fc2ブログ
Egypt
ピラミッド。アブシンベル。シタデル。
数々のパワーに溢れた場を残すエジプト。
初めての中東はスペイン語圏からの脱出も手伝って新鮮そのものだった。
人懐っこい人々。最高においしい国民食コシャリ。
期待していたもの以上の刺激がこの国にはあった。
シタデルに人間らしさを感じ、ピラミッドやアブシンベルに宇宙を感じた。
曲はArrested DevelopmentでThe World Is Changing(DJ HASEBE Rimix)
スポンサーサイト



2010 / 09 / 27 ( Mon ) 19:06:36 | DANCING CENTRAL EAST | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
Jordan
最高に絡まれたペトラ。
あり得ないほどに踊ったペトラ。
リクエストをされすぎて途中でカメラを撮るのをやめた。
ただひたすら言われる度に踊っていたら、そこにいる全ての人と友達になっていた。大事な気持ちを思い出させてくれた場所。
裸足ではしゃいでいたから足をザックザク切った死海も忘れられない。
踊れ踊れと言うのに、いざ踊ると反応がない。
ヨルダン人は面白い。動画には出ていないけれど、サーメルとの出会いも素晴らしいものだった。
中東ドストライクヨルダン。感じて下さい。
2010 / 10 / 07 ( Thu ) 15:27:36 | DANCING CENTRAL EAST | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
Turkey
急いで旅をしていた中東。
トルコは中東でありヨーロッパであり、アジア。
英語を喋らぬこの国の人たちに、なんだか凄く親近感がわいた。
カッパドキアの雪。そこでの学生との出会い。
夜の静けさ。チャイのおいしさ。
パムッカレの度肝を抜くような朝の姿。
温泉で筋トレするおっちゃん。
夕焼けのきれいさ。
イスタンブールでのサバサンド事件。
女の子からの逆ナン。
アザーンに合わせた踊り。
市場で破られたジーパン。

短かったけれど、トルコで思い出す事は多い。
刺激的な世界は、シルクロードの西の果てに存在した。
ぶっ飛んでる世界観。感じて下さい。
2010 / 10 / 12 ( Tue ) 19:01:56 | DANCING CENTRAL EAST | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
Syria
一週間くらいで駆け抜けたシリア。
小さなこの国は、中東のどの国よりも日本人に対して優しかった。
ファラフェルをただでくれたおっちゃんの顔。
クラックデシュバリエで帰りのバスがなくなって仕方なくヒッチハイクをしたら10秒で見つかった車。そのおっちゃん達の優しさ。
今でもはっきり覚えている。
物価も安く、人も温かい。そしてなんといっても、美人が多い。笑
ボスラ遺跡の中東で最大級のローマでのダンスは最高に気持ちよかった。
パルミラでの停電。子供達の笑顔。
ダマスカスの喧噪。寺院のでかさ。
ハマの巨大水車。
アレッポの巨大な城。そこにいた気さくな兄ちゃん達。
シリアは大好き。また行きたい。
天空の城は、ここにある。
中東一番の癒し系シリア。感じて下さい。
2010 / 10 / 21 ( Thu ) 18:14:47 | DANCING CENTRAL EAST | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
Israel
溢れ出てくる涙。
嘆きの壁を前にして、涙が止まらなくなった。
感情とは無関係に流れ出る涙。
エルサレムは刺激が強かった。

戦争でエルサレム以外は危険な時期だった。
嘆きの壁だけで充分。
宇宙を感じた。

今もなおそれぞれの想いが渦巻くイスラエル。
簡単に行ける国ではない。
それだけに色々考えた。

生まれて初めて感情とは無関係に涙が出た場所。
嘆きの壁。
心震える世界の聖地。
2010 / 10 / 24 ( Sun ) 00:41:53 | DANCING CENTRAL EAST | TrackBack(0) | Comment(1) | トップ↑
| ホーム |