fc2ブログ
ブエノスアイレス到着!
はいきましたブエノスアイレス!
着いたらこっちも雨だった!!
思ってたよか都会ね!だいたいみるとこも徒歩圏内にあるみたいでみやすそう。
上野山荘別館てとこきました。日本人宿ですな。
居心地はかなりよさそう。
ボリビアルレナバケで会ったチアキさんとサンパウロであったタカさんと再会。
さすが南米。旅人よくあいますわ。
今日も色々とみてきて写真をUPしたいんだけどここの宿のパソコンは早いけど写真UPができないみたい。んー残念!!
こっからの予定は決めた!
日曜にボカスタジアムでサッカーあるらしいからそれみてからウルグアイ。
んでパッパみてからこっち一回戻ってきてパタゴニア!
そんな感じでいきまっすうー!よろしくさん!!
スポンサーサイト



2008 / 10 / 01 ( Wed ) 08:54:14 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ポンジアスーカル
てっぺんにいく途中で踊ってきました!上でも踊ったけど暗くなってから踊ったからyoutubeじゃたぶんみえません!だからのせません!ポンジアスーカルはこれのみで!はい!

2008 / 10 / 01 ( Wed ) 10:33:52 | Brasil | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
イグアスの滝レポが
かいたけど前に書いたヤツの続きだからか下にいっちゃいました!ちょっとしたSるんでみてみてくださいな!!すません!
2008 / 10 / 01 ( Wed ) 10:36:01 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
イグアスからの道のり
写真アップできるじゃないかー!自分のカードを指し忘れてただけだった!
しかも昨日縦にとった写真のなおしかたがわかった!これでちゃんと全部みやすいようにのっけれる!ありがたい!
はいでは!おとといからのを書いてきまッす!


REALが使い切れなかったから使いきろうと雨の中のプエルトイグアスを歩き回った。
さっすが国境の街だけあって普通に使えるのね。
スーパーでもアルゼンチンペソとREALとドル表示。

この機械にバーコードぴってやったら3つでる。便利。
IMG_2445.jpg
ここで使えるんだったら来る途中無理に使う必要なかったわー!また一つ学んだ。

これも2REALでアイス食いたいって頼んでくったアイス。
IMG_2446.jpg
オススメきいて食ったらまー!まーうまかった!
チョコなのかミルキーなのかキャラメルなのか、不思議な味。なかなかしない贅沢。
まじでうまかった!


どうにかREAL使い切って移動!
珍しく2階席の一番前をとったけど雨でまったく視界がふさがっててみえない。
ちょっと止んでみえた先にはふたつ繋がった信号がみえた。
IMG_2422.jpg


これは二つある意味があるんだろか?



そして途中で止まって入ったトイレにも変なのみつけた。
手洗うとこにある石鹸のつけかたが変!
IMG_2423.jpg
いや、一見花のつぼみのようにもみえるからこれからの成長を期待したこの国の未来を物語っているものなのかもしれないから美しいとゆうべきなんだろか。

世界には不思議がたくさん。


しかしバスのサービスがほんとにいいねアルゼンチン。
入ってすぐに飴くばってちょっとしたらおやつの時間。
もちろん水とコーヒー飲み放題。素晴らしい!

8時過ぎにCENA。夜メシですな!


いやーこれがほんと凄かった!
さすが牛の国アルゼンチン!弁当にもどーんとおしげもなく使われてた。
てか弁当自体がボリュームがあって素敵!冷めてたのが少し残念だったけど関係ない!
今まで食ったバスの飯では間違いなく一番だった!
IMG_2424.jpg
飲み物もコーラかコーヒーかワイン。
ワインて!さすが安いだけあるねワイン。

食後のティータイムもあるのです。
ウィスキーかコーヒー。それにプラスしてその二つを合わせたアイリッシュコーヒーなるものから選べた。

少しくらいアルコールが入ってたほうが寝れるだろうと思ってアイリッシュコーヒー頼んだ。いやーうまいね!初めてウィスキーがおいしいと思った。
ウィスキーはアマーイコーヒーを入れて飲むのです!

気分は大富豪。
IMG_2425.jpg


まーよく寝れました!!
2008 / 10 / 01 ( Wed ) 22:37:57 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
着いて!
ブエノスアイレス着いたのが7時。
宿が9時にならないと入れないっていわれてたから少しターミナルで時間つぶしてから歩いた。
天気はどんより。
IMG_2426.jpg
ブエノスアイレスはなんかヨーロッパっぽい感じ。
これは駅でございますね。
IMG_2427.jpg
IMG_2428.jpg
宿に着いてまったり。鹿児島県人会並に居心地の良さそうな宿。

長居するなと思ってもう食料もたっぷり買ってやった。

肉やっす!!
これ2kgで13ペソ!1ペソが35円くらい。
IMG_2429.jpg
500円もいってないってことね!さすが人口より牛の数が多いだけある!

しかしこの牛。
昨日2回焼いてくったけどあんまうまくなかった。
ちょっと硬い。噛み切れない。
焼いたんじゃあくえないのかな。煮込んで食うしかないのかもしれない。まいっか。
肉ざんまい!!肉ばんざい!!
2008 / 10 / 01 ( Wed ) 22:46:23 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
レコレータ墓地
どっかよさげなとこないですかって聞いたらなんか有名な人のお墓があるってんでいってきた!
エビータって人。テロン元大統領の奥さんらしい。有名な人らしいけど知らない。
まったく期待してなかったけどけっこう面白かった!

ここがその墓地の隣のお墓。空となじんでる。
IMG_2430.jpg
ここが入口。こっから入ります!
IMG_2443.jpg

墓地の中はこんな感じ!
IMG_2434.jpg
IMG_2435.jpg
いやーすごい!一つ一つがオブジェみたい。これだけ盛大にこの世から送り出されれば埋葬される人も嬉しかろう。
IMG_2437.jpg
IMG_2438.jpg
IMG_2439.jpg
IMG_2442.jpg

お墓を写真でとるのはさすがに気がひけたけどこれは伝えなきゃいかんと思ってばしばしとってきた。
そして気付いた。ここは観光名所なんだなと。

たくさん見学にきてる人いたし笑顔で記念撮影してる人もちらほら。
入口ではこのお墓のパンフレットを売り出していた。
なんか不思議な感じ。
IMG_2441.jpg
IMG_2440.jpg

ガイドとかもいた。少しきいてみたらここのお墓は世界で3番目に有名な墓地だっていってた。ほんとかどうかはわかんないけど確かにそれも分かるくらいの迫力だった。
1位2位はイタリアとどっかヨーロッパ圏にあるっていってた気がする。ほんとかどうかはわかんないけど。
IMG_2444.jpg

なんか考えさせられた。お墓も異文化。世界は広いね。


外にでて裏側からもみてみた。
IMG_2432.jpg
あれ?これは違うとこか?まあいっかw

横をみたら、、、





は!!!!!!





し、死体!!!!!!???





IMG_2433.jpg




望みどおり盛大に送り出してさしあげましょう!
2008 / 10 / 01 ( Wed ) 22:56:49 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
コパカバーナビーチレポート!
2008 / 10 / 01 ( Wed ) 23:06:22 | Brasil | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
寒いんだか暑いんだか
今日は無料で水曜日無料になるっちゅう美術館にいってきた。
外は曇り。もちろん歩いていきます。足跡残さないといかんです!
IMG_2488.jpg

なかなかインパクトのあるゴミ箱があった。
IMG_2489.jpg
なんつってもでかい。街を彩っております。

その横の公園の中にこれまたインパクトのあるモニュメント。
IMG_2490.jpg
なんつってもでかい。街を彩っております。

そしてまた歩いていくうちにみえてきたのはこれ。
なんなんだろうか?衛星関係かな?
IMG_2491.jpg
なんつってもでかい。街を彩っております。



んで目的地マルバ美術館に到着。
タダって素晴らしい!近代美術だった。アートモダン。
あんまよくわかんないようなのが展示してあってよく疑問に思う。
これは芸術なのか?成り立っているのかと。
この前はコーヒーが床一面にばら撒いてあった。今回は飴玉が床一面にばら撒いてあった。
もはやなにがしたいのかわからない。写真とれなくて残念。
とりあえず食べたかった。
芸術を楽しむ心より食を楽しむ心のほうが数段上w

なんか紙が何枚も重なって置いてあって、

このスペースを他にもって行ってください。

ってかいてあってみんな丸めて持って帰ってた。それにプラスして壁の端っこに山済みになった飴。これも持っていって下さいと。



!!!!喜んで!!!!
IMG_2492.jpg
一番感激した。大事に持って帰ってきました。金払ってまでみたくはないけど満足満足。楽しかった。

ぶらぶらあるきだーす。
これは近くにある国立美術館。だと思う。たぶん。
IMG_2493.jpg


ここらで雨降ってきた!ブエノスアイレス最近雨続きらしい。気候も暑かったり寒かったりよくわからん天候。


もう、はっきりしてよ!!!


ふらっと入ったスーパーは最高に混んでた。こっちの人はみんな1週間分くらいまとめて買うからすごい量。
IMG_2494.jpg
すごい量の人が並ぶ列とちょっとだけ買う人の列で分かれる。
20個以下ならこっちへみたいな。どこの国もそうなのかな?

歩いてたら晴れてきた。
街の中心オベリスク。
IMG_2495.jpg
こっちらへんきて気付いた。ブエノスアイレス超都会。びっくりした。

ここらが大統領府とかがある国の中心部。
街並みがきれいだ。
IMG_2496.jpg

これが大聖堂。
IMG_2497.jpg
IMG_2498.jpg
IMG_2499.jpg
向こうにみえるのが大統領府。ピンク色。うふ!
IMG_2500.jpg
近づいてみた。
IMG_2501.jpg
握手したその手に持ってるものはなんだろか。アラレちゃんがよく持ってるあれですか?

これが裏側。さすがにすごいもんあるわ。スペイン植民地時代の足跡なのかな。

IMG_2503.jpg

んでびっくりしたのがこれ!
IMG_2504.jpg

なんで大統領府にこんなのあるんだ?もうこうゆうの大好物!ナイスセンス!


あ、そういや大統領府周辺でデモやってた。
IMG_2506.jpg
警察たくさんでててバリケードとかも張られてた。どこの国もデモデモデモ。欲求不満いえーい!ブラジルはなかったな。まああそこは南米じゃない。べっこ。
IMG_2507.jpg
長ーいアルゼンチン国旗を持って行進行進!
どんちゃんどんちゃんやってたけどなにでデモやってんだかわからなかった。

明日は晴れるんだろか?晴れたらこの街はきれいだろうな。都会なのにけっこうみるとこ多いね。いろいろやること多そう。
あーしかし腹減った!さあ牛を食おう!牛を!!
IMG_2505.jpg
2008 / 10 / 02 ( Thu ) 08:02:33 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
underground
マラカナスタジアムの選手入場口。
二つの意味でunderground。これにてブラジル編終了!!obrigado!!
2008 / 10 / 02 ( Thu ) 08:05:45 | Brasil | TrackBack(0) | Comment(4) | トップ↑
イグアスの滝サンダルダンス!
浜で裸足で踊ろうとしたら石がとげとげしてて痛くて無理!
しゃあないからサンダルで踊ったらうまいこといかない!サンダルではもう踊らない!!
2008 / 10 / 02 ( Thu ) 08:37:06 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
カミニート
今日は快晴!だからカミニートってとこにいってきた!
ボカ地区ってとこにあるカラフルな家々が並ぶきれいなとこだときいてたから晴れてる日に行きたかった!

バスで走ってってまず着いたのがここ。
IMG_2543.jpg
目の前に川が流れててなんかいい感じ。

遠くにみえる。早速近づいていく。
IMG_2544.jpg




おーきたきた!きたきたきたよー!!!
IMG_2545.jpg

カラフルイエーイ!
IMG_2546.jpg
IMG_2547.jpg
おっされー!なんか絵本の世界みたい。
IMG_2548.jpg
ここは音楽に溢れてた。
どこにいっても音音音。いーねー。気持ちいい!

しかしきれいな街並みだ。一瞬で好きになった。

ブエノスアイレスはタンゴ発祥の地。
ランチを食いながらタンゴを外でみれる飯屋あり。贅沢だ。最高です!
IMG_2549.jpg
IMG_2550.jpg
タンゴってどんなもんだかよく知らなかったけどこれみたことある!
ボリビアのお祭りでこれ踊ってる人たちいた!
足捌きがすごい踊りだ!音楽も素敵。このダンスならやってみたい。
なんつっても音楽がいい。心躍る。この音欲しいわー!
IMG_2551.jpg
タンゴもいいけど家もいい!なんといってもそれがメインだからね。
きれいな街並み。確かにこんなとこ他にない。晴れてるからよりいっそう引き立つ。
IMG_2552.jpg
IMG_2553.jpg
IMG_2554.jpg
ブエノスアイレスはマテ茶飲んでる人結構いる。
からそのグッズととかも結構売ってる。しかもなかなか安い。
入れ物、ストロー(?)、茶のセットで10ペソってのがあった。350円て!格安。

容器はいろんなのあるこんなこってるつくりも。これほすい。
IMG_2557.jpg
イグアスでかってくる必要なかったなー。マテ茶はまっとります。
IMG_2555.jpg
IMG_2556.jpg
いやーしかしよかったカミニート!また日曜にボカスタジアムにサッカー見にくるからその時にまた満喫してやろう思います!今日は急ぎ足!
2008 / 10 / 03 ( Fri ) 11:06:35 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
サッカー観戦
夕方からはサッカーを見に行ってきた。リバープレートスタジアムへ電車でGO!
IMG_2599.jpg

なんかどんちゃかどんちゃかいってんなと思ったらサポーターが電車止めて線路の上から下りてた。
さすがパワーがある。車だって平気で止めるんだから!
IMG_2600.jpg
ここがスタジアム。
IMG_2601.jpg


チケット買うのが大変だった。押し合いへしあい。みんなすごい勢い。
そうにか買ったらおつりが10足りなかった。ばたばたしててすぐに横に押し出されたけどすぐに戻って10足りないっていった、らすぐに返してきた。
間違いなくわざと。日本人なめんな!笑
チケットは27ペソ。

中に入るとまたどんちゃかどんちゃか。
なんだろうと思ったらスポンサーが騒いでんのね!すごいノリノリで飛んで叫んでお祭り騒ぎ。
楽しそう!
IMG_2602.jpg


中はいったらなかなか立派なスタジアムだった。
IMG_2603.jpg
でもやっぱリオでみたマラカナスタジアムのほうが大きかったかな。
すんごい人だった!










ホームのリバープレート側だけw
向こう側はがらんがらん。
IMG_2604.jpg

まあ相手チームのディフェンソールSPは弱小チームらしいからしゃあない。
ホーム側のサポーターはすごい盛り上がり!
IMG_2605.jpg

んで!キックオフ!
IMG_2606.jpg

みんなシュートうったり惜しかったりで一喜一憂。
すごいのめりこみ方。サポーターをみてんのが面白かった。

サッカーはというと、30分くらいで飽きたw
もともとスポーツみんのがそんなに好きじゃない。サッカーも然り。
やるのは好きなんだけどなあ。見るのはワールドカップで十分。

試合はリバプールが終始押してた。面白かったのが最後の最後。あと2,3分くらいで終了ってとこで相手チームがゴール。
会場から音が消えたw
ここが一番盛り上がるとこだけどサポーターがいないから喜ぶ人がいない。なんか淋しい空気が流れた。得点入ったのか疑ってしまうほど。

結果は2対1でリバープレートの勝ち。後半は正直早く終わってくれって感じだった。
さっさと帰ります!
IMG_2607.jpg
IMG_2608.jpg

電車で帰ってきた。この電車のドア手動。
IMG_2609.jpg

だから走ってる時外でながらスリルを味わったりすることができる。
サッカーみてるよか面白いかもしれない。
10時半くらいに帰ってきた。なんだかんだまた日曜にボカ戦見に行きます。ブエノスやることいっぱい!

2008 / 10 / 03 ( Fri ) 11:09:24 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
世界一きれいな本屋さん
今日は国立美術館にゆくのです。
この前いった墓地のすぐ近く。一緒にいっちゃえばよかったんだけどあるって知らなかったからいってきた。こうゆうのがガイドブック持ってないといかんです。

そこへの通り道に世界一?きれいな本屋があるってのは知ってた。
この前ちょっと探してみたんだけど見つけられなかった。
なんつったって世界一とまでゆうくらいだからそれはそれはきれいなんだろう。みたい!
ほんとに世界一なのかはわからないけれどもw

今日はちゃんと調べていった。

ここですな!EL Ateneo。
IMG_2653.jpg


中に入りましょ!










!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!オーパ!(ポルトガル語で驚いた時に使います)
IMG_2647.jpg
IMG_2648.jpg


すげー!!!!!こりゃ美しい!!!こりゃあ、美しいですよーーー!!!!!

前にオペラ座とかだったのかな?劇場がそのまま本屋になってんだね。
なんて贅沢な!!
音楽はタンゴなのかなあれは。なんかすごい雰囲気のある感じ。
映画のワンシーンみたいだ。

舞台のとこはカフェになってた。もう贅沢極まりない!一日中いれるね!
IMG_2649.jpg

天井ももちろんゴージャス!ちょっと写ってしまっているふわふわしたのは気にしないで頂きたい。
IMG_2651.jpg

いいないいなー!
こんな本屋がうちの近くにあったら毎日くるのに!いるだけで楽しい!
IMG_2650.jpg

まさに世界一!これはそういえるでしょ!いやーすごいもんみましたわ。
IMG_2652.jpg

オーーパ!!





2008 / 10 / 04 ( Sat ) 06:52:36 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
危ないって!
んで本屋さんで大満足した後に国立美術館を目指す。

行く途中になんかすごい建物発見!
IMG_2654.jpg
なんなのかは知りません!存在感があるだけです!


国立美術館だと思ってこの前とった写真は違ったみたい。大学かなんかかな。
まあ国立美術館も今日とってないからどんなんだったってのが伝えられないんだけでもw
タダってのが素敵。
気軽にいろんな人がみれるようにして国民の感受性を育てる。
きっとそうだ!きっとそうなんだ!だから街並みもオシャレなんだ!

いろんなジャンルの作品が置いてあった。
昔のヨーロッパの作品やれモダンアートやれなんやれ。
みてて気付いたけどやっぱメキシコとかそっちのほうの作品が好きだな。子どもが作ったような変なやつ。遊び心があるっていったほうがいいのかな。
ヨーロッパの洗練された作品よかそうゆう遊び心のあるものの方が断然好きだ。
だから民族系なものが好きなんだ。遊び心で溢れてる。
アフリカ早くいきたいわー。

作品はとれなかったけどトイレは撮った。
IMG_2655.jpg

ここも石鹸のつけ方が変だった。てかアルゼンチンはこれが主流なのかも。異文化ね。
そういやアルゼンチンはトイレ代がかからない。と思う。
駅のターミナルやれなんやれ今まで使ったとこは全部タダだった。
紙が欲しい時だけそれを買うらしい。それいいと思う。
日本もそうしてもいいんじゃないかな。まあでもウォシュレットとか日本はトイレ事情進んでるからまた違う方向に進んでいくのかな。まいっか。

トイレで思い出したけど今泊まってる宿はトイレに紙を流してもいい。たぶん日本人宿だからそうしたんだと思う。
これがすごい違和感!なんで!?なんで紙流していいの!!?


メキシコからここまでの5ヶ月間ずっとトイレットペーパーは目の前にある箱に捨てるもんだった。
それを急に一緒に流していいだなんて。。。。










あたい、ついていけない!!!!!笑










危ないよ!危ないってば!詰まっちゃうって!!流しちゃダメだって!!!






心の天使がそう叫ぶ。










もう日本のトイレに戻れないかもしれない。。









ってのはないか!いいすぎいいすぎ!
インドとか水で処理するらしいけどそれも結構はまっちゃうらしいね。
会った旅人がけっこうみんなそういってる。

紙が痛く感じるらしい。



いやー、慣れって怖い!

なんか一日のこと書こうと思ったらトイレの話になっちゃった笑 まいっか



2008 / 10 / 04 ( Sat ) 07:18:13 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(4) | トップ↑
さむかた
んでそっから中華街見て今日は競馬をみにいこうかと!


まず中華街を目指して歩いたけど地図持ってるわけでもなく大体の場所しかわかんない状態で向かった。人にきいてあっちよーって向かってったんだけど最後に聞いた人がなんか中華んもレストランにいきたいんだろ!あそこにあるぞ!みたいにいっててなんかもうめんどくさくなっていくのやめた。

競馬競馬!!楽しみにしていた競馬を見に行こう!


電車で一駅。走ってる最中にみえた競馬場はがらんがらんだった。


まさか、やってないのか。。。





いやいやいや!!そんなことないって!金曜やってるって聞いたんだから!










‥‥‥‥‥やってなかった






なんでーーーーーーーー!!!!なんでなのーーーーーー!!!!!!
悔しい!もう!ここまできたのに!!
明日やってるんだと!今日はやってないんだと!それはもう覆しようのない事実なんだと!!
IMG_2657.jpg
IMG_2656.jpg









まいっか。明日くれば。






てことで近くの動物園を外からちらみして植物園でまったりしてきた。
IMG_2658.jpg
面白い銅像があったからパシャーリ!
IMG_2659.jpg
色々と見て周りたかったけどこっちについてから気温が急激に下がって激さむ。足早に帰ってきた。
今日は風邪ひくわけにはいかない。

明日はタンゴをみにいくんだから!今日買ったんだから!!!

だから明日は競馬とタンゴですな。うおー楽しみ!!

魅惑のタンゴ!本場のタンゴ!!さ!飯を食おう!!腹減った!
2008 / 10 / 04 ( Sat ) 07:32:44 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
イグアスの滝に突っ込もう!
滝に突っ込んだ時の動画です。
これが三回目。最後の滝アタック。この直前におっちゃんにキスされたw
最後に真ん中で騒いでるおっちゃんね。
いやーまじで楽しかった!イグアス行ったらこれやらないとダメ!!
2008 / 10 / 04 ( Sat ) 07:48:59 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
久しぶりに街中で
今日は競馬とタンゴの日!

午前中ひまあったから街のみてないとこぶらぶら歩いてきた。

国会議事堂。
おーこんな感じか!!
IMG_2720_20081005051851.jpg



、、、踊るかな。



街中ではあまり踊らない。
踊りたいと思えるとこがあんまないし道路でやるといろいろめんどくさい。人多いし。
まあでもやりたいと思えるようなとこがないってのが一番かな。
公園でたまに練習するくらい。やっぱ遺跡がいいな!
感じるなにかが遺跡にはある。


なんか久しぶりに踊った気がする。
体がかなりなまってる。あーもう練習しなきゃ!

一旦踊ってちょっと動いてみたらきれいな噴水もあるじゃないか!
IMG_2721_20081005051948.jpg



、、、踊るか。


もっと激しく踊ろうと思ったら膝うった。痛い。


なんだかすごい疲労感。体がなまってんだ。このままじゃほんとにいかんです!

イカシタ車を横目に駅へ。
IMG_2722.jpg


フロリダ通りってゆう結構活気のある道通ったらストリートタンゴやってた。
前もきたんだけどなかなか踊らないからみないで去った。

今日はナイスタイミング!
IMG_2723_20081005052022.jpg
IMG_2724_20081005052037.jpg


なんか想像してた感じと違った。かっこよく歩いてる感じ?
もっと激しいもんだと思ってたんだけどな。これがタンゴなのか。
すぐ終わっちゃったしなんだかあんま面白くなかった。
IMG_2725_20081005052050.jpg

今日の夜のタンゴショーに期待。絶対すごいと思うんだ本物は!
2008 / 10 / 05 ( Sun ) 05:48:12 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
競馬
IMG_2738.jpg
競馬場!

今日はやってた!天気も晴れてるし競馬日和!

小さい頃の夢は牧場主だった。
いい競走馬を育ててレースで勝つ。それが夢だった。
今思えば完全にゲームの影響。

そんな夢を持ってたけど一回も競馬場に来た事がなかった。
そりゃまあ小学生で競馬場いくってなかなかないことだろうけど。


まさかアルゼンチンで初めての競馬を経験するとは思わなかったな。長年の夢、ブエノスアイレスにて叶う。

ってことで結構楽しみだった。

まずは入口入ってレース表もらってパドックをみる。
IMG_2726_20081005052107.jpg
なんかタバコ吸いながら歩いてるし思い描いていた感じと違った。さすがに日本とアルゼンチンでは違うか。

ここでレース模様を観戦。みんなすごい熱気。まさに競馬場!
IMG_2727.jpg

走ってる走ってるー!!
IMG_2728.jpg

1等の馬は毎回毎回写真撮影。あーこんなんゲームであったわ。
IMG_2730.jpg

しかし競馬場ってでかい!おっそろしくでかい!
IMG_2729.jpg
向こう側がぎりぎりみえる程度。
人と馬ではやっぱ競技場も違うもんだ。もうワクワクが止まらない!





競馬場にきた。やることは一つです!


馬券を買おう!
IMG_2732.jpg




最初のレースは4頭しかいないレースだった。
しかも一番人気は1,1倍。他の追随を許さない。
間違いなくそれ勝つじゃん!てかもうけがほとんどでない。
たくさんかけても全然増えないし、それで外れたらやってらんない。
とりあえず10ペソ購入。350円分くらい。
IMG_2731.jpg








結果は!!!!!!!!!











勝った!!!!!!いよっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
IMG_2733.jpg
IMG_2734.jpg



てほどテンションも上がらずw

おー勝ったわー。
なんつっても勝ち分1ペソ。しょぼしょぼさん。
頑張って喜んでみた!
IMG_2735.jpg

んー、1ペソゲット!
IMG_2736.jpg
っしゃ!これでビスケット食える!!


さあお次にいきましょか。
IMG_2737.jpg
1番人気と3番人気を単勝で5ペソずつで買いたかったけど窓口でうまいこと伝わらず連勝でかっちゃった。まあそれもいいかなと思って。


頼むよー!
今回は結構ちゃんと応援!
IMG_2739.jpg








結果は







IMG_2740.jpg
ハズレーイ!!!イエーーーイ!!!
いや無理だって!難しいって連勝は!
5番人気の馬が勝った。2番が3番人気の12番。
1晩人気の4は6位だった。賭け事って難しい!
IMG_2741.jpg


なんかここで負けてもう満足した。
別にこれ以上やって取り返したいとも思わないし雰囲気味わえたからもういい。
もともとギャンブルは嫌いだ!


満足満足!


帰り道は空がきれいだった。
IMG_2742.jpg



さあ、今からちょっと寝てメシ食ってタンゴ!本日のメインイベント!
楽しみだわッさー!!!


2008 / 10 / 05 ( Sun ) 06:23:11 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(1) | トップ↑
タンゴショー
楽しみにしていたタンゴ!
宿でステーキ食って腹ごしらえしてからGO!!
IMG_2837.jpg
歩いて10分くらいだった。
EL QUERANDI。
IMG_2809.jpg
今日の舞台はここなのです!
IMG_2808.jpg
外見の雰囲気もいい感じでございます。

もう受付からおっされーな雰囲気ばんばんだった。
IMG_2825.jpg
IMG_2824.jpg

一番安いタンゴショーのとこが40ペソ。でプラスでドリンク20くらい頼む。
そこは小さいとこでものすごい近くで踊ってくれるし一緒に踊ってくれるしでけっこういいって聞いてたんだけどダンスのクオリティがそこまでってきいたから少し金上乗せして80のちょっとダンスいいってとこにした。それがここ!

連れてこられた席がここ!
IMG_2810.jpg

うっほーゴージャスう~!


もう即行で場違いなことを把握した。
皆様この店に見合った服装で。
IMG_2812.jpg
旅人にきれいなシャツの持ち合わせなんてない!Tシャツでカジュアルなのはしょうがないんだ!
IMG_2811.jpg


場違いもまた気持ちいい!!


席ははじっこだけどステージもよくみえる!!
L字型に店がなっててその真ん中がステージ。よく考えられてますな。

前菜かデザートを選ぶ。
ワインとビールと水飲み放題。きた料理がこれ。
IMG_2813.jpg
おっされー!
パンやれなんやれもついているぞと。
最初ビール頼んでたけどこの雰囲気はワインだろって思って変えた。
でてきたのはワイン一本。普段飲まないからなワイン。まあ雰囲気優先で。
IMG_2814.jpg

んでおっされーに食事を楽しんでいたらおっされーなショー開始!
IMG_2815.jpg
タンゴタンゴ!!
IMG_2816.jpg
IMG_2817.jpg
やっぱタンゴはおしゃれなダンスだ。ボリビアでみたウェスタンな感じの激しいダンスはまた違うダンスなのかな?それとも同じダンスで流派が違うのか?わからない。
IMG_2818.jpg
IMG_2819.jpg

とりあえず思ってたよか激しいダンスではなかった。
ショーは劇みたいになってていろいろ衣装が変わったりで面白い。
タンゴは音がいい!この音あってこそのこの雰囲気。いーわー。癒される。

ダンス、演奏、歌。それぞれ見せ場があってどんどん舞台がまわってく。
IMG_2820.jpg
IMG_2821.jpg

これをワインとおいしいディナー(グラタンみたいで最高においしかった!)。食後にコーラやれコーヒーやれ飲みながら楽しむ。



んまーーー!んまーーーー贅沢!こんな贅沢な時間は味わったことがないかもしれない。

9時45分から11時20分くらいまでやってた。
IMG_2822.jpg

ワイン一本飲んでもうべろんべろんでいい気持ち!ワインもおいしかった!
IMG_2823.jpg
いやーまじでよかった!!プチセレブGRACIAS!!
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 11:04:31 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
BーBOY
ワイン飲んでいー感じで宿に帰ーる!!

ラバージェ通りってとこ通ったらなんか人が集まってた。
ノリのいい音がガンガン。覗いてみたら、、BーBOYじゃないか!!!!??
IMG_2826.jpg
IMG_2827.jpg
この旅であんまみないから興奮を隠せなかった。
乗り込んで踊りたい!!が!べろんべろんで踊れない!悔しい!

みているしかなかった。

踊り終わったらなんか漫才みたいのやってた。
IMG_2828.jpg
これがまた面白い!!
女の子をくどく方法みたいのを面白おかしくやってた。ダンスより漫才の方が断然長かった。
IMG_2829.jpg
いやーまじで参加したかった!今日リベンジしようと思ってたけどもうなんかめんどくさいからいいや!
とにかくべろんべろんで気持ちよかった!うん!
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 11:36:45 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
国会議事堂広場だんすう
これやる前に膝うって怪我した。骨がいたいのです!笑 子どもに注意!
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 11:50:12 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
ボカスタジアム
昨日はボカ戦。サッカーは興味ないけどこれをみるがために日曜まで待ってた。

4時ちょいすぎから試合。
それまで時間を潰すべくボカ地区のちょっと手前のとこでバス降りた。フリマみたいのやってたからそれをみようかなと。
IMG_2830.jpg
ぷらっとみて特に買うものもなく歩き出す。
歩いてボカに行って時間を潰した。
IMG_2831.jpg
試合1時間前くらいだっけかな?にスタジアムへ。
よしチケット買うべく並ぶかーと思って人に聞きつつ歩いていく。

着いた先で衝撃の事実発覚。







チケット売り切れ





うおー!まじか!
それは予想外だった。この前のリバープレート戦もがらんがらんで全然余裕で買えたからそのノリでいったらさすがボカ。人気が違う!
確かに人が続々とやってくる。これなら完売も納得できる。





ここまできたのに!今日まで待ってたのに!

サッカーはそこまでみるの好きじゃないけどさすがにちょっと悔しいからダフ屋で探してみた。
24のチケットを80とかで売ってた。
それはさすがにお出せないわ。そこまでしてみたくない。

ちょっと歩いて60、50とかも見つけた。

んーそれも出す気になれない。



ぶらついてたら試合がもう始まっちゃった。すごい声援。スタンドの熱狂が外まで伝わってくる。
あーこれはちょっとみてみたい!でも高い!



また少し歩いてチケット探したけどいいのない。


諦めた。もういっか。


帰ることにした。歩き出す。


そしたらダフ屋の兄ちゃんに声かけられた。チケットいらないか!?


試しに値段を聞いてみたら40。お、安い!30っていってもOKという。

とりあえずチケットをみせてもらった。子ども用のチケットを売る人がいると聞いてたからチェック。


子供用とは書いてない。でもなんか変。
チケットこの前試合観たとき入口入ってタイピングされてた。小さな穴をばーっと。
それがあいてる気がする。でも違う会場だからシステムが違うのか?それとも使用済みなのか?




んー、、、、わからん!!



怪しいとは思いつつもプライスレスが優先して30ペソで買った。
すぐに入口へ。怪しいから戻ることも考えてダッシュ!








結果は、






入れない!





うっほー!やっぱ使用済みだったかー!!!






すぐにダッシュでさっきのダフ屋のとこに戻る。
もっちろんいない!
隣にいたやつにきいてももちろん知らないという。そりゃそうだよね!逃げるよね!


久しぶりの本気ダッシュ!こうなったら見つけ出すまで走り続けよう!



必死で走った。



少しスタジアムから離れていないことを確認。まだ時間もそんなに経ってないしまだ近くにいるはず!


入口のほうに戻ってみた。












あ!!!あいつっぽい!!!

フード被って顔を隠してた。
そいつの前にたってチケット見せながら近づいたらハッ!!!って顔した。






おーーーーーまーーーーえーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!




すぐに服をつかんで逃げれないようにした。んでキレた。
金返せコラ!!



金はもうないという。財布やれなんやれ全部出させてみたけど確かにない。
ほかも調べたけどない。
そりゃそうだ。そういう金をずっと持ってるワケがない。

警察いくかっていったらおおいいぜと。
近くにいた警察のとこいって話す。そいつがべらべらとスペイン語で警察と話す。
それを理解するだけの語学力がない。これは絶対的に不利な状況。
これじゃ無理だ。金返せコラ!!もうキレ続けてことを大きくするしかないなといと思った。

そいつはスタジアムに入ろうとしてたのか友達と一緒にいこうとする。そうはいかんでしょう。


しつこくやってたらおれたらしい。そしたらあっちへいこうと。


路地のほうへ歩き出す。
仲間とかでてきてやられたらまずいなと思って周囲を見渡しながら歩いた。
どうやら仲間はいないらしい。



路地に座ってまた返せ返せいってた。それでもやはり金はないという。


ずっといってたらチケットを一枚出してきた。
今度のは確かにタイピングはされてない。でも試合の名前が違う。
おかしいんじゃないか?
でももともとどこ戦なのかわからない。さっきのが違うとこのでこれが本当のやつなのか?
子供用なのかと思ったけどみてもわからなかった。
とりあえず隣にいた関係ないちびっ子がそれを10で売ってくれといってくる。
使えるチケットなのかもしれない。
でもそいつは後半まで待てという。
なんだかんだいろいろ話してたら今行ってもいいんじゃないかと。
ちびっ子に一緒にいってこいと。

ここにずっといてそいおつの仲間がたくさんきてとかゆう事態は避けたかったから早くその場を動きたかった。それにちびっ子も欲しいっていってるからつかえんじゃないかと思っていってみることにした。

いってみたらこれは向こうのチケットだとポリスメンがゆう。


お、使えるのか?



入口が向こうね。おっけーおっけー。
すぐにそっちへいった。











使えないじゃないか!!!!


やっぱり違うチケットらしい。
他の入口にもいってきいてみた。
そしたら君は学生か?みたいにきかれた。
どっちって答えれば正解なのかわからない。そしてどっちっていったかももう覚えてない。
とりあえずそれじゃあダメだねみたいにいわれた。


まじかい!何回か入れないかきいてみた。そしたらお偉いサンっぽい人へ渡ってチェック。



チケット、没収!笑




あっはー!!!なくなったよーー!!



やっぱダメだったかー!!



さっき入口はあっちだっていわれて動いてる時にそのダフ屋がスタジアムのほうにいってるのはみた。少し探してみたけどもうたぶん中に入ってるだろうなと思って諦めた。


二回目に渡されたチケットがほんとに使えたのかどうかはわからない。でもたぶん学生用とかでうまいことやれば入れた気がする。ちびっ子欲しい欲しいいってたし。

まあでもどっちにしろ一回捕まえてそこでまた逃がしたんだから完全にこっちの責任。悪いのは自分。最初に怪しんで買った時点で自分が悪いんだけどさ。

今回の課題はすごい。でも、許すことにした。全て自分が悪い。
一つの学びの場をくれたあいつに感謝をした。ほんといろいろ学べた。
実際サッカーみるよりも面白いことしたかもしれない。100ペソとかだったらショックでかいけど30ペソなら、千円くらいならまあギリ大丈夫かな。パッと使えちゃう額だし。
一回捕まえたことで諦めもすんなりついたしなによりみつけられたってのはかなりラッキーでしょ。
面白い経験をしたなと思えば満足できる。この経験をいかして今後こんな経験をしなければいいだけのこと。うん!そういうことにしよう!


でも一番きついことに気付いた。
さっき金払って小銭がない。帰りバスで帰りたいけどバスは小銭がないと乗れない。たった1ペソ。そのたった1ペソがない。
でかい紙幣100ペソしかもってないからなかなか両替もできない。



歩いてかえるのか!!!それが一番きつかった。


走り回ったからけっこう疲れてる。
とりあえずちょっと癒されにいこうと思ってカミニートにいった。
IMG_2832.jpg
IMG_2835.jpg
ここのタンゴみながら食事できる店の呼び込みがかなりおきさくで面白い。
何回か歩いて絡んでたから顔も覚えられてた。そこでテンション高く軽いバカ騒ぎして元気もらった。GRACIAS!!


結局金は両替できなくて歩いて帰った。
途中で飲み物かって金くずしたんだけどなんか小銭がないって言われて結局歩くしかなかった。
この国はほんとに小銭が出回ってないらしい。
きいたとこによると小銭でしかのせないバス会社が小銭を全て持っててそれをスーパーとか小銭が絶対的に必要なトコに売ってるんだと。1000もらって800分だけ渡すみたいにして。
とりしまるとこがないからそんな状況になっちゃってるらしい。だから小銭がない。
いやーいかんシステムだ。

帰り道がなんだかきれいで癒された。
IMG_2833.jpg
IMG_2834.jpg
てことで昨日はなんだか疲れたわ。ステーキがっつり食って元気を取り込んだ。

いやーいい経験したわ!この日1日後悔はない!以上!おつかれ!
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 23:28:27 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
丸の内線
今日は移動日。
ほんとはトラやれ何やれムツゴロウさん並に触れるっていう動物園があるってきいてたからそこにいこうと思ってたんだけど月曜休みで断念。

だから情報ノートに書いてあった民族的なおみやげが売ってるってとこにいってみた。
まずはバスチケット購入。
ウルグアイの首都モンテビデオまでは120ペソ。安い。

駅の中にうまいホットドッグ屋発見した。
IMG_2856.jpg
いきます
2,25ペソ。1ペソ35円くらい。
これにマヨネーズやれサルサやれチーズやれかけ放題。うまかった。
いつも昼は豆とかビスケットですますけどこれならいいな。いいものみっけた。

メトロAの最終地点までGO!
IMG_2858.jpg
電車がメトロでいい感じだった。中が木でできてて癒される。
ドアも手動だから止まる前にもうドアあけてみんな降りてる。フリーダム。

終点までいった。んーどこが店なのか?
駅の間ってきいてたから歩いてみた。



、、んー、ない!
IMG_2859.jpg
なかった!なんにもなかったただの道!まいっか。
もっかい電車のってBに乗り換え。
Bで日本の車両が走ってるらしい。丸の内線。






これか!!
IMG_2861.jpg
アルゼンチン使用でド派手になってるわ!いい感じ!
IMG_2863.jpg
中は電光掲示板を外せば日本の車両。でもやっぱ手入れが行き届いてなくて汚かった。
使う国によってこうも変わるものなのか。
日本の車両の証ね。ここにだけ名残が残ってた。
IMG_2864_20081007061926.jpg
日本もこうゆう車両走ってたら面白いのに。でも実際許したら大変なことになりそう。
日本じゃ無理かな。でもこうゆう遊び心はとても大事。
日常に遊び心が溢れている。なんて素晴らしい世界なんだ。通勤だって苦にならない。
そんな世界で毎日生きてる人といない人では感性が全く違うんだろうな。
一回0,9ペソって使いやすいってのがまたいい!
IMG_2865_20081007061932.jpg
えーそんなもんで!じゃあウルグアイいってきますか!
首都モンテビデオ。果たして何があるのか!いってからのお楽しみ!でわまった!
2008 / 10 / 07 ( Tue ) 06:48:46 | Argentina | TrackBack(0) | Comment(1) | トップ↑
モンテビデオ
はいきました!ウルグアイ!首都モンテビデオ!
昨日の9時半に出発して今日の9時にくらいについた。でもアルゼンチンとウルグアイでは1時間の時差があるらしくウルグアイのほうが1時間早い。から実質走ってたのは11時間くらいか。

バスけっこう夜遅くにでたにも関わらずちゃんと飯がでた。
IMG_2980.jpg
サンドイッチとかとコーラ。なかなかいいサービス。おっちゃんが一人一人に飲み物をつぎにきてくれる。そこはいい!そこはいいんだけど甘いクロワッサンにハムとチーズを挟んでるのはやめてほしい。笑

2時くらいにバスが止まった。
なんだと思ってたらお菓子とコーヒーがでてきた。
なんでこんな時間に?
少ししてからバス出発。
おっちゃんがやってきてさっきパスポートを渡してきた。
まさか、、中をみてみた。

ら、出入国スタンプがしっかり押されてた。
しらないうちにウルグアイ入国完了。もしかしてとは思ってたけどまさか降りることもなく手続きが終わるとは思わなかった。こんなあまい国境もあるのね。

9時についてちょっとだけ両替。1ドルが21ウルグアイペソだった。
バスに乗りたいから変えたのに両替した額が悪くてこまかいのがもらえなかった。
しゃあないから人にききながら歩いて宿にむかった。

ウルグアイ寒い。ブエノスアイレスもちょっと寒かったけどえらい違いだ。気温をみたら12度。ブエノスの宿にいらないと思って置いてきちゃったけど少し肌寒い。持ってくりゃよかった。

歩いてくなかで面白い建物をいくつかみた。
IMG_2981.jpg
ウルグアイにもマテ茶売ってるのね。
IMG_2982.jpg
ここら一帯マテ茶文化ですな!それだけはまるのもしかたない!

30分くらい歩いて宿ついた。
ユースホステルでいい感じ。持ってたユースホステルカードは有効期限が切れてたから新しいのここで作ってもらった。20ドル。しかも手書き。
ちょっとびっくりした。え、手書きなの!!?
しかもおばちゃん字がへたくそでみたら萎えた。是非パソコンで作って頂きたかった!まあしゃあない!結果使えれば問題はない。よしとしよう。

早速外へでかけます!いざ参らん!

まずは独立広場ってとこにいってきた。
IMG_2983.jpg
なかなか立派なモニュメント。ここが街の中心地。だと思う。
この広場を境に西が旧市街。東が新市街にわかれてるんだと。
まずは旧市街へ。

教会の横を通って一番先までいってみた。
IMG_2984.jpg
そこには海があった。
IMG_2985.jpg
すごい荒れてる。
IMG_2986.jpg
天気は晴れてるけど風がすごい。それの影響だろうな。この海に落ちたらきっと助からない。とりあえず飛び込んでみた。




なんてことは絶対にしたくない!!!!!笑



海で思い出したけどここにはブエノスアイレスからの船がある。
しかもバスより早い。けど高い。
アルゼンチンとウルグアイの間には海があって陸路でいくとそれをさけてぐるっとまわることになるから時間がかかる。その点船だと直行できるから楽。
ブエノスアイレスから日帰りでとかでもこれるらしい。便利な世の中だ。

その船の荷を扱うとこももちろん近くにある。空がきれいだ。
IMG_2987.jpg

その近くに市場があった。
IMG_2988.jpg
昼時にいったのにあんま活気がなかった。あとで気付いたんだけど建物の中が市場みたい。気付かなかったわー!!

しかし旧市街は町並みがきれいね。
IMG_2989_20081010233253.jpg
素晴らしい教会。空とのコントラストがいい。
IMG_2990_20081010233313.jpg
IMG_2991_20081010233332.jpg
銀行も周囲に合わせて作ったものっぽいてよく馴染んでた。しかし規模がでかい。
劇場もきれいね。まあ劇場はこんなもんか。
IMG_2993_20081010233410.jpg

道端で市場やってた。
IMG_2992.jpg
ここで今日の夜飯の野菜を購入。やっぱスーパーとかでかうよか断然こうゆうとこのほうが安い!健康にも気をつけたいところ。

んでぐるっとまわって独立広場に戻ってきた。
空が青い!寒いから澄んでるのかな?冬の空みたいに。
IMG_2994_20081010233436.jpg

銅像のむこうにみえる建物もなんだか面白い。どうやらここモンテビデオにある建物はたかいとこにインパクトがあるのが多いみたい。普通に歩いてたら気付かないけど上をふと見上げてみると面白いものがたくさんある。いいねい!


んでちょっと歩いてびっくり発見!
ゴミを運んでる、、、馬車が!!!
IMG_2995.jpg
なんでー!?なんでそんなことになってるのー!!?
ここウルグアイはガウチョ(カウボーイ)の国。だからなのか!?だから馬車がゴミを運んでいるのか!?何故なんだ!わからない!笑
これはほんとびっくりした。カルチャーショック。
馬車走ってんなーと思ったらどれもゴミ乗せて走ってんだもん。まー異文化!面白い。
IMG_2996.jpg

びっくりしすぎて腹がへったからホットドッグをくってみたんだけどブエノスのよりしょぼくて高い。長細いウィンナーが小さなパンにのってるだけ。全然物足りない。
アルゼンチンよりウルグアイのほうが物価が高いってきいてた。まさかそんなはずあるわけないでしょと思ったらどうやらそうみたい。それで大丈夫なのかウルグアイ!
物価が高い国は怖いんだっつーの!こりゃまたビスケットと自炊でしのぐしかないな。
IMG_2997.jpg
そっから国会議事堂へ!なかなか面白い建物だ。
IMG_2998.jpg
2時半から中をみるツアーがあるという。30分くらい時間を潰して半にいったらそこで待ってろといわれて20分くらい待たされてツアー開始。
IMG_3000.jpg
国会まで時間を守らないなんて信じられない!ここが南米だという再認識した。
ブラジルにいってからちょっと感覚が変になってきてる。あそこは南米じゃなかった。

しかしさすがは国会議事堂。造りが超豪華だった。
大理石やれなんやれがもうそれはブワッと!もうブワッと!圧倒された。
IMG_2999.jpg
ここで思ったんだけど兵隊の人って大変ね。あれ立ってる人は兵隊であってるのかな。まあいいか。ずっと姿勢も変えずに同じとこに立ってなくちゃいけないんでしょ。
赤いマットの上からでれない。それって超きつい。し超退屈。
よくそんなんやってられるなと思う。その仕事に生きがいはあるんだろか。
確かに国の為に生きてるって誇りはあるんだろうけどさ。
自分たちに与えられたスペースがあんな小さな世界で満足できるんだろか。
あの仕事だけは絶対にやりたくない。てかやらない。もっとでっかく生きたい。
IMG_3004.jpg
ここが政治で使われるとこ。国が動くとこですな!
IMG_3003.jpg
ウルグアイの勲章ってゆうのかな?には牛と馬がいるのね。知らなかった。
これはさすがガウチョの国。牛もアルゼンチンに劣ることなく多いらしい。
IMG_3005.jpg
図書館もみたんだけどここにもカウボーイいた。
実際に議会やってるとこも運良くみれた。TVでみる風景がそこにあった。
まあそうゆうのたまにしかみないけど。てか旅してたらTVじたいみれないんだけどさ。
NHKはちょいちょいみれてます。あれは世界共通。連ドラが今マナカナだね。

国家議事堂みおわって前で踊ってから帰ってきた。寝不足と栄養部足で体が動かない。
あー練習しなきゃまじで。
IMG_3006.jpg
ファビニ広場を通ってその角にあるガウチョ博物館へ。
モンテビデオは主な見どころがってか街自体がそんなにでかくないから歩いてみてまわれていい。
ガウチョ博物館とモネダ博物館がその中にはあった。
IMG_3007.jpg
モネダはお金ね。昔のウルグアイのお金とかが展示されてた。ふーんて感じ。
IMG_3008.jpg
IMG_3009.jpg
上にあがってガウチョ博物館。カウボーイの歴史やれ使った道具とかが展示されてた。
正直この時ものすんごくトイレにいきたかったからそれどころじゃなかった。もうパッパッパーってみてトイレ探し。
近くにあったマックではトイレの使用を拒まれた。しかたなく宿へw

すっきりして外へ。
新市街のほうをぶらぶら歩く。
さっきかいたようにやっぱ建物の上のほうが面白い形になってるとこが多い。
IMG_3010.jpg
IMG_3011.jpg
IMG_3012.jpg
IMG_3013.jpg
IMG_3014.jpg
IMG_3016.jpg

こんな建物たちみたことない。モンテビデオいいね。

てかモンテビデオにきたのは騙し絵があるって本でみてそれをみてみたいからきたのにみつからない。
壁とかにあたかも階段があるようにかいてあるとこがあるってのみたんだけどな。どこにあるんだろ。
IMG_3015.jpg
家に落書きしてるのはみたけどそのだまし絵は見つけられなかった。それを探すべくかなりぐるぐる歩きまわったのに!

歩いてたら騙し絵じゃないけど面白いもんみっけた。
IMG_3017.jpg
DISCOUNT BANK

んーそそられる。銀行なのになんか値切ったり交渉できるんだろうか。思わず入りたくなる銀行だね。ここに預金はなんだかしたくないけど。

て感じでよく歩いたわ今日も。だいたい主なとこは今日でみちゃったから明日もう移動しちゃおうかな。世界遺産コロニアサクラメントへ。
騙し絵ちゃんとみてからね。
IMG_3018.jpg
よる飯はがっつりくったしあとはシャワーあびて柔軟して日記書いて寝るのみ!
あーやることいっぱいだ!眠いのに!

一回半分以上かいたのに消えたのがかなりでかい。
いやーよくかいた!心折らずによくかいた!おつかれ!おやすみ!
IMG_3019.jpg
2008 / 10 / 08 ( Wed ) 11:07:32 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(4) | トップ↑
素晴らしいことは続けていかないと
ユースホステルはいい!なんてったって朝食付き。
ウルグアイきてからまたちゃんとした飯食ってなかったからがっつり食った。
パンとオレンジとバナナ。コーヒーとオレンジジュースとココア。食い放題!
もう、止まらない!
IMG_3220.jpg
オレンジはかなり大事。ビタミンとっときゃどうにかなる。っつても最近全然食ってなかったから。栄養はここで。
シャワーあびて柔軟して出発。
結局昨日はあの後すぐ寝た。最近睡眠不足。たっぷり寝て今日は久しぶりにかなり体が軽かった!

昨日ネットで調べたんだけどどうやらモンテビデオだまし絵ないみたい。あるのかもしれないけどそんな有名じゃない。別にみないでいいや。

その国を感じるならまず食で。
今日は昨日いきそびれた市場にいった。
ウルグアイでは豪快に肉を焼くパリジャーダってのが有名らしい。
それのお店が市場の中にところ狭しと並んでいた。
やはり昨日は時間帯が悪かったんだ。

朝飯がっつりくったし店の料金も高い。
普通に150ペソくらいする。そこまで腹もへってなかったし少し安めのソーセージみたいなCHORIZOを食った。60ペソ。
IMG_3222.jpg
IMG_3224.jpg
頼んですぐに目の前で焼いてくれる。

5分ほどでできあがり。
IMG_3225.jpg
パンとCHORIZO。シンプルねー!
サルサをお好みでつけて召上がれ!



これがんまーんまかった!んまかった!!

見た目以上にんまい!
やはり焼きたて最高!シンプルであるからこそ素材の味が引き立つ。
ウルグアイの風を感じた。噛む事に幸せを感じた。ありがとう。
IMG_3226.jpg

満足!モンテビデオはもう満足!
早速宿の荷物持って出発。バスもやさしいおっちゃんのおかげで乗り過ごすことなく無事にターミナルつけた。

1事半にバス出発。コロニアサクラメントまでは159ペソ。7、800円くらい。
4時頃着いた。

ターミナルでブエノスアイレス行きのバスの時間調べておこうと思ったらバス出てないのね!フェリーのみ!まじか!夜行で帰ろうと思ってたのに!

しゃあないからフェリー。高速船なら1時間でつくらしい。
ウルグアイとアルゼンチンは1時間時差あるから出発と到着でかかれた時間は同じ時間。た、たたたタイムスリップじゃないか!!!





はい。ってことで3時間かかる安いチケットを買ってきた。
555ペソ。明日の夜八時発。

宿はここでもユースホステル。14ドル。会員証持ってるから13ドル。
ツーリストインフォメーションできいたら9ドルのとこもあるっていってたんだけど朝食がついてない。ネットもあるかわかんないし朝食でがっつりもととればいいやと思ってユースホステルに決めた。

世界遺産にもなっている町並みを散歩してみた。
やっぱここもモンテビデオと一緒で寒い。
が、しかし。さすがは世界遺産!すごい町並みがいい!
旧市街のとこが全部世界遺産になってるらしいんだけどすごいいい雰囲気!
行った時ちょうどライブみたいのやっててそれがまた一層気持ちを高ぶらせる。
ウルグアイの音楽もいいね!どうやら太鼓が有名みたいだ。
IMG_3227.jpg
即興で歌詞を作って歌い合うラップのバトル的なこともしてた。ラップじゃないけど。聞いてるだけで心踊る。体も踊る。
いっそのこと目の前で踊ってやろうかと思ったけどやはりここは歌い手がメイン。そこを尊重した。

すぐ近くにラプラタ川ってゆうでっかい川が流れてる。
この川がアルゼンチンとウルグアイをわけてるらしい。海だと思ってたや。
ちょうど夕暮れ時。
IMG_3177.jpg
街がきれいにそまっていく。町中に響きわたる音楽。
いやーいいね!この街いい!

ぐるぐるまわってたらむこうから太鼓隊みたいのが近づいてきた。
IMG_3178.jpg
道路をゆっくりゆっくり近づいてくる。

さっきはやめたけどここは完全に踊れってことだなと思ってすぐに近づいた。
チップを渡して踊っていいかときいたら全然構わないっていったからダンス!

さっき会って少し話した日本人の方にとってもらった。
太鼓の音が気持ちいい!でももっといろいろと表現できたはず!悔しい!

その人(Yさん)と一緒に夕日をみにいった。

IMG_3179.jpg
IMG_3180.jpg

すんごいきれいだ!
やっぱウルグアイは空が澄んでるんだろうな。雲がいい感じ!
世界中太陽はいつでもあるけどやっぱり見え方が違う。その時々でいろいろな表情をみせてくれる太陽はみていて飽きることがない。

その後Yさんと一緒にビールを飲みにいくことに。
ずっとバックパッカーをやっていた人らしく世界各地巡った話をいろいろきいた。やっぱそういう話って面白い!そういうのきいてるとどんどんいきたいとこが増えていく。世界は広い。

なんだかんだでいろいろごちそうになった。MUCHAS GRACIAS!
やはり出会いは大事。こうゆう風に優しくしてくれる人がいて、それをうけて成長し、次の出会いでは自分が優しくする。
そうやって世界はまわってるようだ。素晴らしいことは続けていかないと。そうゆう大人になっていきたい。
無償の優しさ。無償の愛。与える気持ちをみんなが持っていたら世界はピースだ。感謝感謝です。

さて!出だしは最高!明日は世界遺産コロニアで暴れまわろう!無償のダンスを!よし!寝よう!おやすみなさい!
2008 / 10 / 09 ( Thu ) 11:20:02 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
ウルグアイ国会議事堂前ダンス
ここ警察がいてやるかどうか考えた末ダンス!
もしきいてみてダメっていわれたらなぜだめなのか!?
誰にも迷惑はかけてない。バカにするような行為もしていない!
なんとなく、で断られたらいやだからきかずにダンス!結果は、笑ってた。
やってみないと何事もわからない!やるかやらないか!どうせだったらやっていきたい!
ダンスがしょぼい!もっとうまくなる!よろしくお願いします!
2008 / 10 / 11 ( Sat ) 06:54:28 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
と、殿!!!
モンテビデオの革命広場にお殿様。いざ参らん。
IMG_3026_convert_20081011065208.jpg
2008 / 10 / 11 ( Sat ) 06:56:41 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
路上ダンス
世界遺産コロニアサクラメントの街中にて。
さすがは世界遺産。感じるものは多い。感じたままに踊ってみました。
海(川だけど)が目の前にあって気持ちいい!最後が気に入らんですが現段階はこんなもんだという戒めの気持ちで載せます。もっとうまくなる!
2008 / 10 / 11 ( Sat ) 07:01:00 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
世界遺産コロニアサクラメント
泊まっていたユースホステルは朝食つき!もちろんがっつりいただきます!
IMG_3181.jpg
IMG_3182.jpg
早くにくればいいのです!早起きが大事!
最近どんなに遅く寝ても最大で9時には起きる。普段は8時くらい。太陽とともに起きるのです!

外は天気がよくて気持ちいい!
IMG_3183.jpg
まずは博物館巡り。
IMG_3184.jpg
50ウルグアイペソで7この博物館みれるらしい。1ドルで21ウルグアイペソ。
ここはアルゼンチンから近いから休みとかよくアルゼンチン人がくるらしく普通にアルゼンチンペソが使える。さすがにウルグアイペソのほうがレートがいいけどなんだか不思議な感じ。
IMG_3185.jpg
IMG_3186.jpg

これも博物館。
IMG_3187_20081011000607.jpg
皿の博物館らしいんだけど木曜日休みなのかやってなかった。
7個のうち4つしかやってなかった。残念。まあそこまでみたくはないんだけど。

これがレストラン。
IMG_3188_20081011000624.jpg
前は要塞だったのかな?川の前にあってなんかかっこいい感じ。
IMG_3189_20081011000638.jpg
これは川です。海ではありません。
向こうの対岸みえないくらいでかいしこんなのあったらもう海っていっていいでしょ。
しかし空がきれい。
IMG_3190_20081011000700.jpg
IMG_3192_20081011000733.jpg
ウルグアイの空好きだ。雲が大変なことになってる。
IMG_3194.jpg
なんかもう漫画の世界。ズオーって感じWずおーーーー!!!!

教会もあるのです。
IMG_3191_20081011000714.jpg
船もあるのです。これで今日帰るのです。
IMG_3193_20081011000753.jpg

お昼ごはんはパスタ。
IMG_3207.jpg

宿で作ってからきた。もうビニール袋にメシをいれることに抵抗はない。
完全に南米で抵抗できた。そういう文化を知った。
川の前でのんびり食ってうまかったー!!
食ったら一休み。
IMG_3208.jpg
IMG_3209.jpg

向こうに浜がみえたからいってみた。
IMG_3210.jpg
IMG_3211.jpg

なんかムツゴロウとかがいそうなどろどろした砂。ここもやはり空がきれいね。
またーりしてからまた中心地マヨ-ル広場に戻る。
小さな町だから余裕で歩いてみてまわれるのです。

灯台に登ってみた。
IMG_3212.jpg
別にみたくはなかったけどあるなら上りましょ。15ウルグアイペソ。
ふーんて感じ。

なんだかんだ満喫した。8時の船だったけど余裕でみきれたから6時くらいには川のほとりで日記をかいてた。川のほとりで。

8時にフェリー出発。
中はなんかすごかった。豪華客船かって感じ。
ゲーセンあるしエレベーターあるし上では音楽流れてるし設備がまあよろしいこと!
今日の夕日も最高にきれいだった!あわてて写真とるー!
IMG_3213.jpg
IMG_3214.jpg
IMG_3215.jpg
IMG_3216.jpg
IMG_3217.jpg
な感じでウルグアイバイバイ!
まさか3日で帰ってくるとは思わなかったけどみるとこはしっかりみた。
みるとこあんまないし物価もアルゼンチンより高い!安けりゃもうちょいいたんだけどなー!
でも良かった!ウルグアイは空がいい!それにみんな美男美女!その発見だけでも充分だ!
楽しかった!muchas gracias!!

3時間走ってアルゼンチン着。アルゼンチン時間で22時。
すぐに上野山荘別館戻って寝た!眠さマックス!うん!ありがとう!
2008 / 10 / 11 ( Sat ) 07:22:02 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
コロニア城門ダンス
橋がこれまたいい感じ。もう舞台かと!お前は舞台なのかと!
あ、ウルグアイの写真貼りました!よかったらみてみて下さい!
2008 / 10 / 11 ( Sat ) 07:27:55 | Uruguay | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
| ホーム | 次ページ