fc2ブログ
着いた!
IMG_8308.jpg
うっひゃー!ちかれた!ちかれたよー!!

どーも!ヒッチハイク終了しました!
今ブエノスアイレス、、、の南1500kmくらいのとこの街トレレウてとこおります!笑
いけなかった!遠いよブエノス!

当初の狙いではプエルトマドリンまで戻ってもしいけるようであればブエノスまでって思ってたんだけど惜しくも一個前の街。
実際そこまでヒッチはできたんだけど乗れなかった。いろいろあった!
いろいろあって昨日は初の野宿。パタゴニアの夜は寒いっつうの!寝不足だっつうの!

ここからプエルトマドリンまでは1時間。11ペソでいける。300円ちょい。
そこまでの距離いけてればいいでしょ。
これは諦めでなければ後悔でもない。詳しくはまた今度書きます。
なんだかんだで1000kmくらいは移動できたしやりたいっていってて実際に行動できたことが嬉しい。
パタゴニアの人たちの優しさに触れた3日間だった。
今回ももちろんついてた。人ってあったかい。心が溢れた。

たぶん頑張ればブエノスまでいけると思う。でももう南米に時間かけてらんない。
こっからカメラ直してチリの首都サンチャゴに飛びます。んでイースター島。
最後の最後もタイトル級ビッグイベント。最大級のテンションで望みたい。でもいまイースター島シーズンらしく飛行機がとりにくいんですと。
しかもまだ予約してない。パッパッパッパいきたいんだけど正直パタゴニアがどんだけ時間かかるかわからなかったからね。周りの旅人はみんなしっかり予約してパタゴニアまわってた。しっかりしてらっしゃるのね!

今日12時40分発のバスでブエノスヘ。つくのが明日の7時。すぐに予約しにいきましょう!ついてるのですぐにとれるでしょう!ポジティブ万歳!
IMG_8311.jpg
IMG_8310.jpg
IMG_8309.jpg

てことで明日着いたらヒッチハイクのこと書きます。本当に楽しかった!
今からパタゴニアでます。パタゴニアいいとこだった!ありがとう!
スポンサーサイト



2008 / 11 / 03 ( Mon ) 23:23:34 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
最果ての地より
アラスカから続く道。世界の最果て。世界の始まり。

2008 / 11 / 03 ( Mon ) 23:33:39 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ブエノスに帰ってきたの
帰ってきた!もはやそういえる懐かしき町ブエノスアイレス。
落ち着くわー。

バスの移動はなかなか楽しかった。
もちろん行きと同じ一番安いバス会社ピングイーノ社。
汚いのは承知だったけど今回はうるさかった。むこうでわいわいしてる。

うっさいわーと思いつつも日記かいてたらそいつらに話かけられた。
何人だ?どこからきた?何歳だ?
などなどいつも通りの会話。
ここでめんどくさがっちゃいかん。今回は頑張った。
交流を図った。
なんかみんな今日初めて会ったらしく全員国が違う。
アルゼンチン、ペルー、ボリビア、パラグアイ、ブラジル。
みんな相手を国名で呼んでる。しかも会ったばっかなのにハゲとかゲイとか言いたい放題w

こうゆう人たちは大概下ネタ好き。今回も一番盛り上がったのは下ネタはなしてる時だった。
世界共通の話題下ネタ。現地人と一番仲良くなるツールかもしれない。

しかし相手は外国人。
やはりテンションが違う。
朝寝起きからハイテンションで話かけてくれるのはやめてほしかったw
でも今回は頑張ったw

一期一会。
一つ一つの出会いを積み重ねていけば思い出になる。
どんな旅にしてきたかは1日1日をどのように過ごしてきたか。後悔しないためにも出会いを大事にしていかないと!
左からパラグアイ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン。後ろのおっちゃんは知らない。
まだ他にいたんだけどバス降りて下にいた人だけだったからこれだけ。
IMG_8343.jpg
こっちはコロンビア人。みんな気さくでいいやつだった。
IMG_8344.jpg

この出会いに感謝!パタゴニアは最初から最後まで最高だった!!GRACIAS!!!

2008 / 11 / 05 ( Wed ) 06:44:58 | Argentina(3) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
バルデス半島のクジーラ!
クジラ近すぎ!急にきたから慌てて撮った!迫力が伝わりますかー!!!
パタゴニアでは全然動画UPできなかったからここでどんどんUPしてきます!いきまっせい!
2008 / 11 / 05 ( Wed ) 06:47:15 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
カメラ修理だしてん
今回もブエノスは上野山荘別館へ。

入ってびっくりした。ポトシで会ったコービさんとユウコさんに再会した。
世界は狭いねー。旅人間は特に。だいたいどこ泊まるかとかみんな一緒だしね。

ウシュアイアにいたトシさんもいるみたいだ。

ブエノスでやりたいこと。
それはカメラの修理ただ一つ。
早速だしてきた。CANONの支店みたいなとこがあったからそこに出してきた。
320ペソ。まあこんなもんだと思う。
普通にとれば全然問題ないんだけどズームとかするとガチャガチャガチャーっていってピントがずれておかしなことになる。
それと前から気にしてたズームした時にでる左上のゴミ。あれもとりたい。
てかカメラの中たぶん誇りまみれ。あ、違った。埃まみれだと思うからそれを今のうちにきれいにしときたい。

それを考えればこれくらいなら全然オッケー。海外だし。カメラは命だから。
これからの旅を考えれば断然出します。
期間も最初は1週間かかるっていわれたけどもっと早くしてーって頼んだら3日後にしてくれた。
ナイス!
ブエノスはもうみるとこないしここで航空券のルート変更もしちゃおうと思う。
んでダンス練。
なんかも戻ってきたらブエノス暑くなってた。日本の夏みたい。32度。
こんな気温の中でのダンス練。間違いなく楽しいっしょ!
今日も明日も楽しみまっしょい!
てことでヒッチハイクのはゆっくりかいてゆきます。
2008 / 11 / 05 ( Wed ) 06:50:10 | Argentina(3) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
これぞパタゴニア!!
ペリトモレノ氷河。
一緒に行動してたタカさんのアドリブ演出付き。これぞまさにパタゴニア!
2008 / 11 / 05 ( Wed ) 07:26:19 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
チケット変更
チケット変更してきた。ルート変更。

いろいろと旅人の話をきくといきたいと思うとこがたくさんでてくる。いろいろ聞いて自分のルートが大体みえてきた。

今の世界一周航空券のルートおかしい。
やっぱ頭で考えてるだけのルートじゃ思い通りいかないわな。

いろいろおかしな点があったから変更変更。時間もあるし。

こっからのルートはこんな感じだった。もうかいちゃうんだから!

ブエノスーサンチャゴ
サンチャゴーイースター
イースターーサンチャゴ
サンチャゴーマドリッド
マドリッドーカイロ
カイローアンマン
アンマンーイスタンブール
そっからロンドンまで自分で移動して
ロンドンーナイロビ

調べてみたらまずブエノスーサンチャゴなんてバスでいい。
パタゴニアにいくから飛行機あんじゃないかと思って調べてみたらプンタアレーナスからあった。

ランオフィスにいったらなぜかないっていわれた。断念。

んでそっからあとんとこも変えちゃおうかなって気になってきた。

中東はあぶないだろうからってイメージだけで飛行機で移動を決定。
まあいろいろ調べて陸路移動は難しいってかいてあったからそうしたんだけど実際は余裕で陸路いけるらしい。てかなんであそこ飛ぶのっていわれるくらい面白いとこなんですと。

調べてみたらマドリッドからだけじゃなくてバルセロナからもカイロ行きがあるぞと。
まあいったらなかったんだけど。

ヨーロッパをまわるか決めてなかったからトルコからロンドンまでは自分で移動。

あーないない!今は高いとこいきたくないよ!
それよりアフリカに早くいきたいの!

ロンドン行きに変更。

マドリッドーカイロ
イスタンブールーアンマン
アンマンーロンドン
ロンドンーナイロビ

最終的には中東のとこしか変えなかったんだけどここで変えれて良かった。
ブエノスの窓口の人は超いい人できる人。
安心して変えれた。125ドル。ペソで420ペソだった。

厚かった世界一周航空券はかなり薄くなって帰ってきた。持ち運びしやすくてありがたい。

日にちもついでに入れてきた。
早く南米でたい。
中東アフリカ早くいきたい。ボリビアのジャングルで会ったジョアネス達に会いにフランスいこうか迷ってる。

とりあえず7日の夜にチリサンチャゴに飛びます。
んで14日から一週間イースター。帰りの便考えるとこの日が一番ベストだった。
んで24日にスペインのマドリッドとびます。
こっからは急ぎ足だ。この調子だと年越しはエジプトだな。楽しみだ!

明日はボカジュニアーズの試合みにいってきます!ちゃんと朝にチケット買ったからダフ屋との格闘もナッスィン!やはりボカみるのは必然だった。カメラなしでも楽しんで参ります!では!
2008 / 11 / 06 ( Thu ) 05:47:31 | Argentina(3) | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ヒッチハイク1
IMG_8315.jpg
はい!ではヒッチハイクボーイいきます!

ウシュアイアから出発の時間は5時半。だっけかな?

4時まで宿のみんなとダハブゲームでぎりぎりまで盛り上がってた。
最高に面白いねダハブゲーム。ルールはめんどくさいから書きません!
IMG_8320.jpg
綾子さんも起きてきてくれてみんなが送り出してくれた。
IMG_8319.jpg
みんな本当にありがとう!最高に楽しかった!出会いに感謝!また会いまっしょい!
IMG_8321.jpg
IMG_8322.jpg

マゼラン海峡でイルカを目撃してテンション上がりつつリオガジェゴスに着いたのが夜の八時半頃。
まずは食料調達。何日かかるかわからないしね。
バナナとパンと大好きなDULCE DE LECHEを購入して、さ、やりますか!!

バスターミナル前のでかい道路で親指を空に向けてヒッチハイク開始!


乗せてーん!



お!あっちで早くも止まりましたがな!早速近寄る。BUENAS NOCHES!
すいませんねー早くも止まってもらっちゃって。
どこまで連れて行ってくれるんだろうと思ったら違った。


ここは車のスピードが早いから摑まらないと思うわよ。




、、、、、アドバイスイエーイ!!!!!


止まってくれてまで助言をしてくれたあなた良い人gracias!chau!!

すぐ近くにガソリンスタンドあった。
ブラジルで会ったヒッチハイク経験者Qさんがいってた。
ヒッチハイクはガソリンスタンドが狙い目だと。

でも目の前にあるスタンドは小さくてしょぼい。これじゃああまり期待できない。

とりあえず小さな道路で近くのでかいスタンドに連れて行ってくれる車を捕まえようってことでまたヒッチ開始!

とにかくものすごく寒かった。さすがパタゴニア。春とはいえ夜は寒い。
どんくらいやったかな?20分くらい?

車が思いのほか全然通らなくて一台も止まってくれる車はなかった。
これはまずいってことでさっきのスタンドへ。

すぐに止まってる車に声をかけてみた。こうゆう時恥ずかしがってたら前に進めない。そんな感情は持ち合わせてない。

でかいスタンドいきたいんだけど。

その人は英語が話せる人だった。事情を察してくれたらしくいってくれた一言は


友達があと10分後に車で迎えに来るからここで待ってて




え!?

耳を疑った。一発目で当たり!?車は去っていった。


まじか!ついてるわ!これはついてるわ!
ひとまずメシ休憩。バスの移動で腹へってしょうがなかった。
IMG_8323.jpg

そしたらでかいトラックだ数台入ってきた。

あ、これはいくしかない!動かないとなにも始まらないんだから!vamos!

3、4台きいてみたけどみんなダメだった。
でもみんな優しい対応だった。

すぐ近くにでかいスタンドがあるからそこにいってみなよっていってくれた。

さっきの人が去ってからもう4,50分経ってた。んーこないのかな。わかんないけど寒いしここは動いとくかってことでそっちに歩いて動き出した。


でかいスタンド。本当にすぐそこにあった。歩いて5分くらいのとこ。
トラックもたくさんある。選び放題じゃないか!

ど、れ、に、し、よ、う、か、な!テンションあがーる!

近づいていったrそこから走り出したトラックの運ちゃんが車の上から声かけてきた!

ヒッチハイクをしたいのか!だったらあそこで探せば良い!すぐに見つかるぜ!がんばれよ!

そんな感じの雰囲気を残して去っていった。

こりゃあいけるでしょう!ブエノス待ってろこんちくしょう!

すぐに手当たり次第止まってる車に越えかけ始めた。
こっちの運ちゃんは夜はちゃんと睡眠をとる。どこもそうか。
ここに止まってる車も大体ここで今日寝るっぽい。寝たら声掛けれなくて厄介。どんどんきいた。

4台目くらいに声かけたおっちゃんがアドバイスをくれた。
ブエノス行きのバスはあっちに止まってるやつだよ。

どうやら番号でどこにいく車か見分けれるらしい。

すぐにそっちいってこえかけた。
最初にこえかけたおっちゃんはサンタさんみたいな優しそうなおっちゃん。

どこいくのってきいたら、コルドバ!ブエノスよりも上!

あ、そっちそっち!そっちにいきたいの!の、ののの乗せてくださいご主人様!

でもブエノスは経由しないんだよと。

じゃあどこ通るのってきいたらプエルトマドリン、トレレウあたりで道が分かれるんだと。

え、てことはそこ通るんだ!

じゃあさ!じゃあさ!ポルファボール!!!!!!

めっちゃ頼み込んだ。最高のスマイルつき。




んー、わかった。いいよ。





え!え!!?えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!




オッケー!!?オッケーなの!?



うん。明日7時に出発するからその頃ココおいで。今は寒いからスタンドのなかのサービスエリアでやすんでな。





グラッシャーーーーー!!!グラッシャーおっちゃーーーーーん!!!!!!!!!!



初ヒッチハイク成功でめっちゃ二人で盛り上がった。
また明日ねってわかれてその日はサービスエリアで休憩。

4時まで話してたけどさすがに眠くて2時間寝た。起きたら移動だ。たまらんたまらん。
IMG_8324.jpg
2008 / 11 / 06 ( Thu ) 06:35:34 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ペリトモレノ氷河はバルコニーからがすごいんだ!
この前に氷河が向こうで崩落してみんなの視線はあっちに釘付け。
そんなの関係ないっつうの!感じたままに!
2008 / 11 / 06 ( Thu ) 06:38:34 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
ヒッチハイク2
6時に起きた。
大変なことに気付いた。



歯ブラシがない。

移動の時は歯ブラシセットはかかせない。バス移動の時はいつもセットで車内持ち込んで休憩のとことかで歯磨いてる。旅で身につけた知恵。

さっきスーパーで歯磨いてそのままビニール袋にいれた。みたら袋の下が破れてる。
あは、落としちゃった。

歯が気持ち悪い。こんな状態でヒッチハイク開始とは。

とりあえす顔洗うかと思って立ち上がったらむこうに座ってる兄ちゃんがこっちこいよみたいなジェスチャーをしてきた。なんか変な人いるなと思って顔洗って外へ。

そしたらその人後ろからついてきた。そしてこういった。



ブエノスいくけど乗ってく?


えへ?なんとおっしゃいましたお殿様。

昨日約束したトラックを遠くから探した。なんか昨日より後ろにある気がする。
あれは昨日のトラックか!?もしかしてもういっちゃったのか。


瞬時に判断。兄ちゃん乗せて!

早速後ろついていった。
すぐにトラック乗った。もう一人男の人いる。ばたばた乗り込んですぐ出発。


思わぬ展開だ。動き出してるよ。


これだから人生は楽しい。なにがあるかはおきてからのお楽しみ。
全く思いもよらぬところからヒッチハイクは始まった。てかこれは逆ヒッチかw

いよいよかーと思ったらなんかすぐ近くの駐車場に止まった。

なんだろうと思ったら隣のトラックのおっちゃんを起こしてきた。
陽気なおっちゃんが乗り込んできた。

Hola!

朝なのにテンション高い。右手にはウィスキー。
寒いだろっていってみんなで回しのみ。もちろんうちらも。

トラックは座席が二つ。
んでその後ろがベッドになってる快適空間。
全員で5人乗ってるけど余裕。

音楽もけっこうこだわってるらしくなかなかの迫力。
テクノ系でイケイケ。てか爆音w一台のトラックは瞬時にクラブに変わった。
どうやら右隣の運転手を爆音で起こそうとしてるらしい。

音楽。南米。

もちろんそこにはダンスがある。狭い車内でダンスダンス!
IMG_8325.jpg
おっちゃん陽気で超楽しそう!

ウィスキーももう1本あいた。空腹にウィスキーストレートは文字通り突き刺さってくる。
そのうち隣のトラックのおっちゃんも起きてきて仲間入り。
IMG_8326.jpg
どうやらみんな同じ会社の人たちらしい。
しかも最後のおっちゃんは初めてあったみたい。それでも陽気に南米イエーイ!
陽気なおっちゃんがうちらにいってくれた。

お前等はアミーゴだ。ちょっとブエノスまではあまりにも遠くて連れて行くのは難しいけどここから一緒にいく間はなにも気兼ねすることなく寝たいときには寝て、ビール一緒に飲んで、我が家のようにくつろいでくれといってくれた。

かっこいい!おっちゃんかっけーよ!よろしくお願いします!!

気付けば最初に声かけてくれた兄ちゃんが陽気なおっちゃんの車を掃除してる。2台一緒に動いていくのか。

マテ茶の回し飲みも初めて参加した。これこそが正しいマテ茶の飲み方。
マテ茶でみんな一つになる。砂糖いれるとうまいねマテ茶。
IMG_8327.jpg

6時半くらいから飲み始めてけっこう酔った。いつ出発するんだろうと思ったてたけどけっこうマイペース。出発は10時半だった。
音楽ガンガン!いいねー!Vamos!!!
IMG_8328.jpg
IMG_8329.jpg

二時間くらい走ってすぐ止まった。
なんでもない道路のわきに止まってる。どうやらここでシエスタらしい。
そりゃああんだけ飲んだんだから休憩必要だわな。
IMG_8330.jpg
IMG_8331.jpg

フロントガラスも全部カーテンで締め切ってベッドでおやすみなさい。
1,2時間くらい寝てた。んでまた走り出す。

ちょいちょいスタンドで休憩をとりながら走っていった。
おやつくらいでも買って渡そうってことで買ったんだけど受け取ってくれなかった。
その代わりにビールをくれた。
なにかと自分達の物をくれる。
食いもんやれジュースやれ。本当、なんていいひとたちなんだろうと思った。
IMG_8332.jpg

何回目かの休憩でトラックを乗り換えた。
兄ちゃんが運転してる。
なんかクンビアってゆうフォルクローレ的な音楽の歌手らしくそのCDを聞かせてくれた。
クンビアなんてペルーぶりか。懐かしい。癒されるうう!

夜まで走って10時半にレストランでメシ。
ビールで乾杯してメシ。
ここもセットメニューの飯屋でなんだかペルーボリビアを思わせた。
最高にうまかったなーここ。
IMG_8333.jpg
IMG_8335.jpg

でもなんだか話が膨らまない。自分の語学力のなさを痛感した。
この人たちはパタゴニアだけじゃなくてブラジルパラグアイとか南米全土をトラックで動き回ってるらしい。陽気なおっちゃんは36歳。んで33歳のおっちゃんともう一人の兄ちゃんは年齢聞き忘れた。

メシ前に食事の写真をとってたら突っ込まれた。こうゆうことするのは日本人くらいだよね。確かに。

ビール代くらいは払おうと思ったけどみんな支払いは30ペソだった。ビール三本のんでこの食事でこれはかなり安い。ありがとうございます。

このいまま寝るのかなと思ったらそんなことはない。
トラックに戻ってからもビールでSalud!!
またビールおごってもらっちゃった。GRACIAS!
ここでは指差し会話帳使ってかなりコミュニケーションとれた。
家族の写真みせたり、下ネタで盛り上がったり。
やっぱ一番盛り上がったのは下ネタだった。万国共通。仲良しのツール。うふ

この夜もべろんべろんになってトラックん中で就寝!最高の1日だった。





2008 / 11 / 06 ( Thu ) 07:27:38 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
氷河の上でも踊りましょ!
アイゼンつけてのダンスは最高に踊りずらい!雪じゃなくて氷ですから!
2008 / 11 / 06 ( Thu ) 07:28:51 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
フィッッロイ ダンス!
残念ながら途中で断念したフィッッロイ。てっぺんも雲で隠れてるけどまあいいやな!
壮大な景色ここにあり。おどらにゃそんそん!この後カメラ壊れたw
2008 / 11 / 06 ( Thu ) 20:50:33 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
またまたフィッッロイ
これはエルチャルテンの町から見たフィッッロイ。
雲がなんか面白かった。路上でダンスィン!
2008 / 11 / 06 ( Thu ) 20:51:57 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
ヒッチハイク3
寒さで起きた。
トラックのドアからの冷気が寒い寒い。この日は早くて6時にフィッッロイ出発。

最近あんまり寝れてなかったしめっちゃめちゃ眠かった。からベッドで寝させてもらった。
最高に気持ちいい。

前日は全然移動してなかったからかこの日はガッツガツ走ってた。

なんかこの車は、てかこの会社か?はヒッチハイク推奨してるらしい。
ヒッチハイクしてる人はひろいますよーみたいな。こんなシールも貼ってあった。
IMG_8336.jpg

だから自ら進んで乗せてくれたのね。
最近はパタゴニアもちょいちょい変な人がいるからドライバーも警戒してヒッチしてる人をあんま乗せないらしい。そんな中でもこのキャンペーン。すごいです。

4時半。トレレウの町に着いた。

もしかしてこのまま一気にブエノスいけんじゃね?って気持ちでいたけどここで終わり。
トラックがたくさん止まるガソスタでおろしてくれた。
ガッツリ握手してバイバイ!本当にありがとうございました!!頑張る!!

ちょっとメシ買って早速手当たり次第お願い開始。

最初がかなりうまいこといったから最初はブエノスいきたいとしかいってなかった。

でもそんなにうまいことはいきませんわな。なっかなかつかまらなかった。
道路にでてもう本気のヒッチハイクも試みた。これも全然止まらんたまらん。

リアクションはしてくれるんだけどみんなガソスタ指してあっちでやりなーって。
あっちでつかまらなかったからこっちでやってるんだよーって。
1時間くらいやってガソスタ戻った。ヒッチハイクって難しい。

また手当たり次第入ってくる車を尋ねた。
もうブエノスまでは無理でしょってことでとりあえず隣の町プエルトマドリン行きに狙いを定めた。

んで、ついにゲット!
馬を大量に載せたトラックがブエノスまではだめだけどプエルトマドリンまでだったら連れてってやるっていってくれた!GRACIAS!!

6時半くらいにゲット。
出発は八時らしい。まだまだ時間があるってことでシャワーあびることにした。
ここのトイレはシャワーもあるのでね。
出発してから3日。シャワーはもちろん入ってないからありがたい。
IMG_8316.jpg
しかもここにはマテ茶用にってことで熱湯がでるとこがある。
みんな車から降りてきて水筒にお湯入れていく。ここでマテを楽しんだ。
素晴らしいね。マテ文化。

風呂上りは柔軟。
外だろうと関係ありましぇん。風呂入った後、正確にはシャワーだけど、はストレッチしないと気持ち悪いからね。柔軟大事。毎日毎日。
IMG_8317.jpg

んで置いてかれたらいやだからってことで少し早めにトラックのとこにいった。

ぐるっとまわって馬を探す。どこどこお馬さん。






あれ、いなくね?




はああああああああああん!!!!??????





はい!トラックありません!笑



いやーうけた。まさかこうくるとは。
ガソスタを2周周って探してみたけどどのにもいなかった。




うーん。これもありだわな。




もう考えてたってしょうがない。すぐにまたトラックに聞きまわった。でもなっかなかね。

もう時間も結構経っちゃったし日の長いパタゴニアも夜を迎え始めてた。

当初の予定では8時までやってみつからなかったら諦めてセントロいこうってことになってた。
話し合いの結果セントロにいくことに。
もうそこまで連れてってくれる車を探すのも難しそうだから歩いていくことに。
ここから4KMあるらしい。重いバックパック背負って歩くのはきつそうだ。

ガソスタ出てく時に声かけられた。
トラックの兄ちゃんがこっちこいこいいってる。

ま、まさか乗せてくれるの!?


意気揚々近づいていった。ら、セントロの行き方を教えてくれた。


うん。迷ったら大変だもんね。いい人だね。乗せてくれるわけじゃないんだね。うん。ありがとう。

歩き出した。



ら、一台の車が横を通り過ぎた。



あ!!!馬!!!!!!!



さっきのトラックだった。時計をみたら約束の時間八時。
なんで!?どこにいたの!!?あんなでかい車どこに隠してたの!!?

後の祭り。もうしゃあない。どうすることもできない。これもまた旅だなと思って歩きだした。もはやネタでしかない。

セントロまでは遠かった。思った以上に遠かった。
振り返ってヒッチハイクを試みながら歩いてったけどつかまることもなく1時間以上歩いてどうにかバスターミナルに着いた。

23時ちょい前。さすがにもうバスはない。
明日の朝にバスあるみたい。そしてここのターミナルは1時にしまるんだと。
とりあえず2時間くらい中で寝た。んで追い出された。
どこで夜を越そうかと。今さら宿に泊まりたくも無い。
バス発着所のとこで寝ちゃだめかってきいたらいいよっていわれたからそこで夜を越すことに。
夜のパタゴニアはめっちゃ寒かった。

おまけになんだか怪しいおっちゃんがついてきててこっちをずっとみてて寝れない。

なんだよってこっちも見返してたら去っていった。よかったー。

寝袋だして寝た。寒い寒い。

途中どうしても寒かったからこの旅初登場スペースブランケットを使った。
アルミホイルのでっかいやつみたいな。保温性に優れてるってきいてたけどあんま違いがわからなかった。

どうにか夜もあけ5時半。ターミナルの中へのドアがあいてた。

すっごいあったかかった。まだ生きている。

ここでチアキさんとはお別れ。
メンドーサってゆうバスがちょうどここトレレウからでてるからそれに乗って7時に去っていった。
この旅一番の再会率を誇るチアキさん。たぶんイースター島あたりでまた再会する気がする。
あ、ちなみにここのベンチで寝ました。
IMG_8318.jpg
そんな感じでヒッチハイク終了。
時間があればブエノスまでいけたと思う。なんてったってパタゴニアの人たちはいい人たちばっかりだから。みんな頼んだ時の断わり方もいやな感じはしなかった。みんないい人。

やりたいやりたいといっていたヒッチハイク。運良くどうにかやることができた。
有言実行できてよかった。思いは叶う。態度で示していこうと思います。人々の優しさに触れたこの三日間はすごい貴重な時間だったと思う。出会った全ての人々に感謝。

ありがとうございました。



2008 / 11 / 06 ( Thu ) 21:37:28 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
旗の木の横の木
カメラぶれててぶれとります!
2008 / 11 / 07 ( Fri ) 11:26:39 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
世界最南端ウシュアイアの元監獄
踊ったやつもあるけどあえてこっちで。
2008 / 11 / 08 ( Sat ) 01:04:50 | Patagonia | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ボカ戦
昨日は朝からダンスダンス!

トシさんとコージさんユウコさんと4人でこの前の公園で練習した。
久しぶりのダンス。10時半くらいからいって気付いたら3時過ぎてた。
なんだかみんなでやると高校の体育祭を思い出す。

コージさんがパチカってゆうアフリカの楽器みせてくれた。
ジャグリング的要素のある楽器。
小さな木の実を二つヒモでつなげてある楽器。振ると音がなってマラカスみたい。
だけどみたことない楽器。なんかすごい惹かれた。コージさん激うま。
旅中になんか楽器やりたいなと思ってたけどあれだわ。小さいし。超面白そう。
どっかで売ってたら買おう。エジプトあたりで売ってるといいんだけど。

戻ってからまた宿でちょっとダンスレッスンした。あっついあっつい。シャワー二回あびたわ。
気付いたら7時くらい。
少しシエスタとってからいこうと思ってたけどもう休んでる暇は無い。試合9時からだもの。
宿のみなさんとボカスタジアムへ。
IMG_8563.jpg
IMG_8564.jpg
この前はなんだかんだあって入れなかったボカ戦。
スタジアムの中は思ってたより小さかった。これが有名なボカか。
今回はボカとブラジルのどっかのチームの試合。どこだっけw
とりあえず両方とも強豪チームらしい。

試合前はセクシーダンス。
IMG_8568.jpg
超巨大な旗も登場。すごい熱気だった。
IMG_8565.jpg
IMG_8566.jpg
IMG_8567.jpg


今回はブラジルサポーターはほんのちょっとしか入れないらしく会場ほぼボカサイド。
そんな中での試合。

足が痛い。ダンスの筋肉痛がすでにマックスきてて何回も足つった。関係ないけど。
IMG_8569.jpg

結果はブラジル2点。ボカ1点でボカ負けた。しかあもその一点はPK。
こんな状況の中でそいっかり二点決めて勝ったブラジルサイドはすごいと思う。
みてて面白い試合だった。どこがどう面白かったあとかじゃなくてみてて面白かった。ええ。
2008 / 11 / 08 ( Sat ) 01:41:24 | Argentina(3) | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
直った
カメラばっちし直りました!320ペソだった。9000円ちょいか。
いやー良かった!この先を考えるとカメラ壊れてるのはかなりいたい!
もう壊せない。大事に使っていこう!

てことでもうブエノスはやることナッスィン!今日の夜9時半発の飛行機でチリのサンチャゴに飛びます。
思えばメキシコからリマに来た時以来の飛行機。
飛行機は好きだ。わくわくする。
まだまだ一周券全然使ってないから飛行機の旅をそんなに味わってない。
これからはペースあげてがっつがつ楽しんでやるんだ!
っていっても今回のフライトは1,2時間くらいだけなんだけど。

夜に空港着くから空港で1泊して朝にビーニャデルマルってゆう町に移動します。
そこでイースター島にいくまで時間潰して一気にビューン!そんな感じで!
んじゃいってきまっす!!
2008 / 11 / 08 ( Sat ) 01:46:50 | Argentina(3) | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
チリきたん
チリきたー!

トシさんコージさんユーコさんに見送ってもらって出発!マタアイマショウ!
IMG_8638.jpg
空港に行くバスは二つある。

40分くらいで行くライオンバス。40ペソだっけかな?
と、路線バス1,5ペソ。所要時間3時間。

もちろんお金をとって路線バスで。
乗り場はだいたいしか知らなかったから少し迷った。
バックパック背負ってくそ暑いなか結構歩いて汗まみれ。
聞く人聞く人違うとこゆうからどこが正解かわかんなかった。
靴磨きのおっちゃんに尋ねたら一緒にこいっていって連れて行ってくれた。
ペルーのトルヒーヨ出身らしくそこいったことがあるっていったらめっちゃ喜んでた。
行く途中で道端で商売をしてるファミリーを紹介されつつ目的地についた。
一緒に写真とろっていっていいよっていったのに話をやめずこんなんなった。笑
IMG_8639.jpg
良い旅をって行って去っていく姿が紳士的でかっこよかった。おっちゃんありとー!

バスはまじで3時間かかった。
すんごい寄り道するんだもの!まあだからこそ安いし文句はないけど。

空港ついた!テンション超上がった。
IMG_8640.jpg
飛行機に乗れるぞー!飛行機に乗れるぞー!
IMG_8641.jpg
ブエノスの夜景はちょーきれいだった!
IMG_8642.jpg
今までみた夜景で一番かもしれない!黄金都市みたいだった。アルゼンチンgracias!
いざチリへ!
2時間のフライトだけどちゃんと機内食もでた。
IMG_8643.jpg
ラン航空いーね!飛行機最高!やっぱ旅してる感満天だった!

2時間後到着!今ブエノスはサマータイムで一時間早くなってるからチリへは1時間タイムトリップして10時半についた。チリ入国!は3回目!パタゴニアで通ったからね。

チリは食い物系の荷物チェックが厳しい。パタゴニアはゆるいらしいけどサンチャゴはいかんぞと。
日本からもらってきたツナ缶とられるか心配だったけど大丈夫だった。
マテ茶もOK!
卵、乳製品、フルーツとかが駄目なのね。マテ茶がいいってのが面白い。
IMG_8644.jpg
時間遅いしこの日は空港にお泊り。けっこうよく寝れた。
朝7時頃明るくなってきたから出発。
セントロへはバスで1400ペソ。チリは1ドル600ペソくらいか?630?わかんない。

今回はサンチャゴいかずビーニャデルマルって街行くから途中で乗り換え。
IMG_8645.jpg
この手にもってるのはパン揚げたシンプルな食い物。100ペソだった。
昨日がちゃんとしたおん食えなかったからこれも!
IMG_8646.jpg
アボガドとハムをがつーんと!なんだかボリビアを思い出す。700ペソ。コーシー300。

2時間でビーニャ着いた。
目的地は汐見荘。こっちのコレクティーボは普通の乗用車。
IMG_8658.jpg
これは全部タクシーじゃなくてコレクティーボ。タクシーじゃないや、コレクティーボのおっちゃんめっちゃ親切でしっかり宿の前でおろしてくれた。日本人はみんなここくるのね。

宿こんな感じ。
IMG_8647.jpg
IMG_8648.jpg
窓からの眺めもいい。
今日はひっさしぶりに晴れたらしい。
ビーニャは海の町。海鮮食いまくりの街。

着いてすぐに今日市場まだやってるからいってくればっていわれたけどまだ米とかもないし市場は明日いくことにした。眠いけど早速セントロへ。
IMG_8649.jpg
近くにパン屋があったから腹ごしらえ。やっすい味のしないパンみっつ。力がでましぇん。
海岸沿いを歩いてセントロ向かいます!
IMG_8650.jpg
IMG_8651.jpg
IMG_8652.jpg
途中で花をとってみた。カメラが直って嬉しーの!
IMG_8653.jpg
IMG_8654.jpg
これブラジルのサルバドールにもあった市民の足。今度乗ってみよう。
IMG_8655.jpg
IMG_8656.jpg
IMG_8657.jpg
街は馬車走ってたり民族系の物売ってたり結構面白い。けどそこまで見所がないと思った。

イースターまでここにいようと思ってたけどサンチャゴでようかな一回。
んで買い物してまたコレクティーボで帰ってきた。
街全部みちゃおうと思ったけど眠さと暑さでむりだった。

移動はやっぱ体力使うなあ。超爆睡シエスタした。

夜ご飯は海の街だからね。オムライス♪うふ
IMG_8659.jpg
大好物オムライス半年ぶりに食ったがうまいねー!買った肉が砂肝で新食感オムライス。
すごい海の幸を満喫した。



わけあるかい!!オムライスで海感じれるかっつうの!!
悔しいから明日は朝から市場へいこうとおもいやす。でわまたた。
2008 / 11 / 09 ( Sun ) 09:30:29 | Chile | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
さあみんなでレッツダンス!
ブエノスでみんなで踊った時のをコービさんが載せてたんでもらってきた!
みんなで踊るのは最高に楽しい!

こっちはyoutubeで人気のwhere is the mattダンス。
これやってる人に勝てると思ってスポンサーいけると思った。よかったら本物もみてみてくださいな。


2008 / 11 / 09 ( Sun ) 10:11:36 | Argentina(3) | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
海の幸
魚市場へGO!!チリは海の幸たーっぷり!
アルゼンチンは牛ばっかくってたしその国その国のうまいもんくわんとね!食は最高の楽しみだ!

朝9時に出発!宿から歩いて30分くらいのとこに市場あり。
ここ汐見荘はVINA DEL MARとVALPARAISOってまちのちょうど中間にある。
海に出てバルパライソ側に歩きましょう。
IMG_8741.jpg

市場着きました。
IMG_8736.jpg
IMG_8739.jpg
IMG_8740.jpg
おーやっとるやっとる!
思ってたよか小さい。土曜日の昨日が一番の盛り上がりをみせるらしい。明日が休みだから今日はあんまやってないのかな。
50Mくらいに一列のみ。まああんま多くてもわかんなくなりそうだしこのくらいでちょうどよし。

すーぐにおばちゃんたちが声かけてきた。
何買うかなー!まあ買うものは大体決めてた。

サーモンとえびちゃんが食いたい。
いろいろあるね。
IMG_8737.jpg
っこれはなんの魚か!?

ここではウナギ(海でとれるからあなごか)がとれるらしい。それかな。よくわかんない。
まずサーモンを。1KGで2500.おいてあるのは一匹。
ちょうでかい。しあさってあたりにサンチャゴに移動する予定。一匹一人で食えるとは思わない。
少しくれっていったら切り身にしてくれた。1750ペソ。300円いかないくらいか。
なんか宿の人にきいたけど普通切り身では売ってくれないらしい。らっきーらっきー!
IMG_8738.jpg

あとは貝。うまいってきいてた。しかも安い。
あさりのでかいやつは1KGで500.ムール貝は1000.あさり1KGムール貝3個購入。

あとはえびちゃんね。2500だったけどすぐ2000ペソにしてくれた。
半分の500G買った。もうこんなもんで充分でしょう。

ついでだから海のほうにもいってみた。
IMG_8742.jpg
思ったとおりこっちでもちょいちょい魚売ってる。
IMG_8743.jpg
しかもここで買った魚さばいてくれるみたい。いい心がけです。
IMG_8744.jpg
この鳥がたっくさんいた!もうわんさかわんさか。
昨日海歩いた時に横飛んでてあまりの大きさにびびった。なにかと思ったらお前らか!思えら、、、誰だ!笑   ペリカンか!?
わかんない。とりあえずでかい。
IMG_8745.jpg
買い物はこれで終了!海の幸海の幸♪

帰りは海の目の前歩いて帰った。来る時は道路挟んだ向こう側。

そしたら。








IMG_8746.jpg
モヤイ。。。



じゃなくてモアイいますがな!!



オフサイド!オフサイドですよあなた!!!イースター島楽しみにしてたのに!!!!





まああるものはしゃあないか!写真撮影で一足お先にも、あ、い♪
IMG_8747.jpg
IMG_8748.jpg

あーイースター楽しみ楽しみ!!
そのあともなんだかいろいろあった。
IMG_8749.jpg
IMG_8750.jpg
IMG_8751.jpg
宿に帰って買ったものチェーっク!うまほー!あんたたちうまほー!

帰って昼飯。もちろんオムライス!最高に旨かった!!
2008 / 11 / 10 ( Mon ) 10:06:33 | Chile | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
アイスもらった
飯食ってちょっとシエスタとってから今日もセントロに歩いていった。
今日は海岸線からじゃなくてコレクティーボの道を歩いて。
IMG_8753.jpg
IMG_8754.jpg
お城みたいなすごい建物もあった。さすがリゾート地ビーニャ。皆お金持ちの別荘なのかな。

セントロいってみたものの今日は日曜。
キリスト教のお国ですのでそこもほとんど店やってなくて街せっかくでてきたのに面白くない。
公園で本読んで時間潰して買い物して歩いて帰る。海鮮用白ワインもちゃんと買った。
アルゼンチンもいそうだったけどワインここも安い。どっちかっていったらチリのほうがワイン有名だよね。イメージだけど。
アルゼンチンは赤。チリは白。ときいた。
1Lのワインパックで1000ペソくらいだった。170円くらいか?でら安。

帰りは海側から。
昨日通った花時計んとこで日当たりがよければ踊ろうと思った。
いってみたらいい感じ。昨日は時計が影にかぶさってて動画じゃうまくうつらないと思って断念した。

しかしすごい人だ。
ビーニャって文字が入ってるしけっこうな観光スポットらしい。
観光バスできてる人たちもいた。

たくさんの人が入る中タイミングを見計らってレッツダンス!
おっちゃんに頼んで踊った。

踊るから!押さないで!持ってるだけでいいから!
さんざんいったのに結局写真だと思ったらしくダンスうまくとれてなかった。くぎりくぎり。
でも人がたくさんいてみんな笑ってくれた。レペゼンジャパン。
こうゆう時はいつも以上にテンション高い。
一緒に写真とろうよっていわれてめちゃめちゃやってみんなの心をつかんだ。
しかし動画はうまいこととれてない。

また違うおっちゃんにとってっていってダンス。みんなもやれやれいってくれて完全燃焼。


が、とれてない!


お、おっちゃん、、、、、、


気持ちとはうらはらにみてる人達大盛り上がり。特におばちゃんが気に入ってくれたみたいでなんとアイスくれた。


グ、グラシアス!!

暑いこの日中。アイスなんて最高じゃないか。しかもおばちゃんからのプレゼント。感謝感謝。


でもビデオはとれてないのよね。しゃあないから自分でとった。最初からそうするべきだったか。いや、そんなことはない。
積極的に絡んでいかないと。

ようやくちゃんととれた。これね。

この後も写真一緒にとろうっていわれたり、また踊ったり。めっちゃ楽しかった!
全員と一緒にとりゃよかったな。
アイスくれたのはこの緑の服着てるおばちゃん。いや、お姉さん。
IMG_8755.jpg
こっちの人は動画でとってきたからダンスした。
IMG_8756.jpg
IMG_8757.jpg
みんなありがとう!一緒に笑えて楽しかった!

今までの自分だったらたぶん人がいなくなるの待ってから踊ってたと思う。映像的に一人で踊ってる動画を残したかったから。
でもやっぱ現地の人との絡みこそが旅でしょう。がつがつ人前で踊っていかないと世界にでてきた意味がない。めんどくさいとか思っちゃだめ。大事なのはその一歩。頑張ります。

そっから海にちょっとおりた。ビーチは人でいっぱい。
IMG_8758.jpg
子供の笑顔な写真がとりたくてちょっと近づいてみた。今まではめんどくさがってこんなことしてない。
とれた写真はこれ。
IMG_8759.jpg
うーん。完全に怪しまれてるW
まあ見慣れぬ東洋人が急に目の前きたらなんだと思うわな。
仲良くなればいいわけだけど今日はまあこんなもんでいいや。少しずつ触れ合っていこう。
大事なのはその一歩。

そんなこんなで宿帰って今日は飯がっつりくったった!
IMG_8763.jpg
サーモンと貝まーじうまい。
作ったら多くなっちゃって食べたかったえびのす揚げはまた今度。うし。今日も一日おつかれさん。
明日はバルパライソの町いってきますわ。でわわ!
2008 / 11 / 10 ( Mon ) 10:33:52 | Chile | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
Valparaiso
まずいいたいこと。




バルパライソ最高。やばいわー!この街やばい!
ひっさしぶりに街でテンション上がった。こりゃないわ。半端じゃない!
グラフィティとゆうHIPHOPの文化が昔ながらの街並みにmixされてみたこともない街並みが作られてる。こんなんみたことない。まじで。

昼飯食ってから出発。最近は結構スロースターター。
貝のトマトスパ激うま。
IMG_8847.jpg
ムール貝なかなかあかないしぐろいけど味はめっさ!めっっっさ!

もちろんバルパライソまで歩いてゆくのです。
ちょっと歩いてここがバルパライソかなーってとこで右曲がってみたらなーんもないただの街。
IMG_8848.jpg
ほんとなーんもなかった。このくそ暑い中歩いてこれかいと思って悔しいからどんどん歩いた。細い路地をぐいぐいと。

そしたら感じが変わった。
IMG_8849.jpg
アジアのようなスラムのような。トタン屋根ってゆうのかな。
バルパライソは治安が結構悪いらしく丘とかいったら襲われるんだと。
もしかして気づかぬうちに丘きちゃったかなーって思った。
危ないとこってのはだいたい貧困層の人がすんでるとこだしな。

ちょっと注意しつつ歩き続けた。
また海沿いに戻って歩く。

そしたら着いた。バルパライソの街。
あ、さっきのまだ着いてなかったのね。勘違い勘違い。

IMG_8850.jpg
IMG_8851.jpg
ここが入り口。バルパライソ、ああなんかうつのめんどくさい!バルでいきます。
バルはグラフィティが街に溶け込んでるってきいてた。
うん、確かに。待ちの始まりのとこからもうすでにばっちりグラフィティあった。心高ぶる。
IMG_8852.jpg
思ってたよか栄えてる町だ。まあ空港からバスもでてるしそりゃ発達してますわな。
街並みはヨーロッパっぽい感じ。
IMG_8853.jpg
変な車も走ってた。車ってかこれは電車か?
上にあれついてる。あれ。
でもしたにあれついてるしなあ。。。タイヤ。
でも上のあれがあるってことは自由に走れないしなんなんだろこれは?電気で走ってんのかな?
エコなのかな?
でも車だからガスだしてるから環境には悪いのかな?なんなのかな?まあいいや。

どうやらここらには青空美術館?らしきものがあるらしい。
壁にかかれた絵。自由を思わせる。みないわけにはいかないでしょう!
早速その絵のあるとこへ。
IMG_8864.jpg
IMG_8855.jpg
坂道の上にあるらしい。登り始めたとこでもうすでにグラフィティだらけ。
IMG_8856.jpg
IMG_8857.jpg
絵ってグラフィティのことなのか?それならそれで全然いいけど。むしろそっちのほうがいいくらいだ。
どんどん登っていく。そしたらしっかりと作品らしき絵があった。
作品は全部で20個くらいあるらしい。
でもそこらじゅうにグラフィティもある。これがいい!ほんといい感じ!
もう全部作品でしょ!
IMG_8858.jpg
IMG_8859.jpg
IMG_8860.jpg
この街にはグラフィティが根付いている。もう文化。生活の一部。
ここまで街になじんだグラフィティはみたことないかもしれない。昔ながらの家。そうゆうところに自然とグラフィティがかかれてる。いやな感じはしない。あくまでも自然体。
青空美術館があるからなのか絵に対する考え方が違うからなのかはわからないけどこの街ではグラフィティは認められている。なんかもうなくてはならないものみたいな感じもする。
遊び心が高い街。これはやばい。大好物だ。
IMG_8861.jpg
IMG_8862.jpg
高台にあるから海の眺めもいい。そして狭い路地がたくさん入り組んでる。
ふと横をみるとそこには作品たちがずらり。やばい。これはやばいよお兄さん。建物自体もいい感じ。
イケイケな原色カラーな家とかクリーム色の柔らかい感じの家とかたくさん。そんな家々が街を彩る。そんな家にプラスして作品が街をまた彩る。素敵。素晴らしい!
IMG_8863.jpg
IMG_8865.jpg
IMG_8867.jpg
いい文化だ!いい街だ!抑えきれないテンションはもちろんダンスへと変えられた。

なんか映画の一部のような世界だ。こんな遊んでる街リアルじゃない。

楽しくて楽しくて細い路地とか歩き回った。
IMG_8866.jpg
そしたら焼けた家発見。残念な状態だけどその家の中にも絵が描かれていた。
ナイスセンス!あんたら最高!
もしかしたら焼けちゃったあとに誰かがかいたのかもしれないけどそれならそれでもたいいと思う。
なんてったって遊び心のもたらしたものだから。大事なんだから。遊び心。

すっごい楽しくて夢中で遊んだ。22歳であろうと本気で遊ぶのです。一人でも。
まさに時間を忘れた。

ぐるっとまわって気づいたら街の中心地に下りてきてた。
こっちもまたいい感じ。街並みはやっぱりヨーロッパ。
IMG_8868.jpg
IMG_8869.jpg
IMG_8870.jpg
でもそこらにグラフィティ。
歩いてたらがっつーんくるグラフィティが目の前にでてきてすぐに踊った。
IMG_8871.jpg
IMG_8872.jpg
ナイス街!もうほんといたるとこにマスターピース。楽しー。この街たのしー!

いっちゃん端っこのほうまで歩いてきた。これはアセンソール。
IMG_8873.jpg
丘の上までらくらくと運んでくれる市民の足。こんも上の丘は危険だってきいてたから引き返した。

まあいけそうなら明日もこれるし今日はこれ以上進んだら帰りが日くれちゃいそういだし。
治安があまりよろしくないってきいてたから少しのお金とデジカメしか持ってない。
だから時間もわからなかった。どんだけ丘の上ぐるぐるまわってたんだろう。青空美術館。
まあここも日は長いし時間に縛られることなく遊んでいた方が楽しい。
ここが一応今日のゴール。
IMG_8874.jpg
ここで30分の船1000ペソ(170円くらい?)で乗れるっていわれたけど今日はやめた。明日またこよう。
帰りは電車で帰ろうと思ったけど日本のスイカみたいに(果物ではありません。)最初カード作ってチャージするとかややこしいことになってるって聞いてたからやめた。
コレクティーボで帰るとゆうこともできたけど別に急いでるわけじゃないし歩きで帰ることにした。歩くの好きだし。
行きでも寄った大きなスーパーマーケット。モールっていったほうがいいかな。
そこでちょっとぶらぶらしてたらクリスマスグッズ売られてた。
IMG_8875.jpg
あーもうそんな時期かー。こっちにいるといあったかかったり寒かったりもう季節とかごっちゃで今何月とかあんま肌で感じることはないけど世界は着実に年末に向かっているのね。今年の年末年始はきっとエジプトだろうな。
クリスマスの雰囲気は好きだけど寒くなくちゃ感じられなそうだ。残念。

また歩き出す。だんだん日も落ちてきた。
IMG_8876.jpg
IMG_8877.jpg
この写真とったのが7時半。宿に着いたのが8字頃だった。
たぶん2時間くらい歩いて帰ってきたと思う。それでも全然苦じゃなかった。
景色のいいとこ歩いてりゃ時間が過ぎるのも早いもんだ。
しかしバルパラさんは素晴らしいとこだった。明日もいく。歩いて。でわ。
2008 / 11 / 11 ( Tue ) 13:10:42 | Chile | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
遊び心
2008 / 11 / 11 ( Tue ) 13:11:26 | Chile | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
またバルパライソン
IMG_8940.jpg
IMG_8941.jpg
IMG_8942.jpg
二日連続で行くと感動が薄れますな!!

てか昨日だいたい見尽くしちゃったようで新しいのをほとんどみつけられなかった。ダカラですよね。

今日もバルパライソにいってきた。もちろん歩き。
午前中霧がすごくてこりゃ今日動けないかと思ったら午後にもうもさっと晴れて出発。

昨日いかなかった街の一番奥にあるアセンソールに乗ってきた。
ここらへんの治安はよくない。最近でも4人くらい?ここらの坂を下ってる時に襲われたらしい。
IMG_8943.jpg
でも行きも帰りもこれにのってくれば大丈夫とのこと。しかも上は景色がいいらしい。いくしかないでしょう。

市民の足。アセンソール。
入ってみたら中は木造。なんだか古めかしい。てかぱっと見中は家みたい。
IMG_8944.jpg
ぼろぼろのドアと木の床。箱ごと移動するのが面白い。
上についたら金払うらしい。300ペソだった。50円ですか。
IMG_8945.jpg
上は観光客がよくくるのか露店びっし。ここらのみやげ物はモアイとかボリビアであったような民族系のものが多い。ステキです。
IMG_8946.jpg
IMG_8947.jpg
IMG_8948.jpg
IMG_8949.jpg
IMG_8952.jpg

眺め良好。天気良好。これで治安も良好だったら最高なのに。
坂下りたら襲われるのか、そんな危ない感じにはみえなかったけどな。丘は死角が多いから危ないのね。
IMG_8951.jpg
鏡に反射させて自分とってみたらなんか髪もっさーなってるね。神もっさー。
もうそろそろ切りたい。頭の中にでっかいありんこたくさんできてて若干ドレッドみたいになってきてて気持ち悪い。どうしたもんか。
IMG_8953.jpg
IMG_8954.jpg
坂をおりていきたかったけどここは安全をとってまたアセンソールで戻りましょ。
しかしほんとに家みたいだ。しかも老朽化からがたがたがすごい。いつかロープがきれて落ちていきそう。それもまた面白そうだw
IMG_8955.jpg
IMG_8956.jpg
んでこれまた昨日やらなかったボートツアーへ。
30分で1000ペソはバラートだ!
早速のりこみーの。

ガイドがのってきた。正直うっさかった。静かにみさせてほしかった。ちょっとの船旅なんだから。
IMG_8957.jpg
IMG_8958.jpg
ここには結構でかい軍備施設があるらしく軍艦がある。
なかなか軍艦とか近くでみれないからじっくりと目に焼き付けてきた。あ、そういやウシュアイアにもあったな。
IMG_8959.jpg
IMG_8960.jpg
アシカとかペンギンもいた。アシカけっこういた。はねてるとことかもみれた。
アシカが跳ねるとかパタゴニアでもみなかったのに。バルパライソなかなかやる。
ペンギンも普通に海泳いでた。ここらの海流は冷たいらしい。体張って飛び込んだら笑いがとれそうだ。一人じゃ絶対しないけど。

まあそんなもんです。これでここは終了。
明日はイースター島の準備のためにサンチャゴに移動。
イースター楽しみ楽しみ!
あ、なんかイースターでいやってほしいことあればやります!面白い案あれば是非!
2008 / 11 / 12 ( Wed ) 09:08:39 | Chile | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
グラフィティダンス
街なか歩いてたら突如現れた巨大なグラフィティ。こんなもんみせられたら踊るしかない!
2008 / 11 / 12 ( Wed ) 09:21:54 | Chile | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
バルパライソグラフェテーダンスィン!
2008 / 11 / 12 ( Wed ) 21:33:16 | Chile | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
バルパライソ海岸線ダンス
2008 / 11 / 12 ( Wed ) 21:51:20 | Chile | TrackBack(0) | Comment(3) | トップ↑
サンチャゴ
チリの首都サンチャゴきました。
IMG_9038.jpg
IMG_9039.jpg

着いたのは昨日。めっさくさ!めっっっっさくさ暑かった!!
目指すは今回も日本人宿。ペンション内藤。
地図見た感じけっこう遠い。メトロでいこうと一回ならんだんだけど買う寸前でカードを買わなくちゃ乗れないんじゃないか疑惑がでてそれ買ったら高いんじゃないか疑惑で歩くことにした。


んめっさ暑い!!やばい。バックパック重い。背中びっしょびしょ。
進むしかないから歩く歩く。

歩けど歩けど進まんわい!!!!あーしんど!!

1時間くらい歩いた、地図上では半分過ぎたあたり。うわ、メトロのりゃよかった。
と思ってたら前にみたことある人発見。

あ、ウシュアイアであったイナミさんフーフのだんなさん!!
まさかこんなとこで会うとは!
旅した期間も通るルートもほぼ一緒。それでもこの人はもうほぼ回りきって明日ロス経由で日本に帰るらしい。ペースめっちゃ早い。すgほいよそのスピードは。
ここであったのもなにかの縁ってことで明日一緒に昼飯食う約束して別れた。

こんな広い世界で。こんななにがあるでもない街中で。
人生って面白い。

もうそこで気持ちが変わった。メトロでいこう。
なんだかんだのってみたらカード買う必要なんてない普通のメトロだった。
320ペソくらいだったっけかな?とにかく5,60円くらい。
どこまで乗っても料金一緒。最初からのりゃよかった。まあ出会いの為の意味ある行動だった。

ペンション内藤は評判あんまよくない感じできいてたけどぜんぜんいいとこ。なんであんまよくないみたいにいわれてるかわからない。
おっちゃんがちょっと怖そうだからかな(笑)
イースター行く前に荷物おきたいから日本人宿選んだ。
荷物はおいていいらしいけどちゃんと預かってはくれないらしい。勝手にとまってる部屋においてきなって。超適当でうけた。本当に大丈夫なのかな。まあおいてくしかないんだけどさ。

今日は一日観光観光。
まずはセントロへ。
サンタルシアの丘ってとこがあったから上ってみた。
下で名前かかされて登る。
IMG_9059.jpg
IMG_9060.jpg
IMG_9061.jpg
IMG_9062.jpg
IMG_9063.jpg
IMG_9064.jpg
600mくらいの丘らしいんだけどなかなか見晴らしがいい。天気もいいし気持ちいいね!
IMG_9037.jpg

近くの民族市場とかみながら歩く。
チリはフォルクローレ流れてたりなんかペルーボリビアを思わせるところ。
露天の店とかもそっちっぽい感じ。
懐かしいあの感じ。あーペルーボリビアもっかいいきたい!!
IMG_9041.jpg
IMG_9042.jpg
IMG_9044.jpg
IMG_9049.jpg
IMG_9050.jpg

中央の広場がプラサデアルマスってのがいい。ペルーはどこもそうだった。
広場では大道芸人が観客を魅了してた。
なんだろうと思ってみてみたらエスパー伊藤じゃないか!こんなところに!!
IMG_9045.jpg
IMG_9046.jpg


まあいるわけはないですねw

風船を頭に被せて鼻で膨らませてた。こっちのエスパーさんはわらなかった。
割れたときこそ面白いのに!ああゆうギャグは世界共通みたいだ。

しかしやっぱ都会は面白い。
いろいろあってごちゃごちゃしてる感じが面白い。
サンチャゴはあんまみてる時間内けどしっかりみきれるだろか。

これはなんかの穀物ジュース。うう、うまひ。。500ペソ。
IMG_9051.jpg
IMG_9052.jpg
1時に約束してたとこでイナミフーフと合流。
市場の海鮮料理を食いにGO。
IMG_9053.jpg
IMG_9054.jpg
IMG_9055.jpg
IMG_9056.jpg
IMG_9057.jpg
うまかったー!!なんかアワビっぽいのとか。えびとかなんだとか。
もう旅も最後だからっていって料理ごちそうになった。GRACIAS!
4日後には日本にいるらしい。いいなー日本!
こうゆう旅での出会いはやっぱいい。日本じゃあえないような人と会える。
日本に帰って会いたい人もどんどんできる。世界もまた然り。
広がりは無限大。だからこそ旅面白い。nos vemos!また日本で会いましょう!
IMG_9058.jpg

今から食材買いにいきます。
イースターはサンチャゴの物価の2倍らしいからここで1週間分の食料買って持っていかにゃね。
なにをどんだけもっていきゃいいかわかんないな。
とにかくがっつり!たくさん食うほうですから!食はなにより大事ですから!!

てことで明日から1週間イースター島いってきます。いろいろやること考えてたけどあんまり思いつかないや。まあ現地についてから思うようにやればいいか。
南米最後の大イベント!がっつり楽しんできます!
出発は明日朝9時20分!イースターで更新できるかわかんないけど(たぶんできる)とった動画はこっち戻ってきてからUPします!

んじゃいってきまっす!!!!!
2008 / 11 / 14 ( Fri ) 05:50:13 | Chile | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
サンタルシアの丘だんすう

こっちは頂上
2008 / 11 / 14 ( Fri ) 05:51:10 | Chile | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
| ホーム | 次ページ