昨日は考古学博物館にいってきた。

ツタンカーメンのあの仮面があるところ。
朝1でいかないとかなり混雑するらしいから8時頃起きて開館の9時に間に合うようにいった。
めっちゃ人いてびっくりした。平日木曜ですよ!?みなさん何してるんですか!?
まあ大体観光客ですな。
結構日本人の団体エジプト多い。よくみる。だからみんな日本人が好きなんだ。金使うから。
15分くらいに入れた。
1階は大混雑。あーこりゃツタンカーメン早くも大混雑かと思ってすたすた2階へ。
ツタンカーメンの仮面、と秘宝が置いてあるのは2階なのでまずはみとかないと。
そしたら全然人いなかった。
仮面独占。みんなほとんど団体の観光客だから下で軽くジャブをあびせてそっからメインをいただくとゆうコースなんだろう。ありがたい。
まじまじみてやっぱり有名なだけあってすごかった。
ぴっかぴか!ぴっかぴかですわよ奥さん!
こんなにきれいに残ってるから有名なのか。顔がほかよりまともだから有名なのかは知りません。
ツタンカーメンは若くしてなくなったとか前に聞いたことがある。かなり美男子だったんだろうな。
ほかの仮面とは違う、なにか惹きつけるものがあった。
じっくりみれて大満足。
んで館内ぐるっと。けっこうエジプトのもんて色んな国でみれるからそこまで新鮮さを感じなかった。でも全部きっちりみた。
エジプトの文化はでも今までみたことない世界だから面白い。
アジアとか南米とかは昔のもんっていったら面白いもの勝負。まあ大好物なんだけど。。
んでヨーロッパはすごい洗練された作品が多い。現実的といいましょうか。
んでここのはその中間な気がする。
どーんと勢いのある作品があるかと思えばかなり笑えるようなものもある。カッコいい感じにはなってるけどよくよくみてみたらおかしな組み合わせなものとか多い。スフィンクスとかもおかしいでしょあれ。なんかすごそうにみえるけど。
そういった面では新鮮。想像膨らむ。
楽しかった。
そっからメトロでオールドカイロってとこへ。
カイロの町の始まりの場所だとかなんだとか。とりあえずいってみた。
メトロ安い。1ポンド。20円でどこまででも。いいねー!なにもかもが安いエジプト最高!

マリ・ギリギスって駅までいってそこから上へ。
特になにがあるのかもあんまよくわかんないしとりあえず街中をふらついてみた。


すぐに客引きの人に呼び止められた。
なんだかんだと日本語関連でせめてくる。
エジプト人はなぜかギャグでみんな山本山っていってくる。
どこで覚えたんだそんな言葉。
今回は17歳の男の子。日本に彼女がいて二ヵ月後に日本にいくんだとか。そのわりに英語しか話さない。
てかエジプト人は普通に英語話す。しかもききとりやすい。
だから値段をアラビックできいても英語で返ってきたりするからねぎるのがなかなか。
現地の言葉だけで値切ればもっともっとねぎれると思うんだけど。まあまだなにも買ってないけど。
全然相場を把握してないうちに買い物するのは危ない。だからこの日は様子見。
話がだいぶそれました。
その子はしかも今日誕生日だとか。うん、おめでとう。
なんだかんだで最終的には商売の話になった。まあそりゃそうだけど買う気が全くないからなあ。
相場を知るために値段きいてたらがつがついってくるし。
買わないという意思表示をしたらじゃあなにかくれないかって?
これもエジプト人多い。とりあえずなんかくれって。
欲しい欲しいと欲求ばかりを口に出すんじゃなくて、与えることに専念したほうが人生うまくいくと思う。
与えたことはまた自分に返ってくるから。人生気付くことが大事。
まあなんだかんだでコーラを一杯あげた。さっきかったばっかのペットボトルでかいのの。
そしたらむこうから話したこともないやつがきて、あいつらにもあげてくれないかって。
そいつらもヘイフレンド!コーラくれ!って当然そうにやってきた。
あーそれ物乞いと一緒じゃん!そうゆうやつらは嫌いだ!
ってことですたすた出てきた。
なんで自分でどうにかしようとせずに人に頼ることを考える!?
そうゆう自分に甘いやつは大嫌いだ!
一生懸命生きてるの!?頑張って頑張って、それでもだめなら考え方を変えればいい。
なにかがおかしくなってるはずだから。
人生はみんな笑って生きられるようにできてる。つらい思いなんてする必要はない。
本当に全部うまくいくようにできてる。
それをおかしくしてるのは自分自身。考えて、口にだして、行動する。それだけ。
とてもシンプル。そこでうまくいかないなら考えを変えればいい。それだけのこと。
結局はやるかやらないか。
どうせだったらやってやれ。一度きりの人生なんだから楽しめばいい。
本気で生きて、本気で笑って、ぱーっと死ねばいい。だからこそ今が大事。
今を本気で生きること。完全燃焼。
行き着く先はいつも一緒。本当にもっともっとこの世の中は良くなると思う。
みんなの意識を変えていかないと。世界中の人々に気付いて欲しい。簡単なこと。
物乞いなんていらない。楽しい生き方を捨てた人生なんて。
絶対に良くならない人生なんてない。どんな人生だって変えられる。
まあ現段階の学びが物乞いである人がいるから物乞いはなくならないんだろうけど。
陰を知って陽を知る。一番下みてないとてっぺんのありがたさがわからない。右があって左がある。なんにしてもそう。
まあそれはおいといて、そうゆう甘い考えはだから好きじゃない。
そうゆう人はさっとよける。苦手なものはさっとよければ良い。この時もそうした。
嫌な思いなんてわざわざする必要はない。幸せは自分でみつけるものだ。
また一つ考えた。ありがとう。