない。是非ともあのままであってほしい場所。 雰囲気は大好きなんだ。 あのあっけらかんとしてる感じ。全部丸出しな感じ。 アフリカは本能が渦巻く大陸だと思う。 あんな場所他にはない。 自然とか民族とかそういうのが大好きだから旅に出る前からかなり期待もしてたし。 まあそこで実際感じたものが考えてたものと同じかっていわれりゃ完全に違う気がするけどw 良いも悪いも色々考えさせられる場所だった。 最終的にアフリカ人嫌いだみたいに書いてるのはメシのせいと、自分が最後に旅を急いじゃったからだと思ってる。あそこは急いで旅するところじゃない。 もっとゆったり。それこそポレポレ(ゆっくりゆっくり)進むべきとこ。 本来なら歩いて進みたいくらいの土地だ。まあひろすぎよねw 正直きっといったらまたうんざりするんだろうけどまた機会があるのなら今度は西アフリカをみてみたいな。西の方に期待してたアフリカがたくさんあると思うんだ。 色んな旅人の話を合わせてみると。 パッションパッション!まさに情熱。 そんな生きかた渦巻いてる。きっとそこもまた本能の塊。 ダンスとか音楽とかぐわっちゃあああ!!!ってなっててとにかくすごいんだってさ。 あーみてみたい!肌で感じてみたい!! けど、、、当分海外はいいやwなんならもう一生いかないでもいい。 どっちやねんですか?どっちもありなのです。 きっとそのドキドキが止まらなくなればまたきっと飛び出すと思う。 でも今はそんな風には考えられないというだけ。いこうと思えばいく。 それは変らない。楽しんでこそ!楽しんでこそ!人生は一度きりだ! いよし!ってことで書いてきましょか! めちゃめちゃアフリカはいろいろあってほんと全部書くとなれば半端じゃないことになりそうだけど熱い大陸なのでその中で特に熱く感じたとこだけ書くことにします! ここだけは書いとかんとってとこね! タンザニアまではぎりぎり書けてると思うからマラウイから南アまで書きますか! 途中途中書けてるとこかけてないとこあるからそこらへんは臨機応変に! まあいってもそんなに書くことはないです! えええーーー どっちやねん!笑 参ります! ![]() ![]() にほんブログ村 世界一周ブログランキング |
旅を盛り上げるもの!音楽!
その場その場の空気にあった音。心動かされる音。 世界中いろいろな景色と共に聞く音楽は格別ね! 音楽で盛り上げてもらった部分は多い。 この旅で最高の景色と共に聞いた音楽で何度涙を流したことか。 自然と向き合う。自分と向き合う。今と向き合う。音楽。 旅のオススメミュージック!いきます! まずはこれ!
Sim redmond bandの「 Life is water」 こーれやばい!ってかこれを紹介したかったからこれ書いたようなもの。 旅を盛り上げること間違いなしなこの一枚! 4曲目の「ALL IS NOT LOST」ってので何度泣いたことか。 世界一周にいくのなら、旅にでるのなら、是非持って行ってほしい最高の曲。 世界一周ダンス動画編集動画はこれで作る予定! 旅で一番聞いた曲!旅で一番泣いた曲!
そしてこれも最高!A HUNDRED BIRDSの「In the sky」 一曲目の「Sweet Lullaby Feat.Ten」はまじで旅!壮大な世界観でだいぶ引き込まれる。 気分盛り上げ盛り上げイェーイ! FREE STYLE WORLD動画のカトマンズで使われてる音。 大地を、世界を、感じて下され。 そしてラストはこれ!
CARAVAN! 旅の途中で出会った旅人に教えてもらったアーティスト。 caravan自身のことは全く知らないけど完全に旅人。歌詞でわかる。 旅人の感じた世界観。それを聞きながら感じる世界。 かなりストレートに胸に突き刺さった。 人生は旅である。旅に出かけよう。 だいぶはまりましたわ。 そんな感じ!もちろん他にも聞いてた曲はたくさんあるけど旅を盛り上げるって意味ではこの3つがオススメ!! 旅に出るなら最高の音楽と共に。最高の音楽片手に極上の世界をお楽しみあれ! |